作品レビュー(744件)
- 青い鳥
5.0点
予想をはるかに超える面白さ、菅田将暉と野村周平が秀逸 続編期待してたんだけどな
- tot********
5.0点
菅田将暉と吉田鋼太郎の暑苦しさが最高でした‼️出てくる人みーんな良かった♪とにかく楽しめる激アツコメディです。
- mit********
2.0点
原作知らないけど、面白かった。完成度も高い。面白かったのだが、見終わったあと、だからなんだったんだ…。ってなってしまったので、正直に2にした。つまりなんで映画にしたんだ。って言う感想です。
- xdz********
4.0点
最近、Netflixで何を視聴しようか散々悩みまくります。 とりあえず、口コミで評価の高い今作を視聴。結果は大満足。 期待してない分、予期せぬ面白さ。 生徒会選挙で映画が作れるって凄い! 原作の漫画は途中まで読んでいたので、なんとなく展開は分かっていました。 ただ、若手俳優陣の演技力がすこぶる良かった。キャラクターもキチンと確立されて個性が活きていたし、なんならスピンオフも作れそうな感じです。それぞれのキャラに、俳優陣がピタリと当てはまっていたのも良かった。 映画を視聴しようと思うが、なかなか作品が決まらない人は是非視聴して下さい。 バカバカしいけど、熱くなれる作品です。
- yor********
4.0点
大人の世界では、大差が、無い、、、感じの作品、、、w 現実で、「色々な裏切り、等の工作が、どのように、選挙の背景で、展開されて、いるのか」が、解る、感じ。 また、「一般で、生徒会(学生自治会を、含む)に、関心を、抱く、人は、少ない」とも、想えるけど、この映画を、観れば、、、まったく、解らん、、、w
- hor********
2.0点
数多くの首相や大臣を輩出して来た伝統あるエリート男子校は、風変わりな生徒会の運営方針がとられていた。帝一は優秀な成績で入学し、将来の首相を目指しまずは生徒会長当選への確実なステップを踏み出した。 コミカルで雰囲気も全体的に悪くないのだが、時折小粒な説教くさい要素とか真面目かよっていう要素が入って来て困る。面白さの邪魔になる。
- walbatross
5.0点
たいして期待せずに見たら、とんでもなく面白かった。私の中では、コメデイ映画の最高傑作と言っていいかも。 私立男子高の生徒会長選挙をめぐるストーリーなのだけれど、徹底したコメディ路線と、そこに沿えるよう、一生懸命、演じ切る俳優たち。ホントに素晴らしい作品。95%はバカバカしい笑いなのだけれど、5%ほどは感動の要素もある。あっという間に時間が過ぎる。本当に拾い物だった映画だ。
- kaw********
4.0点
Amazonプライムビデオで観ました。 本作品の迫力ある演技、演出、音楽など映画館で包まれるように観たかった。 内容は薄かったです。
- たーちゃん
2.0点
ネタバレ政治とは流血を伴わぬ戦争である
このレビューにはネタバレが含まれています。 - shu********
4.0点
ストーリー設定が面白い 演技もなかなか
- ぷー
3.0点
TVで見ました。作業しながら見たせいか、そんなに面白くなかっんだけど、こんなに皆さんに好評価なら私がいけなかったんでしょう。でももう消したから見直せない。そのくらいの感じでした。また放送したらじっと見てみます。
- nam********
5.0点
脚本と演出が完璧で中盤のだるさとかもなかったし、最後まで楽しく見ることができた!! 最後の最後がもうスカッとした終わり方で最高!
- loj********
5.0点
原作も人気だけど映画も面白い実写化。 よくあんなに綺麗にまとまったなあ。 ラストも好きだし5回は見てる。 ただ途中の歌が入る勉強シーンは浮いているように感じる。
- bio********
4.0点
なかなか面白かった。 『アルキメデスの大戦』で初めて菅田将暉のお芝居を観て、バシっと決めてくる彼の演技が好きになり、それを期待して本作を観てみることにした。期待通り歯切れのいい演技だった。 ヒロインの永野芽郁も素晴らしかった。政治の駆け引きに熱を上げる主人公に横からぽそっと投げ入れる一言が実に母性的で優しく、そして賢くていい。勝つことや打ち負かすことにこだわり、実社会において根回しや駆け引きに汲々とする大の男どもの滑稽な哀しさを痛烈に浮き彫りにしてくれる一面もあり秀逸。エンドロールでダンスする永野芽郁の可愛さは異常。 映画全体でテンポよく歯切れのいい小気味いい感じ。
- sxa********
4.0点
評価が良かったので鑑賞。 くだらないことに(失礼!)青春をかける男子校の生徒たちが実に一生懸命で清々しいです。 親の力が強い金持ちおぼっちゃま校ですが、結局、金や汚い手を使うより人望が大事と導いてくれます。 シャウト場面が多い熱の入った感じがバカバカしくていいですね。 贔屓目に見て☆4で。
- まあくん
3.0点
原作が漫画なだけに奇抜なストーリーだが、普通なかなか実写にはいろいろと問題がありそうだが、それを俳優の演技により見事に作品として成立させた。 菅田将暉は、コメディも難なくこなすところがすごいところだ。
- ダイバーダウン
4.0点
ただのイケメン映画かと思って観たらびっくり。 ストーリーがめちゃくちゃよくできており、凄く綺麗で納得の「どんでん返しに近いもの」が用意されている。 役者たちの演技もいい。 だまされたと思って観てみてほしい。
- miz********
3.0点
☆3.4。 原作未読です。 総理大臣になり、自分の国を作りたい帝一。 その一番の近道は海帝高校の生徒会長になる事。 ライバルからのあらゆる邪魔を撥ね退け、努力と策略で、それを実現できるかというお話。 もともと、古屋兎丸の絵や世界観が苦手だったんだけど、菅田将暉が主演で他の俳優陣も気になったので鑑賞。 やっぱり独特な世界観ですね。 個人的には「わははっ」ではなく「ふっ」と笑う感じでした。 内容はなかなか面白くて、駆け引きやらキャラの立ち具合とか良かったし、俳優陣も頑張っていて良かった。 でも構成がもったいない気がしましたね。 一学年上の選挙戦と、帝一達が主役の選挙戦がとってもバランスが悪い。 後半はダイジェストのように感じたので、それなら全く無くしたほうが良かったんじゃないかと。 そんで続編とかに出来れば良かったね。 太鼓のシーンはかっこ良かったです! とにかくこの映画は俳優陣が良かった。 菅田将暉がホントにいい! そして吉田鋼太郎と試験点数確認のバトルが楽しかった! 野村周平のバカっぷりも、間宮祥太朗と千葉雄大も良かった。 竹内涼真はいつも通りの好青年でした(笑) いや~菅田将暉はホントに凄いと思う。 下手すると十何年に一度の結構な逸材でしょう彼は。 これからもとっても期待。
- hyo********
5.0点
少女漫画で腐ったクソデブ女がブヒブヒいうために作られたのかと思わせるようなアイキャッチで嫌厭していた。 だがしかし、蓋を開けてみればビックリである。 面白いのである。 痛快なのである。 演技にビックリなのである。
- みぃな
5.0点
マリオネットは意味があって良かったけど、なんであの場面でリストの「ため息」なんでしょうか?その前に赤場家の食卓でも流れていた繋がりからですか?結婚式で披露するような曲ですよ~ 威風堂々にでもしてほしかったな!!