続編成功例
- はなはな さん
- 2019年6月2日 16時30分
- 閲覧数 1848
- 役立ち度 2
- 総合評価
本当は前作の10年後に出すはずだったのに、監督がザビーチの主演を土壇場でユアンからディカプリオに変更→確執発生→20年後にやっとさ作れたみたいです。
結果20年後で良かったかも。
当時若かったファンたちも、年とってほとんどが丸くなって家庭持ったりしてて、ファッション?音楽?オシャレ?そこにかける情熱もうそんなに待ち合わせてませんけど、、
くらいな感覚であろう。
この続編もやや丸みを帯びてソフトになっている。俳優たちも歳を重ねてビターテイスト。刻むシワに哀愁を感じる。
一番変化したのはベグビー。
鬼畜は相変わらずなんだけど、親子の愛を見せちゃったりして。
前作からだいぶ空いたけど、途中途中で前作の振り返りをしてくれるから、ああ、そうだった、と思い出しながら観られる親切設計。
前作とは別物だし、スタイリッシュさや奇抜さを期待したらダメだけど、前作の感覚を思い出す、前作が恋しくなるような良い続編だった。
20年歳を重ねた前作ファンが観るのにぴったりだと思う。
詳細評価
イメージワード
- 切ない
- コミカル
このレビューは役に立ちましたか?