作品レビュー(2,589件)
- chi********
5.0点
ネタバレ何度見ても良い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - vmh********
5.0点
ネタバレ人生で1番好きな映画です
このレビューにはネタバレが含まれています。 - hik********
3.0点
アカデミー賞の受賞式では、例の珍騒動のせいで変なケチがついてしまいましたが、さておき映画自体はまさに夢のような豪華絢爛な映画。 ミュージカル映画はヒットしないというジンクスを見事、打ち破った偉大な作品。 歌曲はどれも素晴らしかった。 特にオープニングのハイウェイでの群舞は圧巻。しかもワンカットという驚き。 衣装も本当に素晴らしい。 女性陣がカラフルな衣装で舞い踊る様は、万華鏡を見ているかのよう。 あのラストは賛否両論のようですが、個人的には、どちらかと言われれば否定派です。 ドルビーアトモスで鑑賞。
- bhy********
3.0点
だって、主役2人が歌もダンスもド下手なんだもん。 下手くその歌とダンスが延々続くの は、ミュージカル好きな私には拷問でした。 確かにミアが歌うシーンでは泣きましたさ。 でもあれは歌じゃなくて演技だし。
- his********
5.0点
あまり評価されない方もいますが、私は最後のシーンだけでも星5つです。最後のジャズバーのシーン、ゴズリングとストーンの無言のやり取りがすばらしい。人生の悲哀を経験した大人なら解る。
- tumu
5.0点
ライアンもエマもあまり好きではなかったのですが、この映画でとても好きになりました。ミュージカル映画はあまり観ないのですが、この映画はラストが素晴らしく、そのラストの数分観たさに何度も何度も観てしまいました。大好きな映画になりました。
- mon********
5.0点
私が観ない映画の基準 ・chic flic(恋愛映画?) ・長編 ・ミュージカル ・冒頭から10分で内容に惹き込まれない からすると、この映画は絶対に観ない部類ですが、、、何度も観てしまいました。 アカデミー賞授賞式でのハプニングが印象にありタイトルは知っていましたが、基本的に何の先入観もなく観ました。 その感想として、映像、構成、ストーリー展開、そして音楽を含めてとても好きです。 先入観なしに観ることができれば・・・の条件付きであれば、間違いなく良くできた作品です。
- atlier fiesta
5.0点
ネタバレ恋におちる
このレビューにはネタバレが含まれています。 - uku********
2.0点
ネタバレジャズのミュージカル
このレビューにはネタバレが含まれています。 - イサ
5.0点
ネタバレ何度も見たくなる映画でした
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ken********
3.0点
ずっと見ようと思ったまま録画しっ放しになっていたのを、急に思い立って観賞。 現代劇のミュージカルとは知っていたが、思ったよりもファンタジー感の強い作品との印象を持った。 多分ミュージカルの嫌いな人がその理由に挙げる、突然歌い出したり、躍り出したりといった場面が、現実の世界に唐突に現われるので、嫌いな人は受け付けないかもしれない。 ただ登場人物全員がミュージカルしているような場面はほぼ冒頭の群舞だけだし、後は基本歌ったり躍ったりするのは主人公2人だけで、その歌も朗々と歌い上げるでもなく、踊りも映画のウリにするほど多い訳ではないので、全編をを通してみればそれほどミュージカル臭は強くないかもしれない。 むしろ、主人公たちがミュージカルしているファンタジー的な状況での映像の美しさが印象に残った。 ただストーリー的には薄っぺらい印象を受けた。何が足りないかと言うと、主人公たちの挫折感が余り伝わって来なかった点。それでもまあセバスチャンの方は、演奏シーンが多く才能があると言う設定がまあ納得できる作りにはなっていた(確かに相当練習したんだろうが、見ていて不自然な腕の動きも多いし、ペダルを全く使えていなかったように思う)。 しかし、ミアの方はオーディションに落ちるシーンがほんのちょっとあるだけで、役を演じる姿は殆ど無くどれほど才能がある人なのか全く伝わって来ないので、突然大成功した姿を見せられても、ここで成功してもらわないとストーリーが成り立たないという制作側の都合上そうなったとしか思えなかった。 特にオーディションを受けるためにアルバイトで食いつないでいる割には、いつも小奇麗な身なりをしていて、悲壮感も感じられず全く下積みの苦労感が表現されていなかったと思う。 求める本来のストーリーとしては、下積みで苦労した2人が成功を掴んで、違う道を歩き始める、と言った所だと思うが、下積み感が弱いため成功した2人に共感し難くなったと思う。
- kei********
1.0点
ネタバレ退屈で時間の無駄でした
このレビューにはネタバレが含まれています。 - pop********
1.0点
評判が良かったので観ようとしたけどそもそもミュージカルが大の苦手だった(笑) ミュージカル部分は全飛ばしで見始めたが1.5倍速でも開始15分余りで断念…
- mahamada
3.0点
最初から最後まで音楽素晴らしく、見終わったあとも耳に残っているほどです。 ラストは賛否が分かれるところだと思いますが、恋の奥深さは映画を引き立てているように思いました。
- てつ
5.0点
近年見たミュージカルとしては最高傑作です。 この以前に語るべき秀作ミュージカルは「レ・ミゼラブル」でしたが完全と言うより軽く飛び越えてしまいました。 ストーリーは’64フランス映画ジャック・ドゥミ監督の「シェルブールの雨傘」が元ネタだと思いますがあくまでもオリジナル脚本、オープニングは大胆なミュージカル調LAの高速道路を独占した撮影に全体的に原色を用いた色使いにしょっぱなから引き込まれます。 エマ・ストーンとライアン・ゴズリング3度目の競演にして最高の出来映え、Eストーンが良すぎます もちろんアカデミー主演女優賞も獲得、Rゴズリングがなぜ獲れなかったのか、それは「マンチェスターバイザシー」のケイシー・アフレックが良すぎたからだと。 ハリウッドがミュージカルや西部劇を挙って作っていた良き時代をリスペクトしたD・チャゼル監督(アカデミー賞監督賞獲得 当時33歳)の才能は半端ないです、音楽も素晴らしいジャスティン・ヒューイッツが名作曲家と呼ばれる映画に 「Another day of the sun」「Someone in the crowd」「A Lovely night」「City of stars」(アカデミー賞主題歌賞)など 他にジョン・レジェンドもいい曲を提供しています。 2017年2月公開のとき劇場で2回、家で数え切れない程観ました。 たぶん(私見)ですが今年公開する「ウエストサイドストーリー」S・スピルバーグ作(リメイクorリブートたぶんリメイク)も及ばないでしょう。 今後この映画を越える作品に出会えることを夢見ながら映画鑑賞をライフワーク(趣味)にしてゆきたいと願っております。
- war********
1.0点
ネタバレ胸糞が悪い!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sek********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mr_********
5.0点
ネタバレ人生は劇
このレビューにはネタバレが含まれています。 - Sayuri
3.0点
途中、瀧廉太郎の「荒城の月」が流れてきたのにはビックリしました。セブは日本人的な奥ゆかしさを持ってるんかなあ?と思いました。
- kus********
4.0点
ミュージカル風ラブストーリーという感じかな…? 印象的だったのは風景にしても街の景色にしても、バーなどお店の中や部屋の中から衣装まで、すべての場の色がとてもきれいに見えたのが印象的でした。それが映画全体を爽やかな印象にしている感じがしました。