作品レビュー(9件)
- bakeneko
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mat********
5.0点
ギリシャ危機を機会にした資本主義の末路。 モニターに映る「Help Economics」。 それが主導者によって懺悔される。 原題は「懺悔」、そこが事件のポイント。 人を集めて殺人というミステリーの王道。 この形態で一番上等と言える。 ちなみに事件は綺麗に解決します。解決しないというのは嘘です。 DVDの監督インタビューを最後に観てください。
- 柚子
3.0点
とても難しいようで、単純でもあるような… 要は、難しくこねくり回しているだけで、本質は人間の愚かさを皮肉っているだけのようにも… 本当は神に遣える神父も存在しなくて、全ては、人間の行いで決まるのだと言いたいのかも
- aki********
3.0点
ネタバレ難しい
このレビューにはネタバレが含まれています。 - Dr.Hawk
4.0点
ネタバレ彼は何を語らずに去ったのか?
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kak********
4.0点
静かに役者の味を楽しめる映画でした。 他の方が書いているように、疑問なままの部分がありますが わからないままでも気分が悪くないです。 イタリア語、フランス語、英語が使われている所も心地よかった。
- koi********
3.0点
ネタバレ説明不足なので消化不良
このレビューにはネタバレが含まれています。 - Mr.Owl
3.0点
サスペンス調で話は進むのですが、ちょっとテンポがゆっくりな感じです。 一応、謎解き的な展開はあり、最終版の演出もなかなか良いですが、抽象的、断片的なセリフ回しが多いので、深読みしながら楽しめる人と、分かり難くて物語に入り込めない人とに分かれそうです。 修道士、というキャラクター自体は魅力的ですきです。修道士の服装、振る舞いだけで、場が厳かな感じになり、引き締まりますね。
- j9i********
3.0点
わりと好きな感じの映画でした。 ごく普通の2サス。とても上品な2サスです。 それ以上でもそれ以下でもないです。 ですが、端正な佇まいのミステリー劇場です。 登場人物たちも映画の鑑賞者も、知りたいことはズバリ、神父様なに聴いたの? 当然、真相が明らかになるのは終盤ですが、そこまで至るに退屈することはありませんでした。 ちなみに、ポアロもコナン君も出てきません。つまりそうゆうシーンは無いってこと。 そのかわり、好奇心旺盛な女性作家さんが、ちょっぴり探偵紛いのことをします。 見所は美しい風景。 美しい別荘。 美しい鳥と声。 そして犬。 特に湖畔の朝焼けと夕焼けのグラデーションが美しいです。 ちなみに、別荘の持ち主のご当主が映りますが、この爺様、呆けちゃって銀行の暗証番号が分からなくなっちゃって家族が必死こいて憶い出さそうとしているって小ネタが挟まってます。 物語の舞台は、実際に2007年に行われたサミットの舞台、ドイツのハイリゲンダムの富豪の別荘を使用して、G8を再現しています。 初っ端のドイツの空港シーンからいい感じです。ドイツの現状をいい感じにさらっと見せてます。 そして、途方にくれたような神父。 何故かG8にお呼ばれした門外漢の神父様。 実は、呼んだのはIMFの総裁。 ところが、本会議の前にその総裁が死亡。 その直前に総裁の告解を受けた神父は、当然容疑者。 今回の会議でとある発表を行う予定だったG8の面々は、神父がその発表に絡む重大な秘密を総裁から聴いたと思い、どうにかして神父から聞き出そうとする。 相手が欧州人にとっては粗略に扱えない神父ってところが、しかもヴァチカンの汚濁にまみれた枢機卿とかじゃなくて沈黙を誓う神父ってところが斬新です。 貨幣経済世界の守護者を自負する経済成長信徒の人々と清貧のカソリック信徒の穏やかな綱引き。 手荒なことは一切起こらず、各国大臣たちも神父になんら無理強いせず。たとえ経済至上主義者であっても建前上はキリスト教徒。皆さん、神父様に礼儀正しく懇願。 ケインズの言葉とか、主の言葉とか、特に経済学の御託が並べられますが、あんま気にする必要ないです。 実際の当時のサミットの経済問題部門の内容を踏まえて、経済の舵取り人たちの苦悩を創作してるなぁってことは感じました。 (ハイリゲンダムサミットの議題内容は、外務省のHP等確認出来ます) 主人公が神父であること、バンカーの告解(原題の直訳は「告白」)から、ヒッチコックの「私は告白する」がよぎるが、劇中でも、この作品が口に上がります。 本作品の神父は告白するのでしょうか。 さて、神父の全てが最初から神の門下にいたわけではありません。 2サスの終幕は、もちろんネタばらしです。 神父は皆の前で何をするのでしょうか。 クライマックスはまるでハンカチ落とし。 犬は何を感じ取ったのでしょう。 そして、犬が主人を変えるときとは。 PS 現在はG7です。 ハイリゲンダムの次のサミットは洞爺湖でしたね。 ハイリゲンダムでのサミットのホステスはメルケル首相でした。 はて、日本の首相はこのとき誰だったかいな。