作品レビュー(57件)
- ram********
4.0点
かの映画から5年ぶりの新作。 まあ確かにストーリー展開は比較的緩やかで拙い点も若干目立つものの決して適当ではなく、最高の映像美やスペクタクル満点の戦闘は見るものを飽きさせず、今まで通りのノリで楽しむには十分な出来だったと感じる。何よりリリカルなのはの新作を観ることができて嬉しいので判定は「Great」で。終盤のように見えてまだ続くのだから尚更楽しみが増した。
- rai********
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sum********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - cra********
3.0点
なのはシリーズお馴染みのド派手なバトルシーンは今作でも健在です。視聴者を飽きさせない新装備、撮影技術の向上によってもたらされた臨場感、都築先生の良質な脚本と今回もバッチリなのはしてます。 しかしバトルシーンでは前作の1st、2ndA’sのようにバリバリ動き回って戦闘をするスタイルではなく砲撃がメインになってしまう関係でどうしても絵的に映えません、レイアウトも前作ほどの締まりがなく、絵的に間延びするカットが多い気がします、5年前のA’sの戦闘シーンと比較すると一目瞭然です。ここは前回の二作品を踏襲して欲しかった部分でした。また煙や砲撃エフェクトものっぺりしていて臨場感を欠いていました、数年ぶりの劇場版なだけに残念です。また、キャラクターデザインが奥田泰弘さんから橋立佳奈さんに変更された事も重なり、旧作のファンとしては少々違和感がありました、もうちょっと奥田さんのキャラデザに似似せてくれれば良かったのに… っといろいろ書きましたが最終的な感想としては“普通に面白い”です。まあ前作が前作なので比較するのは酷ですが…
- ひぐらし
2.0点
前作より、なのはらしさが弱いような。全力全開で戦っているだけのような…何か物足りない、その何かが分からない。
- a9r********
3.0点
前2作の方が熱かったかな。泣くにしても、感動するにしても中途半端な出来。
- yuu********
5.0点
何年か前に発売されたAs直後を描いたストーリーのリメイク キャラクター設定や時系列も異なり 新キャラクターも登場とてんこ盛りの内容で、ゲームの内容を知っていてもいなくても楽しめる。 気になるのはゲームではAs直後と言うこともあり存命だったリィンフォース(初代)、今回の映画はAsの後に少し時間が経過している設定の為、もう居ない人になっているので、後半で奇跡的に出番出来たりしないかなぁと期待してます。
- jap********
5.0点
高町なのは(ゆかりん)が頑張っています。魔法もパワーアップ。そのうち、地球?が壊れます。4DXになって再登場を期待します。動きや、においがあると感情移入しやすいですよ。びしょぬれになりたいな。
- zgm********
1.0点
あまり詳細は書かないが、最初に騒動を引き起こしたキャラ、及びそれを影で操っていた黒幕。とにかく性格がゲスすぎる。 それに終盤になるとやたらとグロ描写まで出てくる始末。 戦闘場面も映画の前2作より場面の数は多いが、作画レベルは劣っている。 見ていてだんだん不快になった。(特に黒幕) しかも続きは来年という。 5年ぶりの劇場版ということだったが、できがあまりにひどすぎた。 一応続きも見る予定だが、正直期待はできそうにない。
- cam********
2.0点
TVアニメは見ていません。 どうみても小学生には見えないんですが、設定は小学生ですか? 高校生のおねーさんが、小学生相手に向きになる姿が悲しいような・・ 作品としては前編後編と分かれているようですが、前編での盛り上がりは 悪くありません。 ただ、前編がクライマックス直前まで行ってるのに、後編でどう収集をつけるのでしょうか? いったん、仕切り直し? 大体失敗するパターンだと思います・・。 後編に期待します!
- yor********
5.0点
後編も期待大!
- tag********
2.0点
ネタバレ前後編である事を隠した結果
このレビューにはネタバレが含まれています。 - yun********
3.0点
昔、ストライカーを見てて懐かしくなり 鑑賞しました〜 今回の物語は過去の話なのですね。 スバルが出ないのは残念ですが ヴィータとシグナムが、脇参戦ではなく 戦闘でも活躍してくれて良かったです。 (表紙に居なかったから出ないかと思ってた) 物語の感想ですが、今回の敵さんは 何故、異世界の住人にしたの? 別に宇宙人とかでも良くない? (異世界者の方がウケが良いから?) それに、後半から新キャラが、続々と 登場したけど過去の作品に 関係あるキャラなの? ストライカーには、いなかったような 気がするので、気になりました。 (ファンには嬉しいレアキャラなのかな?) 戦闘シーンは、迫力があったので 楽しかったです。 ハヤテちゃんはストライカーでは 戦闘シーン少なかったから、本をめくって 応対する所は新鮮な気持ちになった。 次回が最終回だそうで、楽しみです。 ストライカーのキャラも チョロと出してくれたら嬉しい〜
- tomo
5.0点
ネタバレ新しいなのは
このレビューにはネタバレが含まれています。 - swa********
5.0点
ネタバレ後編へつづく
このレビューにはネタバレが含まれています。 - オグリ
3.0点
ネタバレ主人公側の扱いが.....
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hms_nm
2.0点
ネタバレ古参ファンですが…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hac********
3.0点
みなさんにとっては、どうでもいいことと思いますが。 現在、TOHOの一ヶ月フリーパスをゲットしてフィーバー中です。 普段なら金を出して観ない映画も、気楽に観れます。 「なのは」のファンの方には失礼ながら、本作も上記の理由で鑑賞しました。 ちなみに、僕をオタク沼に引きずり込んだ友人が「なのは」大好きでして、「観ないと絶交する」と迫られてTV版第一期全話をレンタルで観たのが○年前。 正直な感想は、「うーん、別に」ってところ。 で、本作も同様の感想であります。 「そんな熱量ならレビューなんか書くなよ」とお叱りの声が聞こえてきます(被害妄想込み)。 が。 鑑賞の証として、とりあえず「観た」と記しておきたいのと。 「なのは」が好きではないアニオタも、(まとめ記事の煽りコメ以外に)実在するのだよ、ということを伝えたくてレビューを書きました。 ほんと、何のお役にも立てずごめんなさい。 ☆3。
- rok********
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mun********
5.0点
ネタバレずっと待ってたんです
このレビューにはネタバレが含まれています。