あらすじ・解説
激務により心も体も疲れ果ててしまった青山隆(工藤阿須加)は、意識を失い電車にはねられそうになったところをヤマモト(福士蒼汰)と名乗る男に助けられる。幼なじみだという彼に心当たりのない隆だが、ヤマモトに出会ってから仕事は順調にいき明るさも戻ってきた。ある日隆は、ヤマモトが3年前に自殺していたことを知り……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(682件)
- tad********
5.0点
個人的には状況的にも時期的にも内容全てが刺さったのでこの点数です。 非現実的なの前提ですが、こんな事あったらいいなって素直に思える未来に期待が持てる映画でした。
- e51********
4.0点
ネタバレヤマモト&青山は、いい男のアドバンテージで、幸せは近い。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ふと※※※
5.0点
映画「ちょっと今から仕事やめてくる」2017年。 全然この映画の存在に気づけてなかった。今頃初めてみて感動した。号泣し過ぎた。調べると原作はベストセラー。 「ショーシャンクの空に」とか「グリーンブック」以来の感動名作映画。邦画もまだまだ捨てたもんじゃない
- tom********
3.0点
ネタバレ自分と両親を大切に
このレビューにはネタバレが含まれています。 - gal********
4.0点
80年代の販売会社は、こんな会社いくらでもありました。 壁に棒グラフ、社訓、朝礼で読み合わせ、もちろん朝礼は始業前に終わり始業と同時にセールスに出発!(その後、茶店でサボる輩もいるけど) 勤務時間は朝9時からでも出社は午前3時。 午前6時になんか出社したらその日は村八。 この映画の会社のパワハラがオーバーだなんて思ったら大間違い。 だから80年代のCMは「24時間戦えますか?」だったのです。 と、意外なところで懐かしさを感じました。 でもね、やりがいあったのよ、バブルの頃は。 給料なんか使いきれないし。(仕事で使う時間が無かったからね) 今の時代はパワハラで精神病んで辞める人多いけどね。 面白い映画でした。。。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。