あらすじ・解説
1962年、米ソ冷戦時代のアメリカで、政府の極秘研究所の清掃員として働く孤独なイライザ(サリー・ホーキンス)は、同僚のゼルダ(オクタヴィア・スペンサー)と共に秘密の実験を目撃する。アマゾンで崇められていたという、人間ではない“彼”の特異な姿に心惹(ひ)かれた彼女は、こっそり“彼”に会いにいくようになる。ところが“彼”は、もうすぐ実験の犠牲になることが決まっており……。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(961件)
- brubz
1.0点
ネタバレ異種交配
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ryo********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kat********
4.0点
ギレルモ・デル・トロ監督。 私が大好きな怪獣ロボット映画「パシフィック・リム」(2013)の続編監督を断ってまで作ったと言う本作品。 結果、アカデミー賞をいくつか獲ってます。 ジャンルとしては恋愛モノですがファンタジーなんでしょうか? なのに主人公の半魚人(?)が「アバター」のように見慣れる事無くず~~っと気持ち悪いです。笑 しかし映像が凝っていてその独特の世界観に引き込まれました。 とりあえず家族で観るよりオトナな男女に観てもらいたいですね。
- mid********
4.0点
人に捕まった人形水生生物と聾唖の女性との恋物語。助演達もしっかり上手いし、女性と生物の表情の巧さに心奪われる。雨としっとりと流される音楽も上手でした。
- aoc********
2.0点
2018年米アカデミー賞4部門受賞作品という事だったので鑑賞。美しい映像表現がある一方でグロテスクなシーンと唐突な性的シーンがあり家族での鑑賞には不適切かも。ストーリーは分かりやすいが平坦な印象。異形の者の造形が生理的に無理だったのでラブロマンスに共感できなかった。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
アカデミー賞第90回
ゴールデン・グローブ第75回
LA批評家協会賞第43回
ヴェネチア国際映画祭第74回