作品レビュー(961件)
- brubz
1.0点
ネタバレ異種交配
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ryo********
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kat********
4.0点
ギレルモ・デル・トロ監督。 私が大好きな怪獣ロボット映画「パシフィック・リム」(2013)の続編監督を断ってまで作ったと言う本作品。 結果、アカデミー賞をいくつか獲ってます。 ジャンルとしては恋愛モノですがファンタジーなんでしょうか? なのに主人公の半魚人(?)が「アバター」のように見慣れる事無くず~~っと気持ち悪いです。笑 しかし映像が凝っていてその独特の世界観に引き込まれました。 とりあえず家族で観るよりオトナな男女に観てもらいたいですね。
- mid********
4.0点
人に捕まった人形水生生物と聾唖の女性との恋物語。助演達もしっかり上手いし、女性と生物の表情の巧さに心奪われる。雨としっとりと流される音楽も上手でした。
- aoc********
2.0点
2018年米アカデミー賞4部門受賞作品という事だったので鑑賞。美しい映像表現がある一方でグロテスクなシーンと唐突な性的シーンがあり家族での鑑賞には不適切かも。ストーリーは分かりやすいが平坦な印象。異形の者の造形が生理的に無理だったのでラブロマンスに共感できなかった。
- msc********
2.0点
監督の趣味全開で作った映画。 センスの良い映像と音楽で、ちょっと下品な薄緑色の世界観を作り上げている。 往年の名作映画リスペクトなのは分かるが、 モチーフが童話(ダーク)のせいか、内容はごく薄っぺらい。 この世界観を固持するなら、ティムバートンのような、ぶっ飛んだストーリーにしてくれたほうが面白いものになったと思う。 結局は雰囲気を楽しむだけの映画と割り切って観てほしい。 観終わったとき、雰囲気以外のものは何も残らない。
- やふこ
4.0点
ネタバレ好き嫌い別れると思う
このレビューにはネタバレが含まれています。 - lan********
1.0点
何か食べたら戻しそうで あー観なきゃよかった これが作品賞と金獅子ですか ふ〜ん
- tks********
4.0点
私の利用しているレンタルショップではなぜかブルーレイ版が無いのが気になりつつも、仕方なくDVDで鑑賞。 口コミではグロい、グロいという意見が散見されて、どんだけ?と思いながら見ると、普通にホラーを見ている人には無問題。 それよりも誰が言い出したのか知らないが「大人のファンタジー」という表現がこの映画にはピッタリであろう。 イライザは目が見えない設定でも良かったのではないかと個人的にはふと思ったりもした。
- hal********
4.0点
ネタバレラブストーリーは突然に
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ech********
4.0点
まずは主演が上手い。それだけでも価値アリです。 話も良く出来てるし、映像の雰囲気や場面構成も大変映画的でよろしい。個人的には国際問題の花形である米ソ冷戦対立が背景にあるところが非常に気に入ってます。 ただ、所詮良くできた怪獣映画であってオスカー級とは言い難いです。それと時折挟まれる悪趣味なシーンには閉口。最近流行ってますけど。 ETとか象男とか感動以前にそもそもグロな外見が無理、って人結構多いので、私も最近やっと免疫付きましたけど、そういう人は受けつけないでしょう。
- xvi********
2.0点
テーマもストーリーも登場人物も一元的で薄っぺら。 でもシンプルなメルヘンとして童心に帰って楽しむには、いろんな意味でどぎつい。 どう楽しんでいいか分からないし、どんな人になら勧めていいかも分からない。 今まで見たアカデミー作品賞の中では断トツの最下位。
- 風よ吹け
5.0点
ネタバレデル・トロ流「美女と野獣」
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kur********
2.0点
孤独な生活を送る声を出せない女性、人生の敗北感に苛まれている近所のおじさん、ソ連のスパイだが良心的な研究者、無闇に高圧的な軍人の警備責任者、登場人物にことごとく余計な設定がされていて、ストーリーがすんなり理解できない。 途中ふざけてるのかと思われる展開が多々あるが、ファンタジーだから許されるということなのか? 主人公が欲求不満という設定や半魚人が治癒力を持つという設定も、伏線というには余りにも白々しい。 何十年も前にE.T.という映画で描かれたことの焼き直しだと感じる人も多いだろう。それならそれで、もっとリアルに作る手もあっただろう。 個人的には観るのを途中でやめたいレベルだった。
- mon********
1.0点
冒頭から全裸で自慰シーン。聾唖で性欲強い女性の設定? 舞台俳優みたいな仕草で演技してますて感じ。ミュージカルも少しあるからそれも含めた演技なのかもしれないけど、わさとらしすぎて主人公に全く感情移入できない。 囚われた半魚人、なぜいきなりの恋愛モード?逃がして匿って衰弱させて、何がしたいのかよくわからないし、ソ連とアメリカの話とか必要あったのかな? 我慢して見たけど、時間の無駄だった。 好き嫌い分かれる映画だと思うので、好きな人には良作だと思います。
- par********
4.0点
変わった作品でしたが結構楽しめました。 主人公の周りにいる人達がいい人でそこも良かった。 半魚人さんも最初気持ち悪いんだけど、段々見てると慣れてくる。 ちょっと家族と観ると気まずいシーンが冒頭からあるので一人で観るのがいいですね(笑)
- rsg********
3.0点
た(と俺は納得出来た)んで、まぁー良いが、メインテーマと思えたマイノリティー等について中途半端な違和感が募った。 半漁人の出来栄えにも釣られて、大人向けE.T.ってかぁ!?、スプラッシュ(1984)のダリル・ハンナは最高♪だったのになぁー、等と興味深く見れた。 リピートしないが、一見の価値はあるだろう。
- jsd
4.0点
シンプルなロマンス作品に無駄なアクションが捻じ込まれてる感がありますが、私は見て良かったと思える映画でした。 主役達の演技も素晴らしく、そつなくまとまった秀作だと思います。
- tak********
3.0点
終始不思議な感じ。 展開が急な場面もあったけど最後はテンポ良く進んでラストまであっという間。 ストリックランドが気持ち悪いし狂気の沙汰は見事に怖い。 ちょいちょい、ここいらなくない?ってシーンがあってそこは残念だった。 あと飼い猫食べられたあのリアクションはない。 いくら神といえども怒りの感情沸くでしょ。
- ynb********
3.0点
場面の展開が軽快で心地良かったです。 ありえないような話を、上手くロマンチックに仕上げているなと 感じました。 サリー・ホーキンスの演技が本当に愛している感じで良い!