作品レビュー(128件)
- ryo********
3.0点
吉田監督作品、「さんかく」、「ヒメアノ~ル」、「愛しのアイリーン」が好きで吉田監督の作品で見てないのを見ようと思って、この映画を見ました。 期待値が上がり過ぎていたのか今まで見た三作品よりは出来は良くなかったと思った。 吉田監督はユーモアのセンスが良くて、この映画も所々、笑えるシーンがあるものの、ストーリーは予想を超えていかなかった印象です。 男女の二組の対称的な姉妹兄弟の事情が交互に描かれるので、忙しく、あまり誰にも感情移入出来なかった。 しかし、普通に見易いそこそこ面白い映画ではあると思う。 新井さんはやはり上手い。 罪を償ってまた、良い芝居をしてほしい。
- おすむすだん
5.0点
わたしは、映画館に行くたびにティーン向けの軽い『日本映画』の予告編にへきえきとしている。この映画の最初に予告編が流れ、よくある観客のインタヴューそれは、カーテレビに映っていたという設定。日本映画界に対する皮肉が利いている。 この監督は、小さなひっくり返しの連続でお客さんを引っ張っていく。ラストもいい具合に見てるこちらを裏切ってくれて、おっ、こう来たかと、思わずにんまり。面白かった。
- SN
2.0点
ネタバレ繰り返し
このレビューにはネタバレが含まれています。 - k99********
2.0点
ネタバレ予想以下のストーリー
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ユキハル
2.0点
なぜこのテーマで映画にしようと思った?って感じの淡々とした内容。 可もなく不可もなく…面白くはないが観るに耐えないものでもなく。 お姉さん役のお笑いの人、演技上手だったと思います。
- ヒーロ
4.0点
1度分り合えたと思ってもささいな事で崩壊(笑 分かる、分かる 1つ上の姉が居ますが犬猿ってそういう事かぁー何故か幼少時から私に対してだけ冷たい姉、お気に入りのおもちゃを壊したり、私には凄く良く分かる映画でしたがあの感情は何なんだろう? 兄弟姉妹では無いが仲良しで同じバイト始めてもやがて喧嘩する、何なんだろう。 何なんだろうって所を表現して欲しかったな。
- tom********
4.0点
じゃあ、一緒にいなきゃいいじゃん。 もうお互い関わり合わなきゃいいじゃん。 そう思っても、そうできないのが兄弟姉妹というものなのでしょうか。 近寄りすぎて火花散らして離れて。たぶん死ぬまでその繰り返し。 わかり過ぎて苦笑、って感じです。 キャスティングがはまってました。 江上さん最高! 新井さんもある意味はまりすぎて、これまた苦笑。。。 仲の良い兄弟姉妹がいる方には、理解し難いかもしれませんね。
- oir********
4.0点
子供の頃はともかく大人になってから折り合いの悪い兄弟と姉妹の並行ホームドラマ。 展開は新鮮味があるとは感じらず在り来たりにしか見えない極めて平凡なドラマ。なれど集中視聴を持続させるだけの何かが在る。それが何なのか分からないのが歯がゆいところ。 何れにしろアットホームならぬネガティブ基調。兄弟も姉妹もそれぞれ慕う面もあれば憎む面もあり、嫌悪いがみ合いが徐々に高まりついに一線を越えた大人の大喧嘩へと発展。 ここでこちらもそう来たかと身構える。 そして、その一線越えの大喧嘩の後、双方共に〝刃傷沙汰”へ発展してしまう・・・ で、その後の収束が兄弟・姉妹とも仲良かった子供の頃の回想シーンとなり、これまた有りがちなハッピーエンドとなるんだなとこちらも予想をつける。 ところが、そうは問屋が卸さないと〝犬猿”のタイトル通りのエンディングへとなだれ込む。。。END 最後の最期においてとうとう吹きだしてしまったが、なるほどね、この締め方大いに気に入った!!笑 後半から平凡風なのに見入られる要因を探し出そうとより画面に集中したが、手持ちカメラ多用のズームなどカメラワークの適切さ、出しゃばらない音楽、そして違和感を感じさせないようよく気配りされた演出ということなのだろうと。まぁ素人考えに過ぎないが。 俳優陣は最初はニッチェの女子が今一つ馴染めず違和感ありありだったが、エンド場面に到ってようやく受容出来た感じ。彼女で良かったと思える。 兄弟の二人は危なげない演技。妹役も破綻なく無難に演じきった印象。 ずっと本作も漫画原作とか思っていたが、視聴後に調べたらオリジナル脚本とのこと。であればあの展開のさせ方には平凡とは言えない非凡さの片りんが確かに感じられた。 スカッとする映画とは言えないがちょっとニヤリとさせられるユニークな佳品でした。 総評3.6
- rat********
4.0点
新井は役にあってるし、ニッチェもなかなかうまいし、妹役の筧さんは役通り胸でかいだけで演技下手くそだし、窪田くんもまあまあ
- mate
5.0点
ネタバレ子供の頃の記憶
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ナーナ
5.0点
兄弟、姉妹がいる人は本当に共感出来ると思う。 特に私は女二人姉妹で、よく似ていたので。。 そして皆さん演技が上手く、作品としても充実した内容で面白かった。 江上さんが、あんなに演技上手いとは! 泣いてしまいました。
- chi********
4.0点
分かりやすく飽きない映画だった。 兄弟姉妹がいれば共感出来る内容で、分かりやすいのであっという間に終わったイメージ。ニッチェの演技が良かったわ。芸人にしとくのは勿体ない!
- 週末社長ゆず
3.0点
いがみ合う兄弟、どこにでもある風景。 何も事件は起こらないし、 兄弟が怪我したぐらいで今までいがみ合ってた 兄弟の関係が改善するわけではないので、 そこは白々しくて冷めてしまったが、 演出が良くて何だか見にいってしまった。
- snt********
3.0点
愛しのアイリーン観て気分悪くなって、他どんなの撮ってる監督か調べたら、 以前観た今作も撮ってた。感想はおんなじ。 ラース・フォン・トリアータイプか?人々に不幸を撒き散らかす(笑) ラースはテーマが尖っていて見応えあるが、こちらは身近なテーマなので 後味悪くなるだけだった。 お笑い芸人の役者進出が目立つが、本業の人達食っててすごい。 新井浩文さん、いい演技だけに残念。復活希望。 感情表現すんばらしいですよ。ですけどねー やっぱりラストまで救いようが無い映画は、トラウマになるだけ。
- モトコ
4.0点
最初は、姉と弟が常識人なのかなという描かれ方だったけど、途中からそういうくくりで観る映画じゃないんだと気付いた。 兄弟姉妹がいる人なら、少なからず共感するシーンがあるかも。 最後の終わり方も、それでいいと思った。 主題歌ACIDMANと知らずに観ていたので、エンドロールは個人的にサプライズ(笑)
- bun********
4.0点
きょうだい多い私 特に姉とは気があわない。 気持ちがよくわかる~ 血縁って不思議なものです。 とてもおもしろかった!!
- rag********
4.0点
全体的にシリアスで、いい感じの緊張感が常にあっていい感じです。映画らしい非リアリティさの按配も絶妙でよかった。もう少しそっちが強くなると萎えそうな感じでしたので… 窪田くんのお芝居いいですねぇ。新井さんはそのまんまな感じで、ニッチェはお芝居はうまいけど、ニッチェ感が強い感じがします…。笑 個人的には窪田くんの素晴らしいお芝居もあって楽しめました。
- さーたん
4.0点
ニッチェの人、新井浩文さん、2人が結構怖かったです。 コメディの要素はあるのですが、やや不発で、怖さの方が。 弟君と妹くんは、やや演技が未熟な感じもありましたが、よく考えられた映画だと思います。
- nao********
3.0点
ネタバレ合わない家族を持つ人に
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tor********
4.0点
お互い相手を意識すればこその嫌悪であり愛なのかと考えさせられた