あらすじ・解説
アメリカ北西部の森の奥深くで、6人の子供と暮らしているベン・キャッシュ(ヴィゴ・モーテンセン)。子供たちは社会と接点を持っていないが、厳格なベンが課す特訓と熱心な教育によって全員がスポーツ選手並みの体力を誇り、6か国語を自在に話し、長男に至ってはあらゆる名門大学に合格していた。そんな中、入院していた子供たちの母レスリーが他界し、一家は葬儀が行われるニューメキシコへ向けて旅に出ることに。およそ2,400キロメートルもの長い道のりを行く彼らだが、世間知らずゆえに先々で騒動を起こしてしまう。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(143件)
- acq********
5.0点
オススメ 見るべき映画
- mai********
2.0点
気持ち悪かった。ヴィゴという主役、この人イケメンなの?全然好きになれないし長男が良かったくらいで、自然派という割に服も行動も普通に文化的で、変なの。と思って入り込めなかったけど、とにかく 形が違うだけで日本の親が、子供にこういう人生がいいんだこれが幸せなんだと押し付けてるのもこのお父さんとおんなじじゃんと思った。 違うのは日本の子供は自分で考え出すことすらできないことかな。。 おじいさんかっこいいけどザ白人特権階級!だし、実家が金持ち設定もそんなうまく行くかいって気もするし色々極端で、ファンタジーやなって。 とにかくさ、親ってキモいよね、どんな親でも。ってことかな。
- 石岡将
3.0点
ちょっと綺麗過ぎるかな。ヴィゴをはじめ、俳優達の演技が良いから見応えはあるけど、話としては弱いと思う。 女の子のキャラ設定ももう少し欲しい。せっかく思春期の娘が2人もいるのに。 カルト家族が生み出してしまう悲しい性なり、毒又は膿の様なものも描くべきだったと思う。
- hal********
3.0点
深い映画だった。 人間がこの地球上で生きる上で、「正しさ」なんて誰もわからないんだよね。結局。 生きたもん勝ち。 父親も間違いだが、現代人もたいがい間違った生き方だよなぁ。 子役が皆かわいくて癒やされた。
- tat********
4.0点
大自然の中で暮らす家族が、母の死をきっかけに街へ降りる。子どもたちは文明とのギャップ。考え方の違いに戸惑いながらも自分の考えに従い成長してゆく。親も偏った考え方を改めてゆく・・ でかいパスコン、アメリカなら快適だ。 ーー 2021/08/30 7
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。