あらすじ・解説
何者かに拉致された乾朱莉(小島梨里杏)は、拉致・監禁した高校生たちに殺し合いをさせ、生還すれば1億円がもらえる人狼ゲームに、強制的に参加させられる。生き残るためには殺し合うしかないのかと、誰もが疑問を抱きながらも究極の探り合いが展開。そんな中、朱莉は死のゲームからの脱出を考え続け……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
作品レビュー(33件)
- muk********
3.0点
世間的には食傷気味かも知れないが 自分は今更ながら『人狼ゲーム 』に ドハマリしてる。 本作で3作品目の視聴。 ・クレイジーフォックス ・ラヴァーズ ・プリズンブレイク の順番で観たけど、個人的には ラヴァーズが良かったな。 プリズンブレイクはラヴァーズにあった 熱量が感じられず、途中ハナ糞ほじって 観てたらラストまさか涙してしまうとは。 そういう意味では本作も面白かったけど 正直、人狼ゲーム 運営側は職務を全うして 欲しかった。(ラストの生死ではなく色々)
- unm********
4.0点
一作目を除き、シンプルにわかりやすい設定。 一年置きに3回くらい?見ましたが、他の作品と比べてキャストがどの役職か最後まで中々読めない話になってます。 他作品は予め、メインキャラやサブキャラ的なキャストの役職がわかってる上で(その目線で)楽しめますが、本作はキャストのセリフが嘘か本当か全くわからない状況で進みますので個人的に最後まで予測不可能でした。 見終わって1年後くらいに見直して、誰がどの役職か忘れた状態なので何回見ても楽しめます。 ドラマ性も良し、スリラー度低め、会話劇や殺されていくキャストから誰が人狼か察していくしかありません。 ただしメインキャラ、サブキャラ以外のキャラのエピソードが描かれていないので2時間くらいに引き伸ばした方が尚良かったと。
- あひる
2.0点
ネタバレサブタイトル通り
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gly********
4.0点
ネタバレ男子達の怪演
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ムービークリニック
2.0点
このシリーズ作品作品においては高評価という記事見見ました。 人狼ゲームの特徴と役割における意外性が良かったようです。 人狼ゲームのことを調べてみたが、イマイチピンとこず。 やはり素人には難しいようです。 ただあそこはこうすればとかこうした方がいいのではとか疑問に思ってみたがいろいろ調べるとなるほどと納得するシーンが多かったのでゲームの特徴はうまく使われているんだと思います。 映画としてはほとんど場面は変わらず、低予算という印象は強烈にする。 であれば人物の駆け引きや演技力はどうか。 なかなか迫真の演技ではなかったと思います。 外に出るとトラックに襲われる。トラックは常時見張ってるのかな。逃げるのがバレて待機してたかな。なぜ死ぬ演技してから外に出なかったのだろうか。指名されなくても誰か殴るとかすればペナルティーで死ぬんじゃないのか。 まあこれも怪しいルールだったけど。手篭めにしてもお咎めなしだし、部屋で乱闘してもペナルティーはないし。 ガンツみたいに建物から出たら首の装置作動するとかなかったのね。一億円って最初から渡す気ないのも興ざめでした。 このゲームは女子が立場弱いなと思いません?
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。