あらすじ・解説
フランク(マーク・デュプラス)と婚約者のゾーイ(オリヴィア・ワイルド)が所属する研究者チームは、死者を復活させる「ラザロ血清」の研究に奮闘していたが、実験中の事故でゾーイが感電し亡くなってしまう。フランクは仲間の反対を押し切りラザロ血清を投与し、ゾーイは奇跡的に息を吹き返す。彼女の蘇生を喜んだのもつかの間、ゾーイの体にさまざまな異変が起こり始め、チームを絶望が襲い……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(39件)
- あーるびー
3.0点
ゾーイの目が怖い。 カラコンした女とそっくり。 バケモノ!!
- mya********
1.0点
初めてつまらなさすぎて寝た映画と同じとこが作ってたと鑑賞後知る なんだろ、急な殺人鬼ぶりについてけませんでした。 ただ、ただ、面白くなかったです。 犬どこいったの感想笑いました。
- unm********
3.0点
もしもこんな研究が成功したら、、 というのが例えばタイムマシン、風邪や癌の完治薬などがあるかと思いますが、当作品はその類です。 もしも死後に蘇生を科学的、医学的にできれば。 そこに基づく倫理的な葛藤、議論、そして死後蘇生人のシナプスが異常になり生前の人でなくなる。 賛否評論なストーリーは、個人的には斬新で評価に比較されている「ジェーンドゥの解剖」とはシチュエーション、展開こそ似てますが全く違う作品だと思いました。ジェーンドゥの解剖はホラー、当作品はSFスリラーと思います。 ただ私がジャンル付けしたSFスリラーであれば要所要所がカットされたのか?説明不足で、前半の科学的観点から、後半は打って変わりモンスター映画になってしまってまい無理やり終わらせた感があるので予算さえあれば大作になると。 しかしある意味で90分以内で終わりグタグタシーンがないので、普通にハラハラできる映画です。類似作品の「フラットライナーズ」は未視聴ですが、この新感覚のスリラーは必見です。
- キャッツ
2.0点
ジェーンドゥの解剖を見て面白かったので、同じ系統の本作を観たが驚く程に面白くなかった 死霊館の様なお化け屋敷感覚のドキドキも無い 脚本と演出がもっと上手い人がやれば化けた作品だと思う 残念の一言
- rys********
2.0点
ネタバレ前半のわくわく感
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。