あらすじ・解説
木々の葉が舞い散る秋、探究心あふれるムーミントロールは、冬の気配を実感するため友人のスナフキンと一緒に外出する。そして彼らは、もうすぐやってくるという「クリスマス」の存在を知る。やがてムーミン谷に最高の夜が訪れ……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(15件)
- とし
3.0点
2021年9月23日 映画 #ムーミン谷とウィンターワンダーランド (2017年フィンランド・ポーランド映画)鑑賞 18人の登場人物を3人で吹えてる!#ムーミン を #宮沢りえ さんが、ムーミンパパ 、#スナフキン ほか計5人を #森川智之 さんが、ムーミンママ、#リトルミイ ほか計12人を #朴璐美 さんが!
- kob********
4.0点
Netflixで視聴。 ムーミンの作品に触れるのは、これが初めてです。 寝る前に布団の中で5〜15分。 ちょっとずつ見たり見なかったりで、見終わるまで2か月ほどかかりました。 終始落ち着いていて、冬の森の雰囲気が寝る前の時間に心地よかったです。 この映画を見た後は、とても落ち着いた気分で気持ちよく眠りにつけました。 この作品は盛り上がりなどはありません。 抑揚がなく、ただしみじみと、じんわりと、しんしんと、そんな映画です。 正直劇場で観ていたらつまらないと感じたと思います。
- fum********
2.0点
ムーミンママの優しい感じがなかった。。吹替でない方がいいかも。 あとはよかったです。
- まー
2.0点
CGアニメじゃなくてパッチワークや人形のコマ撮りアニメかな? 最近じゃあまり見かけない手法なので懐かしいような新鮮なような… 造り手の温もりが感じられるのは良いですが、 いかんせんストーリーがパッとしないので感情移入は出来なかった。 幼い子供に見せるなら毒気がなくて良いかもしれませんが、 大人が見るのは少し我慢が必要かも? 実際80分しかない上映時間が異様に長く感じられ、 その上、得るものもなかったものだから踏んだり蹴ったりです(苦笑) せめて実際にサンタが来るとか雪の女王と戦うとか そういう大きなメリハリがほしかったです! 救いなのは声優が良かったこと。 特に宮沢りえさんの優しい語り口調が雰囲気にマッチしていて 見ているこちらまで、のんびりと優しい気持ちになります。 芸能人の声優起用は否定派の私ですが彼女は合格です!
- lov********
4.0点
ムーミン谷は、色使いがとても美しく、あたたかく、多様性のある、深い世界。 昔からのムーミンファンです。 この作品は音楽や映像はいいですが、日本の声優さんがイマイチかな.. 絵本の読み聞かせを聞いているかのような作品でした。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。