あらすじ・解説
両親に愛され、幸せな毎日を送っていた7歳の男の子ティム。ある日突然、彼のもとに弟だという赤ちゃんがやってくるが、黒いスーツとサングラス姿で手にはブリーフケースを持っていた。困惑するティムを尻目に、両親は赤ちゃんに絵本を読んだり、ハグをしたりと言いなりだった。やがてティムは、弟がベイビー株式会社の社員で、世界の愛情の比率が赤ちゃんより子犬に傾く中、発表される予定の新種の子犬の正体をつかむよう命じられていることを知る。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(229件)
- Kaima-kawa
5.0点
ネタバレBOSSベイビー
このレビューにはネタバレが含まれています。 - aci********
3.0点
赤ちゃんのフォルムが可愛い。
- ゆずのお風呂
5.0点
子育て中のママや、ちゃんと子育て参加してるパパが見ると赤ちゃんのプリプリ感や動きもイメージできて面白いんだと思います。
- vap********
3.0点
とにかく顔芸アニメ。欧米人の顔の表情やしぐさ、思考を思いっきりデフォルメして、それを赤ちゃんがするという、ギャップ萌えならぬギャップ笑ですね。ドリフのコントに「もしも〇〇のコーナー」ってありましたが、基本コンセプトはまさにそれ、もしもこんな赤ちゃんがいたら・・・です。CG故の表情のアングルのこだわりがやっぱ凄い。 当初、これは「カインコンプレックス」という長子が弟や妹に嫉妬を抱く心理状態が隠れテーマかと思いましたが、徐々に真テーマが見えてきた気がします。 基本的価値観の最優先事項は「ファミリー」というところを外さないのがまさに、欧米のひな型。会社?ペット?キャラ? いやいや大事なのは家族でしょ。赤ちゃんが愛の源、家族の源だよー。そのあたりが肝。少子化の日本もちょっと見習えよ、とボスベイビーがのたまいそうです。 まぁ、そんな面倒なこと考えなくても楽しめるのがいい。「赤ちゃんってどこらから来るの?」という素朴な疑問にああいうプレゼンでくるのも楽しかった。
- max********
4.0点
ネタバレ最強の赤ちゃん
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。