70歳の仮面ライダー
- n_o***** さん
- 2016年4月6日 13時31分
- 閲覧数 1387
- 役立ち度 18
- 総合評価
私にとって初めてまともに見た仮面ライダーは、現在放送中のゴーストです。現在4歳の息子の影響ですが、女である私にとって、昔からヒーローモノや戦隊モノの良さや、真似をする男児の気持ちは微塵もわかりませんでした。乱暴で野蛮だと決めつけていたのです。
しかし息子は勇気が必要な時、不安な時、辛い時、いつも仮面ライダーに変身して乗り越えている姿を見て、本当に勇気や正義を与えてくれるヒーローなんだ!と気が付きました。
そんな息子がどうしても見たいと言った映画が「仮面ライダー1号」
ゴーストしか知らない息子に見れるのだろうか?藤岡弘、さんが子供の目にどう映るのか?
しかも、映画館はじめてデビューだけど、大丈夫?
そもそも私から見ても藤岡弘、さんは、熱苦しいおっさん!というイメージしかない。
ヒーローにしてはおっさん、いやおじいさん過ぎる!だって70歳の仮面ライダーだよ!?
不安に思いながらも映画館へ。
そして画面の中にはやっぱりいつもの熱苦しいおっさん。
…でも、目が離せない。迫力が違う!
なんていうか…スゴイ!!!
ずっとずっと熱苦しいおっさんだった藤岡弘、さんがすごくカッコイイ!
女子高生とイチャコラやその他諸々気になる部分はあるけどあまり気にしないようにして(笑)仮面ライダー1号、カッコイイじゃん!藤岡弘、さんカッコイイじゃん!
もうおじいさんなのに見事にヒーローをやりきった、藤岡弘、さんに拍手。
最後、何も知らない私でも涙が出ました。
息子も大好きなゴーストと、迫力の1号どちらにも釘付け。
カッコイイおじさん!カッコイイたけし!
1号のDVD見たい!!
すっかりファンになったようです。笑
ただ、命のお勉強は出来ませんでした。
僕のおじいちゃんもいつか死んじゃうんだって!そしたらゴーストになるかな?たけしみたいに1号になるかな?ワクワク!!早く死んで〜!ワクワク!!
内容は幼児には非常にわかりにくいようです。むしろ勘違いしちゃってます。笑
私にとっても疑問が数々残っていますが、ストーリーはさておき、おじいさんライダーの姿にはとても感動を覚え鳥肌が立ちました。
藤岡弘、さんの偉大さに気がついた作品でした。
タケルとマコトは…あまり印象に残りませんでした笑
詳細評価
イメージワード
- 泣ける
- 勇敢
- 切ない
- かっこいい