本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(10件)
- とし
3.0点
2022年5月2日 映画 #スナイパー6 裏切りの銃弾 (2016年)鑑賞 4と同じく、#チャド・マイケル・コリンズ 主演で、ビリー・ゼイン が準主役で、お父さん出てこないパターン 着実に世代交代して長期化を視野に入れているのか!
- tai********
2.0点
シリーズ通してよく言えば安定、悪く言えばワンパターンです。最後の攻勢に打って出るシーンは見ごたえはありましたが。
- bic********
1.0点
ロビン・スレイターが最低最悪の人間。 自分の才能を過信し、部下からどれだけ危険を訴えられても無視し続け、犠牲者を増やしまくったクズ。 しかも、部下からの進言には地位や規律を盾にして突っぱねておいて、自分がピンチになった途端、軍の手順を並べる部下に「さっさとやれ! 玉を切るわよ!」とパワハラ発狂。 なんて無能な人間なんだろうか。人間はピンチのときに本性を顕にするというが、その言葉に従うならこのキャラクターは問答無用のクズ。 こんな幼稚で愚劣で冷静さのかけらもないゴリラの下では働きたくないですね。 そんな失態を重ねた挙げ句、本人は最後までかすり傷ひとつ負うこと無く、ラストで主人公である部下に「私の負け」というトンチンカンなことをいい、主人公は「任務を果たしただけ」とこれまた意味不明な慰めをして終わり。 信賞必罰というカタルシスさえ皆無で、誰かさんにだけ都合のいい生ぬるい世界。 これがアメリカの理想とする社会なんですかね。
- Cakewalk
2.0点
もうすぐ8作目が公開だから過去作見返してるんだけど、個人的にはあんまし面白くないなあ… 7作目はトム・ベレンジャーも再び出るみたいだし、いちをみてみるか
- ぺろたろう
5.0点
戦争は変わった。技術的には長けているはずのベケットジュニアたち狙撃班はハッキングと無人攻撃機を駆使するムスリムチームに物語後半まで翻弄され続ける。だが、最後にベケットジュニアが根拠は無くとも自分の勘を信じて行動し成功、ミラーもデータよりジュニアの勘が正しいと判断してくれるのが嬉しい。ラスト、茂みの中にいる敵スナイパーの位置をこれまた勘で特定するとこが無骨な父の血筋を感じさせて良い。狙撃アンド世界の旅なこのシリーズは毎回風景描写が素晴らしく、今回は雪が美しい。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。