作品レビュー(39件)
- あーるびー
3.0点
ゾーイの目が怖い。 カラコンした女とそっくり。 バケモノ!!
- mya********
1.0点
初めてつまらなさすぎて寝た映画と同じとこが作ってたと鑑賞後知る なんだろ、急な殺人鬼ぶりについてけませんでした。 ただ、ただ、面白くなかったです。 犬どこいったの感想笑いました。
- unm********
3.0点
もしもこんな研究が成功したら、、 というのが例えばタイムマシン、風邪や癌の完治薬などがあるかと思いますが、当作品はその類です。 もしも死後に蘇生を科学的、医学的にできれば。 そこに基づく倫理的な葛藤、議論、そして死後蘇生人のシナプスが異常になり生前の人でなくなる。 賛否評論なストーリーは、個人的には斬新で評価に比較されている「ジェーンドゥの解剖」とはシチュエーション、展開こそ似てますが全く違う作品だと思いました。ジェーンドゥの解剖はホラー、当作品はSFスリラーと思います。 ただ私がジャンル付けしたSFスリラーであれば要所要所がカットされたのか?説明不足で、前半の科学的観点から、後半は打って変わりモンスター映画になってしまってまい無理やり終わらせた感があるので予算さえあれば大作になると。 しかしある意味で90分以内で終わりグタグタシーンがないので、普通にハラハラできる映画です。類似作品の「フラットライナーズ」は未視聴ですが、この新感覚のスリラーは必見です。
- キャッツ
2.0点
ジェーンドゥの解剖を見て面白かったので、同じ系統の本作を観たが驚く程に面白くなかった 死霊館の様なお化け屋敷感覚のドキドキも無い 脚本と演出がもっと上手い人がやれば化けた作品だと思う 残念の一言
- rys********
2.0点
ネタバレ前半のわくわく感
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 1048
2.0点
前半まで良かったが 後半はひたすら鬼ゴっこ ほぼ館内で事を済まされるので 展開に広がりを感じない ま、低予算だから仕方ないか。。
- b_o********
3.0点
怖くないし、あんまり面白くもない。もっと面白い展開に出来たと思う。 あと、確かにペットセメタリーに似てた。
- 海月
3.0点
ネタバレ悪くはないけど
このレビューにはネタバレが含まれています。 - bla********
4.0点
DVDレンタル店で見つけ、それほど期待せずに借りましたが、 思った以上に、展開に引き込まれこれは当たりでした。 随分前に観た「フラット・ライナーズ」に似た感じでしたね。 レビュー欄を確認してから作品を観る事が多いのですが、 今回は確認せずに観て良かったです。 確認すると、変な既成観念が出来上がってしまう場合もありますので。 作品の感じ方はやはり人それぞれなのだなと改めて思いました。
- shy********
2.0点
もう一捻りが欲しかった。ゾンビ物が大好きなので、違った観点の映画を探してた。結局、クライマックスシーンが殆どなく、物語が単調に終わり、ラストも味気なかった。
- ひよこたろう
3.0点
展開がどうなるんだろうとドキドキするのは前半まで。 後半はベタな殺戮映画になって急激トーンダウン。 悪夢のくだりとかなんの為に必要だったのやら…。
- ind********
2.0点
けっこう新鮮なテーマかと期待をしたけれど、観たことのあるシーンや想像のできる展開で、がっかり感が否めない。 出演者はそれなりに頑張っているんだけど、製作陣が少々力不足だったかなあ。というような。 手に取る人は、きっともっと違う展開を期待していたんじゃあないのかなあ。黒沢清の「回路」のような展開とか、「フロム・ビヨンド」のような。そういう期待とは裏腹に、「エルム街の悪夢」のフレディーのような、「キャリー」のような、それらを寄せ集めたような、かなり雑な仕上がりになってしまったようです。 続編狙いが見えますが、どうでしょう?この設定ではなかなか難しいのでは。 SFホラーを期待する方はきっと手に取るでしょう。
- nek********
3.0点
ありがちな展開だけど、チープではない。 金がかかってそうだけど、そうでもなさそう。ビックリさせる系のホラーです。 最後はX MENのフェニックスになってしまった。全て株主になった企業にデータは行っているんだから、フェニックス化したゾーイの脅威も分かってるはずなので、ゾーイが仲間を増やしても、いずれ企業側は対策を講じることができるでしょう。 ところで犬はどこいった?
- uso********
3.0点
低予算、スリラー映画の見本のような作品。 いかにも続編につながりますよと言うエンディングも含み、有名キャストがカメオですら出演なく、動員も、純粋にトレーラで見て面白そうって思った人に限定される。 ドラマ「コミ・カレ」に出ているドナルド・グローバーにつられて見てしまいましたが、彼の本来持つおかしさみたいなのは完全封印。シリアスな演技に終始しています。 やっぱり、設定の奇抜さがあまりにもぶっ飛びすぎて、「どうしてそうなる…」という展開の連続です。中でも、臨死体験からよみがえった瞬間から、ESPに目覚めるのは理解不能です。 前半は「フラットライナーズ」のパクリで、アカデミックなサスペンスを期待したのですが、ただの密室スリラーでした。 そこそこ面白かったので、評価はかなり好意的に見て★3つです。
- yio********
3.0点
死んだ女役の女優のエラ張りが目立った。 まあ、B級ホラーだからこんなもん残暑はこれから。
- ang********
3.0点
ネタバレ前半はなかなか面白かった。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kap
3.0点
フラットライナーズ+ペットセメタリーみたいな映画でした。 こういうの嫌いじゃないです。
- まー
3.0点
前半と後半で雰囲気がガラッと変わります。 前半で設定や世界観の説明がありますが、 それが中々、凝っていて魅力的ではあります。 でも後半は一変して雑な殺戮映画になるのがどうも… とってもありがちで、正直あきあきします。 怖さも一発ビックリ系だしね。 ヒロイン?が美女で豹変しても美形(苦笑)で、 ゾッとする表情などが秀逸なのに勿体無いです。 もっと設定を活かした終盤にしたら良い映画になったかも? でも短い時間でテンポのいい展開だから、 サクッとサスペンス体験したい人にはオススメです。 ホラー通には頼りないと思います。 そういえば何処かで見たような展開だな~と思っていたら、 ずっと昔やっていたペットセメタリーという映画でした… そろそろ本格的にネタ切れなんですね、この業界。
- ish********
3.0点
ツッコミどころはあるにしろ前半は面白かったが、後半はただ音と映像で怖がらせるだけの雑な映画になってしまっていた。 蘇生により活性化された脳を持つ人間が、やみくもに周りを脅かせたり殺したり、意味のない行動が目立つ。誰が主人公なのかがわからない。
- bakeneko
5.0点
ネタバレオリヴィアは火事の夢を見る
このレビューにはネタバレが含まれています。