ユーザーレビュー一覧
-
「華麗なる大逆転」とは真逆な話で後味悪し
…あらすじは、横着をして、解説の次のとおりだけでイイだろう。 『2005年のアメリカ。 金融ト...
- fg9***** さん
- 2021年4月6日 10時36分
- 役立ち度 0
-
Big Short
タイトルの日本語訳がおかしい英語タイトルはThe Big Short意味は、その巨大な空売り実話で起きた巨大な...
- Incognito さん
- 2021年4月4日 9時59分
- 役立ち度 0
-
エンターテイメント化
☆3.5。細かいところはわからなくても、人を騙して金儲けをしているというこがわかる程度に仕組みを説明...
- pan***** さん
- 2021年3月25日 9時58分
- 役立ち度 0
-
芸達者
なかなか知的で面白く、役者が全て安定している系の人たちばかりなので、安心して観れた。編集の仕方は&...
- jeanrich4774 さん
- 2021年3月2日 21時29分
- 役立ち度 0
-
面白いけど。
相変わらずクリスチャン・ベールの成り切りぶりが凄い。他の俳優陣の演技も含めて群像劇として面白いん...
- tat***** さん
- 2021年2月15日 23時27分
- 役立ち度 0
-
見応えあったな。リーマンショックの
内容と何故破綻を予測出来たのかが分かりやすく描かれてた。日本の80年代後半のバブルも変わらないよな。
- rvq***** さん
- 2021年2月13日 22時09分
- 役立ち度 0
-
専門用語がわからなくても楽しい
経済の知識が全然ないのですが、テンポ良くポップな演出が秀逸で最後まで楽しめました。ところどころセ...
- hisoka さん
- 2021年2月12日 9時28分
- 役立ち度 0
-
ドキドキする
途中、徳永英明の最後の言い訳が流れたのはびっくりした。
- bnt***** さん
- 2021年2月11日 11時26分
- 役立ち度 0
-
知識
戦争も経済危機も馬鹿を見るのは一般市民、貧困層、移民など弱者。経済用語や仕組みを知って見たらもっ...
- gog***** さん
- 2021年1月31日 20時14分
- 役立ち度 0
-
リーマンショックを分かりやすく!
2008年のリーマンショック時の実話をベースに、背景や予兆、影響を分かりやすく、ときにコミカルにとき...
- asa***** さん
- 2021年1月20日 0時25分
- 役立ち度 0
ユーザー評価
イメージワード
総合評価
3.28 点 / 2,708件
評価分布
詳細評価
この作品のユーザーレビューを投稿しませんか?