- 作品トップ
- 解説・あらすじ
- キャスト・スタッフ
- ユーザーレビュー
- フォトギャラリー
- 本編/予告/関連動画
- 上映スケジュール
- レンタル情報
予想を遥かに越えてきた
- レンオウパパ さん
- 2017年6月19日 22時20分
- 閲覧数 1552
- 役立ち度 1
- 総合評価
まず最初に…
私はFF15をプレイしていません。
ですので、あくまで一本の映画として本作をレビューさせて頂きます。
まず一番驚いたのは、映像美とアクションの迫力もさることながら、登場人物たちの「演技」の自然さ。
いわゆるフォトリアリスティックなCGアニメでも、CGで描かれるキャラクターの演技は、大抵どこか違和感を感じるものですが、本作はその違和感が限りなく少なかった。
登場人物の「演技の自然さ」という意味では、CG作品の中でも頭一つ飛び抜けているのではないでしょうか。
そのためキャラクターに実在感があり、きちんと感情移入することが出来ました。
っていうか主人公が、見た目も中身もめちゃくちゃ良い男でカッコよかった(笑
ストーリーや世界観は、こういったファンタジーを見慣れた方なら、ちゃんと頭を動かしながら観れば、すぐ理解出来ると思います。
脚本もツッコミどころがないわけではないですが、悪くないと思います。
アクションの迫力もかなり凄くて、特に序盤のアクションシーンは、剣を飛ばしてそこに一瞬で移動するという斬新なアイデアも相まって、かなり興奮しました。
巨大なモンスターも登場し、怪獣映画的な楽しさもあります。
あえて難点を挙げるとすれば、後半のアクションに詰め込みすぎた感じがあるところでしょうか。
ちょっと激しすぎて何が起こっているのか判りづらいシーンがチラホラ。
剣を飛ばして瞬間移動のアクションも、さすがにラストバトルの頃には、多用されすぎて、ちょっと食傷気味に…
とはいえ、「ゲームの販促のためのスピンオフ映画なんてこんなもんでしょ」という私の予想を遥かに越える、製作者たちの「本気」を感じる素晴らしい一作でした。
ゲームのほうもプレイしてみようかなぁとか思ったのですが、ゲームのほうは主人公が妙にカッコ悪い(苦笑
ゲームもニックス主役で作れば良かったのに!(笑
詳細評価
イメージワード
- 泣ける
- ファンタジー
- ゴージャス
- 勇敢
- 切ない
- かわいい
- かっこいい