作品レビュー(8件)
- app********
4.0点
見終わった後、人っていいなと思いました。誰かに優しくしたくなる映画です。
- SNOOPY777
2.0点
とても良い介護をしている作品で 観ていて気持ちよかった。 善人しか出てこないのと ストーリー展開、演出に なんの工夫もなく、 とても凡庸なのが残念。 介護学校向けの 教材みたいな作りのドラマというか 再現VTRレベルにしかみえないのが 惜しい。
- pyd********
5.0点
大きな期待は持たず、ただ仕事柄見ておかなければと思い足を運びました。 難しくなく、無理もせず、日常でおきている介護の現場がそこにはありました。だからこそ笑えたり涙が流れたりしました。 振り返ること、理想だけどできてないことを改めて感じ自分を見つめなおしたり、自分の両親の介護についても考えさせられました。 よく仕上がっていると思います。
- iso********
4.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - だいすけ
5.0点
主題歌を聞いてはまって、見ました。 素直に面白かったです! 泣けました!
- brf********
3.0点
介護従事者ならびに興味を持っている人への応援歌ですね。 物事がこんなにうまくいくこともないし、利用者や家族にもこんないい人たちは稀。毎日が壁との戦い。我慢強く色々工夫しても全く反応なしなのは当たり前。怪我なんかさせたら裁判沙汰になるし、家族は要求ばかりでこちらのやり方なんて理解してくれない。葛藤の連続で疲れ果ててしまう。 必要なのは家族が常に寄り添ってあげること。介護従事者にできることなんてたかが知れてるから、この映画見て介護を軽く見る人がいないことを望む。
- ken********
5.0点
派手なとか凝ったとかといった映像はなく、有名俳優勢揃いというわけでもない、いわゆる低コスト・マイナーな映画です。更に、介護福祉という重いテーマだったので、鑑賞前は「果たして楽しめるかな?」と期待半分で行きましたが、十分感動できる内容でした。これは、演じてくれた俳優さんはもちろんのこと、監督・脚本家の力量が十分出た結果ではないかと思います。息子が認知症の母親に反省・感謝の弁を述べるシーンは涙ボロボロでした。いい歳こいて恥ずかしいくらい泣いたし感動した映画でした。観て良かったです!
- miy********
5.0点
介護をテーマにしているので、介護に関わっている人はもちろんだけれど、介護とは全く無縁の人が観ても、見応えのある良い作品だと思う。笑い所あり泣き所ありで物語として楽しめた上、エンドロールまでじっくり楽しませてもらった。鑑賞後、人に勧めたくなる…けれど、上映映画館が少ないのが残念かな。