5.0点
ネタバレ評価だけしてある映画 その44
今更ながらのレビューですが、結構泣けた映画でした 浜辺美波ちゃんかわいかった(今もかわいいけどこの映画の爽やか感?はもう) 原作(鑑賞後妻に家にもあるのを知り読んだ)にない12年後の「僕」を演じた小栗旬君がサイコー!!(3日放送の「プロフェショナル~仕事の流儀」も良かった) どっちかというとカッコイイ系の役が多い彼が気弱な?教師を演じるが新鮮でした -これだけで見る価値あると思います(今放送の大河ドラマ<チラ見ですが>もいつもオロオロした?役ですが) まあそれぞれ高校時代から大人になった役者さんがイケメン、美女になりすぎ感はありますが (;^_^A 低評価の方はそのほかにありがちな難病ものとかの批判してるかもしれませんが病気じゃないとこがかえってリアルとはいかなくても明日は我が身感がありますね 原作にない部分を上手く作り込んだと僕は思います 「セカチュー」も読みましたが、今の若者はこの程度でという感想でしたが、この本は鑑賞後にも関わらず面白かったです いまだに僕のLINEの写真は美波ちゃん 2022.5.5記 追記 またいくつかレビューを見ましたが、低評価の理由で中学生レベルとか童貞が作ってるとかこういう映画をこう評価している方がいるから邦画はとかと書いている方はどういう映画が良作と思うのかなあ。以前は他のレビューもみられた?んですが今はダメなので知りたいです あと何度も書いて申しわけないけど時間の無駄とかの方は映画を観ること自体やめた方が良いのではないかと思ってしまいます 僕自身はこれも何度も書きましたが、ここのレビューが3.8以上でないと原則見ないので基本☆5つか4つ。たまに3つ。好みが合わないと1つという感じ まあ僕が単純なんでしょうけど、あまりに酷なことを書かれているとホントどういう作品が良い作品と言えるのか迷います-好みがあるのは百も承知ですが