あらすじ・解説
ナツキ・スバルたちは、呪いの元凶だった魔獣ウルガルムを倒し、アーラム村の子供たちを守り抜いた。平和な日々が訪れたかと思いきや、スバルは変装し、エミリアとのデートコースの下見をするという秘密のミッションに挑んでいた。しかし村の子供たちは、ミッション開始からわずか5秒でスバルの正体に気付いてしまう。
シネマトゥデイ(外部リンク)
作品レビュー(48件)
- リュウケン
4.0点
映画版でよくあるような「本編では語られなかった大冒険!」と言うよりも「2章と3章の間にある日常の一幕」が近く、原作作品の明るく楽しい平和的な部分を映画化したと言ったところだ。 この映画は小説販売している短編集からの作品であり、恐らく原作にあまり詳しくない人でも楽しめるようにと言う配慮だったのだろうが原作にあったダークな部分はまるでなく楽しい異世界ドタバタ劇が展開される。すこし物足りない気もするが元々非常に内容が濃い作品なので映画でやったら2時間越えか前後編に割れること間違いなしなので短編集から作ったのだろう。 ダークっぽさを求めて見ると肩透かしを食らうかもしれないが、物語を知る上でのとっかかりとしてみるならよくできた作品と言える。
- ang********
3.0点
レビュー1676作品目。WOWOWシネマにて視聴。 リゼロはアニメは楽しく見ましたし、原作(なろう)も読んで。 今は「ディレクターズカットの新編集」をテレビでしていますね。 これも楽しく見ています。 が、本作品。 いやこれ、劇場版として1800円は取れないのでは。 ブルーレイ購入の際のオマケか、テレビ特番クラス。 本編に余り関係無い、完全オリジナルは良いとしても 雪合戦や雪まつりを見せられても・・・ まあ、原作加点で★3にしますが、甘目です。 アニメ二期も、コロナ影響で延びましたしね。
- ポケモントレーナーみゆき
3.0点
~ポケモントレーナーみゆきは、80点の経験値をもらった!~ 2018年に上映されたアニメ映画。 メインストーリーに厚みを持たせるような心温まる物語です。 「Re:ゼロから始める異世界生活」自体は、友達のオススメでアニメを観ました。 正直よくあるような話なのかなと観る前までは思っていましたが、主人公スバルとスバルを取り巻く状況の変化は、目を伏せたくなるような壮絶なものです。 何と言ってもスバルに課せられているのは、命がけの世界で死ぬとある地点まで時間が巻き戻るというもの。 死というものに直面しながら、その苦しみも何度も味わっている中で、未来を変えていくために明るく生き抜いていくスバルに感動します。 原動力はあの人の笑顔を守りたいから。 時に精神的に折れてしまうこともあるけれど、周りの支えで奮起する姿にポケモントレーナーみゆきも支えられます。 僕も「この人のためなら」と言える友達・恋人が欲しいと感じました。 そんなお話の中の小休止的な映画です。 ぜひ観てみてください。 ★大好きなポケモンに例えると★ バリコオル コオル世界であの人のスマイルを切り拓く明るさは死闘の中の癒しです。
- hea********
4.0点
TVで見て普通に面白いので星4ですが、劇場で見たら星3かな。 そもそも劇場版に作られたものではなくOVAなので多くを望むのは違うんだろう。 しかし戦闘が無いのがやはり残念かな。 まあ平和なリゼロもたまにはいいか。
- WXYは知ってても、それだけじゃ
1.0点
発魔期マキマキ、マいてマいて、ひいてひいて。 くどくどと口述垂れまくるアニメ声。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。