作品レビュー(32件)
- kid********
3.0点
シリーズ完結編。 映像とアクション重視で物語が結構アバウトの映画。 特にせっかく外の世界に行ったのにそこの最先端部がちょい見せ程度なのと、 3作目まで引っ張ってきたピーターの扱いが最後雑なのが残念。 まあ雰囲気で楽しむぐらいがちょうど良いのかも。 近未来のハイテク映像が見どころ。
- drm********
1.0点
回を追うごとに劣化していく内容。 というか、そもそも一作目から面白くなかった。 原作がいくら良くても、CGがいかにすごくても面白くないものは面白くない。 どうもラストのラストを作りたかったようですが、いさぎよく終わってよし。 記憶を消された少年たちのことなんかほったらかそう。 所詮、そのように描いてきた作品だし。 主人公が傲慢で自分のことしか見ておらず、恋人さえ助かればよし。ということだしね。 ま、最後までしまらないシリーズだった。
- npg********
3.0点
て感じの終わり方でした。 3部作でいいかな しかしフォーがかっこいい
- daw********
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ky0********
2.0点
メイズランナー、ハンガーゲームと同類映画です。
- b10********
3.0点
1がいちばんいい
- blue
2.0点
回を追うごとに劣化していく映画の典型。結末は当然予想できたけど、最後まで観ましたよ。 まるで絵本に出てくる登場人物のように分かりやすいキャラクターの人ばかり。 最後は結局どうなったの?どうあがいても壁の外の人達には勝てないでしょ。依然モルモットであることに変わりはありません。今回はガスを止めたというだけ。 本作でファイナルとなっていたけど、何がファイナルなのかよく分かりません。 とは言え続編作っても、酷い出来になるのは目に見えてるし。 まあ、暇つぶししたい人にはいいと思います。
- rat********
3.0点
思ったとおりでした。前作の思い出が全くありません。主役の二人にはなんとなく見覚えがあります。前作のラストがきっちり終わったってのも何となく覚えてるんですが・・・。なるほど、こう続くのかっていう印象だけで・・・よく解らん? もしかしたら、三本続けてみたら楽しめたのかもしれない。 三部作でありながら一本一本が中途半端な終わり方でなく、一本の作品として完結するのは非常に好ましいのですが、その一本一本にそれほどの魅力がなかったってことかな。この印象の薄さは・・・ この作品も前半こそは前作の続きになるので???な展開とはなりますが、後半はかなり楽しませてもらいました。 でも、結局1作目、2作目と同じような展開なんでしょうね。レビュー読み返してそう思いました。 ヒロインが弱い。そんなレビューがありましたが、納得です。セクシーな女性ではありますが、確かに華がない。 本国では、人気のある原作で、それなりにヒットしたから三部作として成功できたのかもしれませんが、自分には合わなかった。見ているときはそれなりに楽しめますが、全く後に残らない。その程度のシリーズでした。 SFチックなシーンもありきたりで特に印象に残るような部分はありません。 【ネタバレ】 あのラストシーンはどうなんでしょう。 前2作は、この先が続くのって感じのエンディングって、それぞれのレビューに書いてあったので、一本の作品としてまとまった心地よい終わり方だったんだと思います。 ところが、この作品に関しては、ホラー映画みたいな中途半端な映像で終わりました。おいおい、最後の最後でこれかよ・・・。一気に興ざめです。
- スナフキンM
2.0点
構想はスケール大きいと思うんだけど、ファイナルと名をうってるが、回を追うごとにショボくなってる感がある。お金もかかってる。 で、結論としては、話も面白くないんだけど、なによりヒロインの女優にまったく特別感がなく、何をもって異端児ダイバージェントなのかがさっぱり伝わってこないから盛り上がる場面もハラハラする場面もなく感じるのではないかと思った。 今作のようにシカゴのゲート内の星となったシチュエーションは「ハンガーゲーム」に似たプロットとなってしまった。あちらのヒロインであるジェニファー・ローレンスはやっぱりリーダーとしての風格・オーラが漂っていた。今作のヒロインはグリープの中のその他1名くらいの雰囲気しか感じなかった。 ファイナルなのに、まるで続編があるような未練がましいラストも気に喰わなかったな。スタッフはまだ作りたかったんだろうか?
- bat********
2.0点
最もわくわくしたのは1作目、2作目も割によかった。 ・・・3作目・・・気持ちがどうにも、ついていけませんでした。 派閥がすぐになくならないだろうということは判っていたけれど、ジェニーンが殺されてトップがイブリンに代わっただけという、フォーの発言にはうなづけます。 それと並行して、外の世界も描くんだが、外の世界のリアリティのないこと・・・。 原作ではまだまだ続くのだが、興行収入的によくなかったのかな。 序盤(第1作)がよかっただけに、なんだか残念なラストでした。
- tak********
2.0点
先ほどWOWOWで吹き替え版本編を観終わりましたが、内容的にはシリーズワーストです 映像は過去作を上回ってましたが、肝心の物語が薄すぎます こんなに薄い映画は初めて観ました 百点満点中、36点の駄作ですね 自分は1作目と2作目が面白かった人間なので、今作にも期待していましたが、拍子抜けでした 1作目と2作目はブルーレイを買おうと考えましたが、今作は悩みますね ストーリーの終焉もイマイチで、続く気配が満々なので、残念です せっかく、いい役者を起用しているのに、内容が薄かったら俳優たちの演技力も活かせません 自分は、このシリーズが好きだったので、非常に残念です… これなら、同じく小説が原作のハンガー・ゲームの方がよっぽど面白かったです あちらの方が最終章を二部作に分けても、キレイに完結できてたので、 同じライオンズゲート作品とは思えませんね 純粋評価は2.1です イメージワードは言葉の通りです
- bea********
2.0点
と言うのが感想。 今作は製作時に揉めていたので無期待だったが 中身のないストーリーとなっていた。 全てが予想通りの意外性も0。 これは出演者の演技の問題ではないので今後の彼らの出演作品には期待しています。 ダイバージェントの原作を知らないので映画だけでストーリーを評価すると、派閥に分けることにより一時的な紛争は避けることが出来るが差別社会になる。 ダイバージェントとは差別社会を破壊し調和の取れた社会を築くリーダーと理解しました。 それなりに1作目が良かっただけにファイナルは残念です。
- msa********
2.0点
3部作のファイナルだが、まずそのCG映像に違和感ありあり。 ご都合主義の物語に薄っぺらいストーリー。 若者向けの娯楽作品とはいえ、もう少し何とかならなかったのか? 金出して観た人はご愁傷さまとしか言えない。 記憶にも心にも残らない作品だ。 暇つぶしなら、どうぞ。
- fga********
2.0点
主役の女優さんとても可愛く素敵です。相手の俳優も男から見てもなかなかいい感じですが、内容がいまいちで宝の持ち腐れになっています。
- ムービークリニック
2.0点
大人気シリーズということで。観ちゃいますが。 3作目で劣化しちゃうという定番中の定番。 もうスピンオフ作品のような、どこまでも作り続けるという感じだね。 ファイナルという言葉は、もう意味がないな。次も公開決まってるようだね。 終わりの始まりなどというタイトルの作品もあるくらいで。 もうどんな内容だったかうろ覚え。なんとなく派閥の体系と主人公が勇敢に入って訓練してた。みたいなイメージしかない。全体のボスが倒されたんだねは何度も説明してくれるんでわかるけど。 予習しないで観るのが悪いんだけど、ダイバージェントなのかハンガーゲームなのかわからなくなってくる。 主人公の魅力も全く薄いし、登場人物たちも特徴がないみたいで面白みがないね。 監視システムもすごい装置だけど200年もずっと監視してたのか。どこをどう? この勢いで10作くらいやっちゃう雰囲気だね。
- gor********
3.0点
本当にコレがファイナルなのかな? 中途半端な終わり方だな。 まだ続けられそうなエンディングだし。
- tkh********
2.0点
人類が五つの派閥に分類された近未来がクーデターによって崩壊し、どの派閥にも属さない“異端者”のヒロインが外の世界へと脱出しようと戦う様を描いたSFアクション作品。 1作目がイマイチだったので続編は未鑑賞ながら、FINALという事で本作を鑑賞するも、思った通り世界観や設定に面白みを感じないイマイチな作品でした。 それぞれの行動にも説得力が乏しく、途中でダレてしまいました。 是非、観て下さい。
- and********
2.0点
残念。一作目、二作目は面白かったのに、なんでこーなるの? とにかくストーリーがスカスカ過ぎるし、何よりも前作までのような重みのある世界観が無くなってしまった。アクションも対して盛り上がらずこれといった見せ場も無く。 後、居なくなってわかったケイトウィンスレットの存在感。 まあ、三部作全部面白いって、よっぽどの事なんでしょうけどね。
- kos********
3.0点
終わり方が微妙と思ったら、続編がドラマシリーズで制作されるみたいですね。 物語の内容は薄かった。
- par********
3.0点
派閥も無くなり一つになった…かと思ったらそうでもなかったか(;´д`)裁判というなの事実上の処刑じゃないか(゚Д゚)ノこれじゃ、前の政権となにも変わらないじゃにか(´-ω-`)そして、トリスたちはついにフェンスの向こう側へ!世界は放射能に汚染されてたけど、生き残りはやはりいたか!200年も差でここまで技術力も違うかよ(;゚Д゚)!ガンダムで例えるならコーディネーターとナチュラルが対立して、推進局と名乗るナチュラル派がシカゴを巨大な実験場として管理&監視をしていたか。今作もピートもクソ野郎です(笑)ファイナルと言ってもこれは三部作の前半…?この詐欺っぷりはどこかで……あ!ハンガーゲームか(´ω`)