uso********
3.0点
ヒャッハー! なぜ、ヒャッハーなのか。ヤッホーじゃダメか? このタイトルのおかげで先入観を取り払うのに時間がかかる いい先入観と、そうじゃない先入観があるなら、 きっと前に見た面白い映画を思い出して 似たようなものを探す時 僕の場合には、『ハングオーバー!』だった。 そもそも、この手のハチャメチャなコメディにはなぜか手が出ない。 でも友達に勧められて見てみたら気に入った。 シリーズ作品は全部見て、エド・ヘルムズやブラッドリー・クーパーは お気に入りの俳優になった。 普通なら見なかったろう。 知り合ったばかりだったから、その友達をよく知りたくて たぶん、そんな映画山ほどあるに違いない だからヒャッハーなんておよそ内容に関係ない日本語タイトルは よくぞ考えたもんだと思う なんとなく『ハングオーバー!』シリーズに近いものを感じて 見てみたいと思ったのだから。 映画のおかげで、内容はともかくフランス人の友達が出来た気分だ なんとなく彼らを理解出来た気がして嬉しくなった。 そんな映画だった ケチをつけるならいくらでもある 欠点だらけだ。 でも知り合って間もない友達に、 あれが嫌い、これが気に入らないと注文を付けたところで、 その人のことをちゃんと理解できるだろうか?
閲覧数292