1.0点
昨日から早送り多用で観た? そもそもここの評価も3.86とビミョーだしジェイコムマガジンの解説もひっかるものあったが、少しは観ないと料金払ってるんだしと録画(上映時間も96分位だし、読書もちょうど読むものなかったので) 僕はこの手のストーリーダメで映画館で金払って観なくてよかったと思うレベル ダンスは見ごたえあるんだろうが、クラシック音楽(昔は王族などのパトロンに見せるためだったらしいけど?練習はラフ服装なのに演奏しにくい正装?は合理的<と自分では思っている>な僕には理解できない。)もダンスも興味ないので そういう見方だとすべてがご都合主義と不自然さ ・地下鉄のダンスバトルの意味は何? ・ラスト近くの警察に拘束されるのは(すぐ解放)全くいらない-家賃未納で 訴えられたのかと思ったら、自分があった詐欺師の捜査に協力って何なの? 時間稼ぎと無駄な?ハラハラ感出すためだけのエピソード ・その上盗まれたバイオリン戻ってくる ・演奏とダンス終わった後のしーんから拍手喝采わざとらしい ・厳しい先生なんだったの とかツッコミ出したら切りがない 字幕も結構気になった。意訳なのか?ネイティブ特有の言い回しを僕が理解できないだけなのか?僕のヒアリングとあってない ルームメイト、将来ダンス捨ててまた男に走るな 正直時間の無駄をしてしまった 今日からコロナ最大の第5派(自宅療養という名の医療放棄が行われ、自宅で衆参直後の新生児がなくなるなどますますひどくなる状況)の中パラリンピック開催。朝から新聞でそのパートナー企業連名の全面広告見たりして機嫌が悪い上、何となく苦手そうと思いながら観てしまった自分にも腹が立ちその気分も含めた☆1つ 2021.8.24記