あらすじ・解説
ロンドン北部に位置するエンフィールドで、4人の子供とシングルマザーの家族は、正体不明の音やひとりでに動く家具が襲ってくるなど説明のつかない数々の現象に悩まされていた。助けを求められた心霊研究家のウォーレン夫妻(パトリック・ウィルソン、ヴェラ・ファーミガ)は、一家を苦しめる恐怖の元凶を探るため彼らの家に向かう。幾多の事件を解決に導いた夫妻ですら、その家の邪悪な闇に危機感を抱き……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(202件)
- モナリザパーキング
3.0点
死霊館 エンフィールド事件 1976年🇺🇸ニューヨーク州アミティービル 1977年🇬🇧イギリスのロンドン エンフィールド (実際はイギリスミドルセックス州) 夫と離婚した直後から家で霊現象に見舞われ徐々にエスカレートし、警察も現象を目の当たりしたが役に立てず、心霊現象研究している夫婦に依頼がくる。 今回の依頼は予知夢で危険を察知した妻。 乗り気でない妻と協力し、家族を救う手助けをして行くが命に関わる戦いとなっていく。👿👻 ◎78D点。 ★彡実話との事でヤバすぎでした。 ラストの実際の写真が説得力に繋がります。 史上最長ポルターガイストとしても有名だそうです。信じるか?信じないか?あなた次第。 🟠良くも悪くも印象ベスト5! 1️⃣実話として資料が沢山ある。ネットで検索! ★彡これだけのエピソード‼︎かなり本当ぽいなあ〜😱 2️⃣悪化する家に警察が調査!あらなんて事でしょう! ★彡土足でリビングの椅子を登る婦人警官😅 3️⃣幽霊の強い怨念が何故だか解らない。 しかーし!後半で解る謎解きミステリー要素が◎ ★彡後半でやっとスッキリしました! 4️⃣悪魔がもの凄く強い!悪魔と幽霊の関係も◎ ★彡こんな事起きたらどうするか?考えさせられる。 5️⃣夫婦って良いな。本当愛だね😅(笑) 🫣⚡️⛺️🏠🎥🎙🔪🪓🚬🪑🚪🪟🛏🔒
- usu********
1.0点
何が怖いんだ?こちとら怖がりたくてホラー映画観てるんでファミリー映画が観たいわけじゃないんだわ
- yap********
3.0点
ジェームスワン。やっぱり恐怖の演出いい。シスターの表情は素晴らしい。幽霊より悪魔とモンスター映画。海外ホラーはこの仕組みが定番。
- kos********
1.0点
全然怖くなくて自分だけ別の映画を見たのかと思った 暗くても明るくても人がたくさんいてもポルターガイストで物が元気に動くので たまにびっくりはするけど怖くはない だんだんびっくりすらしなくなってくる 全体的にカメラワークや音楽がファミリー映画っぽい あの額縁掴むところとか しかも絵をしっかり持ってダッシュしたから声出して笑っちゃった 幽霊もしっかりコミュニケーションとれるし もうほとんど生きてる人間では 見えない人がめっちゃイタズラしてきてウザイ迷惑みたいな感じ こんな愉快な家はさっさと売っぱらって他に住めばいいと思う 謎に絶賛されてる物語もごく普通のレベル 途中で眠くなって昼寝挟んでから続きを見た 小さい子も一緒に家族みんなで観れるファミリー映画って感じ
- qqj********
4.0点
当時はジェームズ・ワン監督でパトリックウィルソンが似たような役だったのでインシディアス2、エンフィールド事件を見る時も重なり、どっちがどっちだかわからなくなりましたが…時が経ちこちら単品で鑑賞しましたが、やはり面白い!ホラー好きで恐怖感覚がマヒってても怖いと感じた良作です! 悪魔のせいなら無罪を早く観たい! 最近、レンタル店で「死霊のせいなら、有罪」とゆう作品を見つけました。有罪?はあ?!
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。