作品レビュー(29件)
- oce********
3.0点
認知症に掛かったデボラを撮影することになった若者たち。 だがデボラの状態が段々とおかしくなっていく。 撮影ということでPOV方式になり、自ずと低予算なのが伺える。 とはいえデボラを演じる婆さんの変貌ぶりがすごい。 化粧前の素顔を晒す辺りも俳優根性だし、メイクした後の不気味さも中々。 後半は完全にPOVだし、デボラを見る分には楽しめるけど、それ以外のホラーの要素は微妙という中身でした。
- b_o********
3.0点
まあまあ面白いけど、ホラー映画としてはあんまり怖くない。
- じゃぱう!
2.0点
色々ストーリーごちゃごちゃさせすぎで萎えます。 暗いシーンばかりで怖がらせよう怖がらせようばかりだし。 大体、部屋なのに何故暗いのか意味不明。明かりくらいあるだろうと…。 普通にアルツハイマーの老婆がイカレていくだけの話かとおもったら…なんだよこれって。 POVなのに、ストーリー臭すぎてリアル感0だし微妙! 観る価値なし。
- ヒヨドリ
4.0点
アルツハイマー患者のドキュメンタリーかと思って見ていたら、ホラー映画じゃあないですか! サラの愛情あふれる介護にこんなに尽せるなんてと感心し、デボラの病状がどんどん悪くなって行く様にドキドキしましたが途中オカルトに移行した時点でドキュメンタリーじゃ無いことに気づいて(おそ!)安堵してしまいました。 デボラが本当のアルツハイマー患者だったら怖すぎる。自分の皮膚剥がすのやめてほしい。 途中まで涙目で見ていてちょっと損した。 後半こじつけのような‥ ローラ ダーン似のサラとデボラの演技良かったです。
- qqj********
2.0点
稀に見るハッピーエンドです。 最後の少女の不気味な笑顔は
- ron********
4.0点
アルツハイマーのお婆さんのドキュメンタリー映画制作という設定で始まる本作。 最終的には全く違った方向に進んでいくのですが、この導入がかなり巧かった。 最初の「アルツハイマー怖いねぇ」といったリアルな感じから「アルツハイマー?にしてはちょっとおかしくね?」となってく中盤。 この辺りのリアルなのかオカルトなのかのバランスが曖昧なまま進んでいく中盤が一番怖かったですね。 そんなスリラーな雰囲気から、ちょっとしたミステリー、サスペンスの要素を加え、最終的には完全にホラーとして牙を剥く構成には飽きがこず、最後まで楽しめました。 完全にホラーとなった終盤にはかなり既視感を覚えてしまいましたが、それでもラスト付近で一発ギョッとするような画を見せてくれたのでこれはこれで満足。 ホラーはたとえ一瞬でも記憶に残るような強烈な画を残せば勝ちですからね。 個人的にPOVのモキュメンタリーはあまり好きではないのですがこれは当たりだと思います。 オススメです!
- nis********
3.0点
主演のお婆さん演じてるジルさん、体を張ったすっごい演技で驚いた。 中盤から鉱山の話になってそっから先の展開は集中力をなくしたけど、この方の演技に対する根性には頭が下がる思い。ホント感心した。 主演女優賞はこんな人に与えるべき。
- kid********
4.0点
アルツハイマーのババアを取材してたら めっちゃ怖いことになっちゃう映画。 ホラー&ミステリーみたいな感じだけど、 そういうストーリー的な怖さじゃなくて、 とにかくババアの画が凄く怖い。
- dkf********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 1048
3.0点
中々良かったと思う。 途中から大筋の展開は読めたので 惰性はあったが、それなりに ハラハラドキドキさせてくれる。 作品のクオリティーは悪くない。 内容はオーソドックスなホラーだが、 全然暇潰しにはなり得る作品だ♪
- きむらおだお
2.0点
普段ホラーは観ません。 なぜなら、この広い(本当に途方もなく広いんです)宇宙の1㎡にでも1秒間にでも、物理学を超越する現象は存在しないからです。 オカルトやホラーは、科学が進んだ現代人の作り出したファンタジーでしょ? 本当に恐ろしいのは生きている人間です。
- ゴロリ25号
4.0点
ネタバレそういう系か!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - NAMI
2.0点
ネタバレ二番煎じ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - are********
4.0点
内容や展開自体は今さらそんなの観せられても。。。 みたいなまぁまぁありがちで陳腐。 映像も「この殺害シーンのグロさが最高!」 とかも無いので、よく居るただのホラーファンからしたら ありきたりで先の読めまくる見飽きた焼き増しホラーにすぎない。 だが!そんな浅はかな内容なのに観入ってしまう役者勢の演技力が素晴らしい 主演のおばあちゃんがもちろん一番目立ってはいるのだけれど、 なにげに娘をはじめとする周りの方々も良い味出してる。 いわゆるPOV形式で、登場人物の視点で撮影されるタイプなのだが、 どうしてもこの手のタイプは迫力を出したかったり、特殊メイクなどの粗を誤魔化したかったりで不自然なほどやたらめったらに暴れまわったり画質を悪くしたりで正直臨場感なんかよりただ観づらいだけの駄作になりやすいのも多い。 その点この作品は実際に自分がそこに自然に居るような感覚で没入感を持って鑑賞できるのが素晴らしい。 細かいところまでちゃんと作ってるゆえのたまもの。 序盤はマジで何も起きない普通の資料映像みたいなのになるんじゃ無いかって空気感がよく出来てる。 とはいえちょっと中盤から最後の方はちょっと、、、「古い」w ラストの方で予想外な展開とかも入れこんでくれたら満点だったなぁ シンプルなホラー好きの人よりも、どちらかというと演技力とか細かいのを観るタイプの方にオススメ。
- yuk********
3.0点
ネタバレ惜しい
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ホラーに甘く、邦画に厳しく!
3.0点
期待大の作品だったんで、事前情報(ネット情報、ネタバレ、皆様のレビュー)を入れず鑑賞しました。 そのせいか、すごく楽しかったです。 題材も良かったし、怖いシーンもありました。POVの癖もそんなに気にならず。
- blue
2.0点
序盤は良かったが、中盤以降は安っぽいゲームのような展開に。 しかも展開が読めるし、怖がらせようとしてるポイントまでバレバレ。 10年前なら話題になったかもしれないが、今このクオリティでは通用しないと思う。 この撮り方ももう時代遅れだし、怖がらせ方も古臭いし、内容もわざとらしいし、ホラー好きの人には物足りない映画間違いなし
- abb********
3.0点
POVで撮影された映画の宿命、その意義を終盤で放棄した、お約束の一本です。カメラマンは異常なほどにプロ意識が高く、決してカメラを手放しません。おかしいだろ。 なかなか凝った設定なんだから、普通にアングルや間や、音楽や音響を駆使して撮影すればよかったのに…。最近頓に求められている多様性もちゃんと表現していたり(デボラの娘を同性愛者に設定しているとか、東洋系の俳優をキャスティングしてるとか)、ラストあたりのデボラとさらわれた女の子のビジュアルも出色の出来だっただけに、残念。 ブレブレの画面でギャーギャー喚くしか能がないアホンダラを見せられるのは、飽きました。
- lzi********
3.0点
ネタバレ前半はワクワクする
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kae********
4.0点
ネタバレラスト
このレビューにはネタバレが含まれています。