作品レビュー(43件)
- 一人旅
5.0点
オリオル・パウロ監督作。 『ロスト・ボディ』(12)のスペインの鬼才:オリオル・パウロが2016年に監督兼脚本を手掛けたサスペンス映画で、愛人殺害の容疑で起訴された青年実業家と彼の弁護人を務める女性の一対一の対話を通じて事件の真相に迫っていきます。 愛人と車で移動中に対向車と事故を起こし、即死した事故相手の青年を車ごと池に沈めて証拠隠滅を図った秘密の過去を持つ青年実業家が、ホテルの密室で起きた愛人殺害の容疑で起訴されその裁判の時が刻一刻と迫る中、自身の身の潔白を証明すべく敏腕の女性弁護人と一対一で窮地打開のための戦略を練り上げていくが―という容疑者と弁護人の密室対話劇を、まだ世に知られていない交通事故と青年の死を巡る実業家の回想を交え弛まぬ緊張の中に描き出した真相究明サスペンスとなっています。 本作もオリオル・パウロお得意の二転三転する技巧派な脚本と観客を欺くトリックに唸らされる力作で、真実と嘘を複雑に交錯させながらやがて浮かび上がっていく驚愕の真相(種明かし)は、偉大な作り物である映画というエンタテイメントの醍醐味を味わせてくれます。前作『ロスト・ボディ』同様、ネタバレ厳禁な骨太サスペンスミステリなので事前情報なしでの鑑賞をお勧めいたします。 蛇足) 2018年にイタリアで制作された『インビジブル・ウィットネス 見えない目撃者』は本作のリメイクです。『ユージュアル・サスぺクツ』(95)や『真実の行方』(96)並みに“オチ”が肝心な本作をリメイクする意味があるのでしょうか…。
- hik********
4.0点
「ロスト・ボディ」の監督が、またしてもやってくれた! 次々と明らかに新事実、二転三転するストーリー、どんでん返しの結末。 本当にこの監督は面白いミステリーを生み出す俊英である。 個人的には「ロスト・ボディ」ほどの驚きは無かったが、クライマックスの大どんでん返しの鮮やかさは流石の一言に尽きる。 ラストの台詞〜エンドロールまでの流れが完璧なまでに決まっている。 「ロスト・ボディ」も韓国で「死体が消えた夜」という題名でリメイク済みですが、 実は本作も、イタリアで「インビジブル・ウィットネス」という題名でリメイクされております。
- てって、てーれ。てて、てーれ
5.0点
ネタバレ前情報なしで見れたのが良かった
このレビューにはネタバレが含まれています。 - yah********
5.0点
最後の鳥肌が立つ程のどんでん返し映画の傑作 サスペンス・ミステリー好きなら必見の映画です 観終えて【インビジブル・ゲスト】のタイトルが秀悦だと思える筈
- 辰っちゃん
5.0点
いやーオチで鳥肌が立ちましたwこんなに騙されるとアッパレですよ。因果応報や勧善懲悪と言った四字熟語がこの映画にぴったりです!
- gettoughbetough
2.0点
ネタバレえ、このヲチって・・
このレビューにはネタバレが含まれています。 - bon********
5.0点
うーん、サスペンスの最高峰クラスだな。これは素晴らしい。
- YOU
3.0点
ネタバレ吹き替えなくてちょっと疲れた。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - vow********
4.0点
オチはすぐわかるでしょ?誰でも。でもそのオチが別のどんでん返しの目くらましになるという巧みさ。え?何言い出すん、このおばさん?!ってなったよw メイクアップがもっとよかったらそれさえもどんでん返しになったのに惜しいな。
- となみ
2.0点
ネタバレなんか不発
このレビューにはネタバレが含まれています。 - wat********
1.0点
ネタバレ序盤にオチが。なぜなら。
このレビューにはネタバレが含まれています。 - oya********
5.0点
ネタバレ舞台劇のような
このレビューにはネタバレが含まれています。 - eri********
5.0点
ミステリーが好きで数多く観てきましたが、最後の最後に畳み掛けるように真相が明らかになる様は圧巻で、完全に騙されました。 このミステリーが上手くできているのは(作り話と現実が入り乱れていて、最初は分かりにくいものの)現実に起こりうることを丁寧に描いていることと、俳優たちが言外に見せる演技が素晴らしいことにあると思います。ある俳優が時おり見せる得体の知れない邪悪さ、他の俳優が見せる僅かな力み、緊張感など、よく観ていないと分からない程度ですが、真実が明らかになった後に全てがぴたりと当てはまる様は見事です。 2日続けて観て、細かい伏線が理解できましたが、何度見ても新しい発見がありそうでまた観たいです。
- par********
5.0点
冒頭でいきなりの密室殺人?!おい!誰かコナンか一ちゃんを呼んでくれ(゚Д゚)ノ殺人容疑もかけられて、明らかになる不倫&事故&隠蔽工作……あかん(´-ω-`)こいつ本当にヤバイ奴だよΣ(゚д゚lll)話もスムーズに進むし、弁護士グッドマンとの空想の物語の推理展開が面白い!空想の中での息子の濡れ衣を晴らすための父親の執念恐るべし!でも、事件の真相を語るのは自分の保身しか考えないドリアのみ……共犯者のローラはすでに亡くなり死人に口なし状態!一体この事件の真実はどうなってるの(´-ω-`)?最後の最後にやられたわ~これは観てる人もきっと騙されます!サスペンス好きな人は是非とも見て欲しい(*´∀`)
- 未設定
5.0点
前知識なしで見てほしい。 続編あったら是非見たいです。
- yuu********
4.0点
ネタばれ厳禁のため、 詳しく書けないがちょっとスカッとした。 スペイン語に最初違和感を感じたが、 徐々に慣れるため問題ない。 人にお勧めするかどうかと尋ねられたら・・・ お勧めするかな。
- サラ
4.0点
冒頭から主人公ドリアと愛人の2人が悪いのは明白ですが、最後まで何が真実なのか分からない上質ミステリーで面白い。弁護士に話すドリアの回想が何通りかあるところや、伏線回収も素晴らしく、ラストはスッキリです。ベンジーもびっくりのガジェットの出来栄えでしたね。
- shi********
3.0点
こういう映画はネタバレ厳禁だわね。 一番効いたのは光を抑えて丁寧に撮られた映像。 これが緊張感を増した。 一言一句見逃せない脚本だから より、その効果があったと思う。 こういう映画は推理をしがちだが、 きっとそれは無駄に終わる。 一番気になったのは主人公の猫背。 マジ弱いなコイツと見ていてイライラするほど。 にしても、グッドマンの有能が過ぎる。
- あき
4.0点
ちょっとわかりにくい部分もありますが、お話がシンプルな事、どんでん返しの予感が伝わるとこはいいですね。不倫の二人が交通事故を隠すために何をしたのか?弁護人の解説で事態がどんどん変わるのが面白い。
- ora********
4.0点
全て過去の話です。 二転三転してだんだん犯人と話しが混乱していくのだが ラストまで何だか分からずそうきたかーという 感じです。ラストお見事です。 確かに主人公の金持ち社長は始めからあやしかったですが (陪審員を買収してまで罪を軽くしようとしてる時点で おかしい) スカッとしました。 ネタばれするのであまり書けません。