作品レビュー(833件)
- ken********
3.0点
主人公のガル・ガドットはすばらしいよ。ただアクションはあまりにも唐突というか都合がよすぎるというかまあしかたのないことですがね。あともう少しお色気部分もあったらなあと思うのは男の悪い所でしょうか。ああいう終わり方だと続編が作れないなあと思ってしまってもったいないなあと感じました。もっとガルに会いたいと思ってしまいました。
- ech********
4.0点
ダークナイトやブラックパンサーと並んで、批評家のウケがよいスーパーヒーロー物です。 確かにアクションとドラマのバランスが絶妙で、テーマも押し付けがましくなくて自然体。 ワンダーウーマンのカッコ良さはかなりなもんです。 ただ、最初のアマゾン国の話は不要。ナレーションで説明すれば時間も2時間弱でちょうどいいんだけど?
- eri********
5.0点
見逃していた大作。まぁガル・ガドットが魅力的!DCのスーパーヒロインものだが第一次世界大戦のドイツが舞台「バットマン」などと同様に衣装や美術は渋く重厚もちろん音楽もいい。ファンタジー派手なアクション、クリス・パインとのラブロマンスもという豪華な内容に大満足。
- nin********
5.0点
ポリコレに浸かり過ぎたキャプテンマーベルより100倍面白かった! ただ、ドイツ人に容赦のないワンダーウーマンには気になった。 ある人のレビューで、 ワンダーウーマンと日本兵が出会っていたら、アメリカに乗り込んでトルーマンを暗殺して原爆を止める話になる。 と書いてる人がいたのだけれど、めちゃくちゃ鋭いと思った。全くそのとおり! 絶対にそうなる。 でも、それが映画であり創作物なんだよな。思考が偏るのは仕方ない。 アルプスの少女ハイジの食事シーンで、いただきます! と言っしまうほど仕方がないことだ。 いただきます、なんて言葉は日本でしか使われないのである。 なので、今作ワンダーウーマンもめちゃくちゃ偏っている。世界平和、と言いながらもドイツ人を殺しまくる。 ここに嫌悪感を抱く人は多いだろう。 しかしながら、先にも書いたように、映画は偏見だらけなので、そこを気にしては見れないのだ。 アメリカ映画なので、アメリカ正義になるのは仕方がない。 その上で評価することが大切だと思う。 それを平等に! とか言い出したらキャプテンマーベルみたいになるんじゃないだろうか。キャプテンマーベルが好きな人には申し訳ないけど、私は大嫌いだ。 後に出たブラックウィドウも嫌い。 とにかく平等。女性のセクシーさは控えて人間らしく。ポリコレの臭いがプンプンするよ。大嫌い! ワンダーウーマンはポリコレに配慮しながらもしっかりと娯楽作になっていたと思う。 主人公は見惚れてしまうほど美人だし、セクシーな衣装を着てくれる。アクションは最高にカッコよくて爽快だ! 映画はこうあって欲しいと切に願う。 女性監督だからできたことなのだろうか? ならば、尚更評価したい。 それにしても、主人公のガル・ガドットさんは美人だね。調べたら身長が178センチもあるみたい。脚が長くてモデル体型だ。正直、ワンダーウーマンの格好を日本人の女性が着たら笑っちゃうだろうな。大林素子さんなら似合うかもしれんが……。 ガル・ガドットさんは逸材だ。よく見つけてきた。流石はハリウッドだなぁ。
- mit********
3.0点
☆5つくらいの評価をしている映画だと思ったら案外低かったですね 最初アマゾネス?がカッコ良かった覚えがあるのですが、ストーリーが尻つぼみかあり方利だったのかな 2022.3.24記
- son********
3.0点
アクションや映像が素敵な娯楽作品としては良いが、再度観たいとは思わない。
- hay********
4.0点
全く期待無く観ましたが、女性監督ゆえのセンスでしょうか?ヒロイン物としては秀逸と思いました。主人公の撮り方がイチイチ綺麗!カッコいい!プロモーション映像ばりです。それだけに最後の対決シーンはいかにもアメリカンな大味で大変残念です。戦闘シーンで超能力とかに頼らず描ければ続編に繋げやすいと思うんですが...
- みなもとの清盛
4.0点
ヒロインのガル・ガドットのキャラクターはかなり際立つオーラ力が抜群です!実際にイスラエル軍にいた?らしく鋼系マッチョ女子のムードがあります。スーパーヒロインのアクション活劇に悲しいラブロマンス要素がプラスされているところが、女性ファン支持の高さがあるのだと感じます。前半はナチス軍とのバトルシーンがメインです。露出度の高いメタルウエアはセクシーで決まっています。ガル・ガドットの容姿だからこそ滑稽にならずにクールです。クライマックスはなんと破壊神とワンダーウーマンこと女神との対決ですが、ここはアベンジャーズでよく登場しそうなバトルアクションとなってしまって新鮮味はありません。しかしながら、ガル・ガドットの際立つキャラの輝きで最後まで楽しめます。
- 太郎
5.0点
ガルガドッドの一本調子の最初の方の映画。 可愛いからいいか。
- yah********
3.0点
いわゆるスーパーヒーローの映画はあまり見ないが、けっこう面白かった。アクションシーンが特に秀逸。 ストーリーも悪くないのだが、ラストのアクションシーンがストーリーと密接にかかわっているのに、映像的にははっきり言ってダサくて、残念だった。 ダイアナはルーブル美術館で働いているみたいだけど、なんでそうなったのか、写真がすごく古そうなのに見た目が変わらないのはなぜかという疑問は残った。
- tys********
1.0点
アメリカが正義でドイツが悪なんて単純構造で今時通用すると思ってるのがキツい。 平和を愛するはずのヒロインがドイツ兵なら殺しまくることも意味不明。 主人公の行動原理も一切共感できない身勝手なものだし衣装もダサい。あの衣装着るには歳を取りすぎてて見てて痛い。 最初の女だけの島でのアクション映画なら素晴らしい作品にできたかもだが、現実世界とか絡めたら駄作以下の作品になった。 アクアマンくらいのメッセージ性でいいのにね。
- tks********
4.0点
ほぼ予備知識無しで鑑賞。 とにかく主演のダイアナの美しさに息を呑む。私の中ではアンハサウェイがこれまで唯一無二の美形女優だったが、それに次ぐ美人度です。 物語もスーパーマンの女版だろうと勝手な先入観で見ていたら、これが意外と渋いストーリー展開でなかなかの満足度。 ただしかし、ラストは相変わらず無双っぷりにちょっとやり過ぎ感を感じずにはいられませんでした 。
- 1048
3.0点
ちょっとなめてたが、案外楽しめた。 それが率直な感想 とにかくバランスがよかった アクションアクションばかりじゃなく 、しっかりドラマもしてたし 観ていてクドさはなかった。 あと何か根幹となる何かが欲しかったかな それがあれば星4だったけど
- たまごロール
4.0点
GWは出かけられないし、おうちでビデオ三昧!と新作棚から適当に沢山借りたら、知らずに続編の「1984」を借りて来てしまい、慌てて本作を追加レンタル。4年も前だったんですね。 フィルムから解放された映画は、どんどん長時間化してしまう傾向があり、本作も150分(!)。流石に長い感じはしますが、意外に面白いです。 そういえば、「バットマンVSスーパーマン」にも出てましたが、あの時は「なんじゃ、こいつは?」という感じで違和感がありましたが、これを機に見直そうか、と思います(アルティメットバージョンとやらがあるようですが、何と3時間・・) ただ、こういうファンタジーに現実の戦争を持ちこむのはいけないと思いますし、女戦士の描き方がやや古臭く、陳腐でちょっと色っぽい衣装も可愛くていいのですが「うーん、やっぱヘンだし、違うんだよなあ」となります。 最後の「別れ」は本当に切ないです。こんな?アクションファンタジーなのに泣けて来ました(苦笑)。なので、星ひとつオマケです。
- pip********
1.0点
もっとアクションが見たいと思ったが中途半端だし内容も大袈裟に した割には面白みに欠ける。 ただただ長いだけで私には苦痛の時間だった。 もっとエンタテインメントの徹するべきで製作者の自己満足は不必 要と感じた作品である。 audienceファーストが原則だと私は思うが。
- art********
4.0点
2021.04.18(日) Amazon Prime にてレンタル
- u2
2.0点
メッセージ性のある映画でとても良いと思うけど、面白いか面白く無いかで言えば、全く面白くなかった。 何でこんなにつまんないんだろう? 主人公が無敵すぎて、無傷すぎて面白く無いのか。 吹っ飛ばされても全然痛そうじゃないし。応援したくならない。 如何にもなCG過ぎて引き込まれないのか。 主人公の「神人間を粘土で何ちゃら〜」みたいな発言が、純日本人の私には着いて行けなかったのか。
- さくら
2.0点
ワンダーウーマンといえば、リンダ・ハミルトンの連続ドラマ。 普段はスティーブの秘書、何があるとくるんと一回りでワンダーウーマンに変身、透明の飛行機に乗りというアメコミをまんま映像化して楽しんだ世代には、変にリアルを持ち込んで失敗したように見える。 冒頭のブルース・ウェインからの贈り物の写真は唯一ワンダーウーマンぽさっを感じさせる。
- npg********
3.0点
意外によかったです。 キャストもいい!DCに少し感心しました。
- KT-9
3.0点
中盤までよかったけどラストがイマイチ 新作映画館行こうか迷う