作品レビュー(79件)
- まー
1.0点
とりあえず序盤30分の低俗な言い争いがクドい! そこでやめれば良かったのにメインの打ち合いシーンが始まったので、 しばらく見てみるも…これは、子供の頃にやった戦争ごっこ(汗) 全然迫力もなく口でバン、バン言い合っているあの頃と変わらない。 被弾しても痛そうじゃないし、なかなか死なない。 徹頭徹尾、次元の低い口喧嘩が続くもんだからイライラする。 しかも最初の銃の取引現場からシーンも変わらないしオチもない。 おバカ映画は嫌いじゃないけれど、ここまでくると呆れます。
- j45********
2.0点
ああ、なんていうかなぁ。 昔、銀玉鉄砲で撃ち合って遊んだけど、この映画は大人が銀玉鉄砲を本物に持ち替えて遊んでるかのようだ。 映画としては面白くない。 せめて武器にバリエーションがほしい。
- kon********
1.0点
幼稚園レベルの脳味噌の奴らのケンカ。時間の無駄。
- ヤフオクじゃなくてヤフオークだろ
1.0点
下らない映画は好きだけれど つまらない映画は大嫌い。 最初のドンパチが始まる前の 30分の無駄?な前置きや 一触即発的な感じはわりと好き。 で、肝心の銃撃戦が始まってからが 全くつまらない! 勘弁して下さい。 痛そうじゃ無いのが致命的。
- ラスクスラ
1.0点
Gyaoで無料配信だったので観てたけど・・・ 画も役者も地味で無駄に喋りっぱなしで、アクビが止まらなくて半分のところで観るの止めた・・・ 結局、この映画自体に全く興味が沸かなかった・・ ジャンキー同士やチンピラ同士の小競り合い映画は例外なくつまらない・・・
- oce********
2.0点
物語などあってないようなもので、ひたすらドンパチが連続する映画。 銃の取引の倉庫で、いざこざから対立が始まり撃ち合いがスタート。 ところが案外弾は当たらないもので、どの人間も簡単には死なない。 それにこの映画個性派をやたら出しており、シャールト・コプリーやキリアン・マーフィなどが皆ヒゲ面で出てくる。 とはいえそれが面白いかといわれるとまた別の話。 なにより会話の無意味さがダラダラと引き延ばしにされて間延びしている印象。 オチをああするなら、もっと活躍の場があってもいいように思うけどね。
- sad********
1.0点
ネタバレバカばっかり
このレビューにはネタバレが含まれています。 - drm********
3.0点
ワンシチュエーション大好きなんだけれど… 正直、もっと面白くなっても良かったのに…と。 なんでだろう。 盛り上がり欠けたのは。 最初のきっかけの事件から新しい情報が少ないというのが原因か。 もっとどんでん返しや新しいシチュエーションを入れてくれれば、良いフックになったのでは? キャストは素晴らしかったからそこそこ見れたけれど、どんどん全員が疲弊していくばかりなので、どうしても尻窄み感が否めなかった。
- 一二三
1.0点
低評価気に入らない奴湧いてますけども ゴミはゴミなんでしゃーない くそだっせぇ低予算ワンシチュゴミ映画
- kaz********
2.0点
銃撃戦の映画っていうストーリーを先に見てたからどんな感じかはなんとなくわかって見た。 アホの子が部下にいるととんでもないことになるねって話。 まぁ、アホの子とアホの子がアホしなかったら話すすまなかったけど。 途中まで普通だったけど、ラストのオチが気に入らなかった。 ※配信鑑賞
- joz********
2.0点
プロレスのバトルロイヤルを銃の撃ち合いでやったらどうなるか、という実験的な映画です。 名前と顔がごちゃ混ぜになってしまうので、日本人には人物の区別が付きにくい。 そのまま、殆ど冒頭から最後までバンバン撃ち合うだけ。 ストーリーなんかあったもんじゃない。 ボディーチェックをしたはずなのに、どこからか銃が出てきて、銃弾も無尽蔵。 FとSで始まる単語のオンパレード。 ここまで単細胞に徹すると、これでもアリかという気持ちになってしまう。 さて、最後に残るのは誰?(誰でも推測できますが。)
- yrc********
4.0点
評価が最悪ですが、それほど酷い映画とは思いませんでした。工場で銃撃戦。これはこれでありでは?。但し白人の顔は誰が誰だか覚えられないので展開がさっぱりわからないですね。結局のところ星3つぐらいですが悪い評価が多いのでそれほど悪くないということでおまけしておきました。
- Tcode
1.0点
見所もなくただ退屈な時間が過ぎていきます。 ユーモアなのか価値観なのかは分かりませんが、よほど暇な方以外は観なくてもよい作品だと思います。
- tat********
1.0点
アメリカ人好みの映画。日本人には馴染まない。 名匠マーティン・スコセッシ監督に期待し過ぎた。 アメリカンユーモア?、無駄に長いドンパチ。 映像は、8割が倉庫内でのドンパチ。 見るものに何を伝えたいか分からない。 心に残るものが無く残念。
- pig********
1.0点
観る価値なし
- Cakewalk
2.0点
ブリー・ラーソンがキャプテン・マーベルの映画に出るって事で、ブリー・ラーソンの出演作がちょっとみたくなり観てみたけど、ブリー・ラーソンって綺麗系かもしれないけど、個人的にそこまで美しさに魅力を感じないのが正直なところかな。 アクションが得意な動ける女優なのかな? 「ザ・ルーム」くらいしか彼女の出演作を見た記憶がないからよくわからないが、、、 ストーリーは一定の限られた場所でまき起こる騒動で、わりとそういう設定は好きな方なんだけれど、ただ謎めいた設定というのがプラスされて好きなんだよね。 今作は謎などは一切ない、よくありがちそうな取引内でのトラブルなのでイマイチ魅力を感じなかったなあ…
- 鳴海 映
3.0点
予告で、銃撃戦の応酬と、サスペンスフルな展開を期待していただけに、 本編のあまりのグダグダさに啞然、呆然。 勿体ないな~。何とかならんかったんかい! 怒!!
- a
1.0点
ネタバレ狭い舞台でダラダラ撃ち合い
このレビューにはネタバレが含まれています。 - aki********
2.0点
念のため、こちらのレビューを見ると案の定の低評価。 やはりそうか、と得心して電源断。 みなさん、ありがとうございましたん。 時間を無駄に使わずに助かりましたよん。
- ムービークリニック
1.0点
乱戦をひたすら見せるという斬新さはいいが 何がなんだかわかりづらい。 まず味方か敵か。それぞれの位置はどこか。何をしたいのか行動が不明。狙撃手は必要と思えない展開。 皆射撃が下手と見えて、ほとんどが手に足に当たる。 そしてほとんどが出血で死ぬ。 発端のくだらなさと原因人物のヤンキーさがどうかと思う。 登場人物たちの魅力は全くなかった。 アイデア勝負の作品かと思うが面白さがなかった。 せめてマシンガンが大量にあり弾もたくさんあったようだから、もっと撃ちまくって欲しかった。