あらすじ・解説
ミシェル(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は目覚めると、自分が見ず知らずの2人の男性とシェルター内にいることに気付く。その日を境に、彼女を助けたと主張するハワード(ジョン・グッドマン)とエメット(ジョン・ギャラガー・Jr)との奇妙な共同生活がスタートする。ミシェルは、外は危険だという彼らの言葉を信じるべきかどうか悩んでいた。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(372件)
- mkk********
4.0点
名目上は「クローバーフィールド HAKAISHA」の続編とされているが、いざ本編が始まるとモンスターのモの字も出てこない。 交通事故により、気絶していた間の記憶がない主人公と、信用していいのか分からない大男、それと若い男性がメインで描かれる密室ムービーが始まるのだ。 シェルターの中に閉じ込められるも徐々に馴染んでいく主人公だが...。 結論から言うとこの映画、途中までは「クローバーフィールド」ではなく密室スリラームービーであり、モンスターは全く出てこない。 モンスターパニックムービーを求めていた鑑賞者達は見たくもないものをみせられ、ようやくモンスターがみれてもほんのちょっとなので腑に落ちない。とんでもない裏切りムービーだ。 だが私はそこを評価していて、ハラハラさせられる脱出劇とその後待ち受ける展開が好きだ。 この展開を知った上で見るのと、知らずに見るのとでは感想に大きく差がでるだろう。 ある意味話題を呼ぶ映画と言える。
- tom********
4.0点
メアリー・エリザベス・ウィンステッド目当てで観賞。上等なサスペンス・スリラー映画だった。
- hik********
4.0点
「クローバーフィールド/HAKAISHA」が賛否両論だったため、本作に疑心を抱いている人もいるかもしれませんが、これが思わぬアタリでした。 当然ながら題名的に、否応なく「クローバーフィールド/HAKAISHA」の続編を思わせますが、はっきり言って全然違います。POVですらありません。 オムライスを注文したら、何故かカレーうどんが出てきた、くらいに別物です。ところが皮肉なのは、意外にもそっちの方が美味しかったということです。 この題名の時点で、既にフェイクが仕掛けられていたのです。 ただ、さすがに完全に別物の内容になってしまうと、いよいよ詐欺に発展してしまいかねないため、ラストでようやくタイトルと繋がる展開になってはいます。 肝心の内容は、まさかの密室サスペンスもので、シャマラン監督の「ヴィレッジ」に近い要素があります。 まるでロメロ監督の「ゾンビ」のように、主人公らが生活に順応していくさまは何処かシュールで、しかし次第に詳らかになる疑惑と、衝撃の真相が明らかなっていく良質なサスペンスでした。 メアリー・エリザベス・ウィンステッドの好演も良かったですが、なんと言ってもジョン・グッドマンの怪演に尽きます。 もしグッドマンが本作に関わっていなかったら、間違いなく質が落ちていたと思います。それだけ本作の要となっていました。 さすがはハリウッドの名バイプレイヤー。 ちなみに意外にも、共同脚本にあのデミアン・チャゼル(「セッション」、「ラ・ラ・ランド」)が関わっています。
- sak********
4.0点
クローバーフィールドシリーズ(と言っていいのかどうなのか)は、 「HAKAISHA」も「パラドックス」も一応見ています。 「HAKAISHA」が画期的なモンスタームービーとして 評価されているのは当然としても、 「パラドックス」があまり意味のわからない そんなに面白いと思えない作品だったので これも期待せずに見てみました。 でも、これはそれなりに面白いです! ほぼ3人だけの密室劇ですが 尺も1時間45分程度ですし、 何が起きているのかを見ている我々も当然知りたくなるので 最後までダレる事もなく楽しめます。 そして その最後がありきたりな着地点に落ち着かないのがいいですね。 前半〜中盤までは密室サスペンス。 最終盤だけ全くジャンルが変わります。 HAKAISHAもそうでしたが 何の説明もなくただ目の前に起こった事を映像にしているだけ というような設定なので 「それ」が何なのかは全くわかりません。 でもその設定がリアリティを生むんですよね。 お目々パッチリのヒロインは どこかで見た事があるなぁと思っていたら 「遊星からの物体X・ファーストコンタクト」のヒロイン メアリー・エリザベス・ウィンステッドでした。 彼女、こういう役上手いですね。 ストーリー展開が予想できる範囲には収まらない なかなか面白い監禁SFパニックムービーでした。
- ima********
4.0点
予備知識なかったんで色々と予想裏切られた ポスターやリポートも見てなかったんで楽しめました
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。