作品レビュー(804件)
- sak********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - エミリー
5.0点
何故100年かけて行くのか?と言うコメントあったけど、だって宇宙ですよ。地球と似た星へ行く予定だよね?何億光年も離れた所へ行くんだもんね。100年でも近いくらいはなのでは? で映画の感想は、ラストはとっても良かった。最後は二人は出てこないけど、いろんな想像が浮かんできました。
- che********
4.0点
宇宙船?も宇宙も登場人物も美しい。 私は主人公がハッピーエンドな物語が好きなのでこのラストは良かった。 ところで、なぜ100年近くかけて移動してるのか説明がなかったと思うんですが… そこだけ納得できず終わりました。残念。
- db
5.0点
主人公の気持ちが痛いほど共感できてしまった作品。 人として倫理的にも超えてはいけない一線というのものがある。あるし、分かる。分かるのだが…。この作品の主人公と同じ立場、状況下に置かれたならば大多数の方が同じ行動を取ってしまうのではないだろうか。
- hal********
3.0点
ネタバレ羨ましいと思ってしまった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mas********
1.0点
ネタバレストーリーがダメすぎ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - p_k********
3.0点
ネタバレ設定がよく映像も綺麗
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tos********
2.0点
ネタバレこの事故の責任は?!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kat********
5.0点
ジェニファー・ローレンスが可愛く美しい。 クリス・プラットもイケメン♪ 全編を通して人間は、3人しか出て来ない変わったSF映画です。 無重力の表現も含め映像が素晴らしい。 ストーリーも展開もテンポも良く飽きずに観ていられます。 これ一応ラブロマンスなんだろうか? けど、観ようによってはヒューマンドラマにも思える。 自分は泣けました。 見ごたえある映画だと思ってます。 家族でも良いけど、オトナな男女カップルなんかに強くオススメします。
- goo********
3.0点
ネタバレ雰囲気だけで引っ張る映画
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tat********
5.0点
CMの「ユーダイ!アイダイ!」が気になってたのと評価も高いとのことで早速店棚に並んでいたのをレンタルした。 まず、シナリオだがよく考えられたものである。 中盤で主人公の秘密がヒロインにバレた時、 「これでハッピーエンドなんてあり得ない、 これ以上見てられないよ」と観ながら思っていたが、終わればなるほどこれは確かにハッピーエンドである。 また、同時にこれをまた浅はかなレビューで 評価欄を汚す輩も容易に想像できた。 特に役立ち度トップにこれまたしょうもない、的外れなものが来てしまっていることは残念に尽きる。 確かに、主人公のした行為が非倫理的である。しかしながら、そもそも主人公が起こされた原因であり、また身勝手に起こされたヒロイン含め乗客5000人が死に行く運命だったのを決死の思いで阻もうとし、結果成功したと言う結論的解釈からすれば、主人公がとった選択、すなわちヒロインを起こしたことはあながち間違いではなかったことを意味している。 しかし、この結果論みたいなものを受け入れられない人は多い。 だが、私は言いたい。 結果論で良かったと言う映画が評価できないのであれば、どんな映画もそれを構成ストーリーに限界が生まれる。つまり、私がはじめにハッピーエンドは無理だと思った頃からここまでのラストを持ってくると言う起承転結には結果論は切っても切り離せない。 起こした主人公に生理的嫌悪とか、男尊女卑だとかわけのわからないレビューを書く暇があったら、映画の展開の原則を改めて考えて欲しい限りだ。
- jk0324
4.0点
他の方も書いていますが、更に面白くできたはずだと思いますが、これでも十分に面白いです。 人口知能が更に身近になるであろう近い将来、同じような悲劇(バーテンダーのくだりです)が起こりそう。
- 黒子
4.0点
甲板長に男の休眠ポッドを調べるところで怪訝な顔をさせたり、ラストで年老いた女性が現れたりしたらもっとストーリーに厚みが出たと思う。残念。
- とし
4.0点
2021年6月19日 映画 #パッセンジャー (2016年米)鑑賞 新たな星への移住を目指して航行中の5000人乗りの宇宙船の中で、冬眠ポッドからただ1人90年も早く目覚めてしまった男 話し相手はアンドロイドのみ 地球に連絡しても返事が来るのは55年後 設定がとてもよくできていて、しかもそれに負けてない展開
- jra********
4.0点
一人だけ冬眠から覚めてしまうという展開は好きです。 宇宙船の外見や内装もいいですね。 壊れることを想定していないから対応策を全く準備していないというのは、現実の世界でも想定外という理由を聞くので、再び冬眠するための設備がないのはありえないことではないですよね。 自分が主人公の立場だったら大量に目覚めさせて責任をうやむやにしちゃうかな。 いろいろ妄想できて面白い映画でした。
- ぷー
4.0点
とてもおもしろかったです。 パッセンジャーズという映画が前にあるからズをつけなかったのかな。 アルマゲドンの俳優だと思ってたとぼけた私。あちらはベン・アフレック様でしたね(^^;
- ikk********
4.0点
一人だけ先に目覚めてしまい、ロボット人間とバーでの会話、SFらしい音声ガイダンス、そして一人で宇宙船内を楽しんだり試行錯誤したり...出だしからしばらく孤独な場面が続きますが、なかなか面白みがある設定です。 沢山眠ってる中からジェニファー・ローレンスに目が行くのはわかりますね。それが自然かと思う。起こせるなら「好み」を選ぶもんでしょうからね。 デートしてるシーンは少しダルイ展開だったけど、映像美に助けられ、まるで宇宙旅行してるような楽しみがあった。こんな日がいつか来るんですかね。 そして、仲良くしてる時も揉めてる時も、ちらちら映るロボット店員の表情が気になって、自分の中では主役は3人でした。名演技だね! ローレンス・フィッシュバーンが出てくる辺りから、観てる自分も旅行気分は消え「何とかしなきゃモード」になるんだけど、機械いじってばかりで普通レベルのアクション映画になったのが残念な点かな。 A.ガルシア...チョイ役過ぎる! どうでもいいことだが、原題は「Passengers」なんだから「S ズ」付けてもいいのに。何か意味あるのかい!? 前半5、中盤5、後半3...気に入りましたが惜しい!
- 名無しの権兵衛
3.0点
恋愛要素が多め。
- zas********
3.0点
何十年も冬眠して到達する星に行くロケットにいくらかけているのか。それだけの費用があるなら地球をそうとうグレードアップできるだろうに。とかは言っちゃいけないんだけど、SF映画って未来はこんなにすごい科学が発展してるんですよ、を強調し過ぎて、その割りにメンタルのケアを昔ながらのバーテンダーのアンドロイドにまかせるってよくあるパターン。 設定はどんなに無謀でもSFならごまかせるよね。 女優さんの演技はすごかったです。そしてオチも平和でよかったです。
- qta********
5.0点
丁寧な演出、展開が想像力を掻き立てます!!!