作品レビュー(13件)
- サンゴ
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - まこたん
2.0点
バトルロワイアル を見た人はこれを一度は考えるかも。 でも、これを見ると実現は厳しいね。 日本で、、、 事前準備が確かに必要で 武器の扱いになれたりしていない人種 いい勉強にはなりました。 でも、面白くは無いです。
- mai********
1.0点
ヒリヒリするような緊張感がなく淡々と殺し合う感じになるのが好きではない。見ている人をドキっとさせるような演出がないとグッと惹き付けられないですね。
- ant********
3.0点
Amazonプライムで拝見しました。 無料ならいいかもって感じです。 赤ら顔のジョン・C・マッギンレーの壊れっぷりはグッドです♪ 主演男優さんは、イマイチ弱いですなぁ、映えが。
- きらよしかげ
3.0点
実際にああやって閉じ込められて人がどんどん死ぬのを見たら日頃腹が立つ同僚や上司をやってしまうかもしれませんね··· 自分で自分の後頭部を切ってっていうのは自分にはできませんね
- ryu********
3.0点
なぜそうなる、が弱い。 単なる殺戮の場面を見せて入るだけで、 悲哀も等の感情が湧かない作品。 観た後で、『で、何?』って感じ。
- lad********
4.0点
深作欣二の『バトル・ロワイヤル』のパロディみたいなふざけた邦題だけど、めちゃくちゃ面白かった。 ストーリー自体に目新しさはなく冷静に考えると二番煎じもいいところなのに、引き込まれるものがある。追い詰められた人間の狂気は『バトル・ロワイヤル』よりも遥かに臨場感がある。97年『CUBE』のような人間の怖さ。でも日常的な空間なので人の行動心理がよりリアル。80人もいるから、本当に色んなタイプの人間がいるんだよ。一人一人ちゃんとキャラ設定が丁寧。 登場人物が多いけど、一人一人きちんと追って観た方が面白い。 地味そうな人でもちゃんと言動を見てあげて。 ラストはこの種の不条理サスペンスにしてはすっきり系。 『CUBE』は分からないところが更に恐怖を煽ったけど、その分謎の解けない不快感が付きまとった。 すっきりさせると恐怖感が減るし、すっきりさせないとモヤモヤするこのジレンマ。好みの問題かな。 エヴァンいい奴だったな。 部長クソ野郎だけど、めちゃめちゃ強かったな。「弾がもったいない」には不覚にもカッコイイと思ってしまった。でもこいつが生き残っても生涯「人殺し」と罵ってやりたい。 日常からおかしいやつは、非常事態に陥ったらおかしさ解き放たれて更に暴走するんだな。 最初から用心深く慎重なダニーがエレベーターの扉の真ん前に立ってたのはちょっと意外。疲労が限界に達していたのか。
- obe********
2.0点
近しい人間との殺し合い。 1人になるまで続けられる。 強制させるために頭に埋め込まれたチップ爆弾。 ベースは明らかに北野武監督のバトルロワイアル。 殺し方殺され方のグロさはSAW。 目的とか明かされず、本当にただの殺し合いを見るだけ。 その辺りにもう少し深さがあるとかなり違った感想になったと思う
- bat********
3.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - sss
4.0点
時間が短めでよい。ありえない設定だがまあよし。/6.5(201804)
- oce********
3.0点
この邦題は分かり易くていい。 そのまんまにサラリーマンがお互いを殺しまくるのだから。 ビルに隔離された80人に下された指令。それはお互いを殺しあえというもの。 そんなことはないとばかりに冗談だと思っていたら、頭に埋め込んだ入社のためのチップが爆発。 これによって疑心暗鬼になり、殺し合わねばという雰囲気になる。 低予算だしスターも出ていない。 ただし脚本にジェームズ・ガンの名前がある。 「スリザー」でも殺し合いの中身だったが、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は例外といったところか(笑) 残酷描写にも抜かりはないが、やはり80人は明らかに多い。 生き残る人選にも、もう少し幅が欲しかった。
- ata********
2.0点
ネタバレ新しいものがない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ホラーに甘く、邦画に厳しく!
3.0点
邦題から想像される通り大人の殺し合いです。 誰が生き残るのか!? 80人って多い気がしますが、バンバン死んでいきます。 会社に武器庫があるのは笑ったw