うつくしいひと サバ?
- 分
うつくしいひと サバ?
作品レビュー(4件)
- chi********
1.0点
わからなかった。
- まー
1.0点
熊本震災後の人々を描いた作品ではありますが、 軸となる物語がイマイチで、全然感動しませんでした。 特に場違いなダサい探偵が雰囲気をブチ壊しています。 見た目も言動もムカつくだけです。 ただラストのダンスシーンだけは素晴らしかったです! 被災地をバックに喪服で踊るシーンは屈指の名シーン。 台詞がなくても様々な感情が表現されていました。 安っぽい探偵ドラマは全部カットして、 無声映画で全編ダンスでやっちゃっても良かったかと… 演出、映像の★3はダンスシーンでアップした分です。
- sen********
5.0点
地震前の熊本を描いた短編映画「うつくしいひと」の続編。 地震後の熊本を舞台にした喪失と回復のドラマ。 ひとりのフランス人が地震後の熊本を訪れる。 彼を起点に熊本の人々の姿が描かれる。 多くのものを失った怒りを爆発させる人。 困っているひとに当たり前のように手を差し伸べる人々。 数々の震災の爪痕を前にコンテンポラリー・ダンスを踊る女性。 幾重もの哀しみと苦しみ。 そして崩れ落ちた家屋や道路。 それらは何も語らないが、観る者はそのダンスを通して様々な感情を受け取る。 熊本の人々に寄り添うように作られた映画。 是非、ご覧いただけたら。
- yaf********
1.0点
震災後の熊本を描いたということだったので楽しみにしていたが、描かれていたのは安っぽいドラマだった。演出も過剰な分は良しとしてもわざとらしさや嘘くささを払拭できず共感できなかった。役者が良いだけに活かしきれてないことは残念だ。 なにより震災後の熊本を描く映画の題名に仏語の「サバ」は不釣り合いだと思う。震災後の熊本の映画を撮ると言う志は最大限に評価したい。しかし出来上がったものが残念過ぎた。
1 ページ /1 ページ中