あらすじ・解説
南北戦争下のアメリカ南部。世間から隔絶された女子寄宿学園で生活している園長(ニコール・キッドマン)や生徒(エル・ファニング)ら女性7人は、けがを負った北軍の兵士(コリン・ファレル)と遭遇する。敵方ではあるが、彼女たちは彼を屋敷に運んで介抱する。園長をはじめ学園の女性たちは、容姿端麗で紳士的な彼のとりこになってしまう。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(97件)
- hik********
3.0点
オリジナル版は鑑賞済みですが、そのうえで本作を観て感じた事を述べようと思います。 驚いたのは、終始、音楽が一切無いということ。 聞こえてくるのは、鳥のさえずり、鈴虫やカエルの鳴き声、そして女性たちと一人の男の声だけ。 加えて、途中に登場する他の南軍の兵士の姿は一切、映していない。ちなみにオリジナル版でも中盤に登場するが、画面には登場し、ジョンと格闘するシーンがあるのだが、本作ではそう言ったシーンすらも一切無い。 即ち、余計な人物を排他し、完全に“女性たちと怪我人の男だけ”という密室劇にも近い異様な雰囲気を醸し出している。 リメイクとしては面白い試みだったと思う。キャストの好演も良かった。 また、オリジナル版よりも10分近くも削ってコンパクトにしているのも良かった。 カンヌ国際映画では監督賞に輝いた。
- kat********
3.0点
キッドマン、相変わらず美しい♪ 女子寄宿舎で展開される愛憎劇、と言うか男の争奪戦? 淫靡な感じが独特です。 ラストは、そ~なっちゃうか…って感じで終りますが戦争中の話しですから何でもアリですね。汗 特に2回みたいと思う映画ではありませんでした。 ニコール・キッドマン、またはコリン・ファレルが好きな方、ど~ぞ~
- アサシン
1.0点
男も好き者でしょうが無いが、殺すか? 短絡的な展開なので共感できず。 演出が悪すぎる。 心の動きがほとんどない。 生まれつきの悪者ですかね。
- タイムスリップ1.21ジゴワット
2.0点
女子寮の先生役。 キルスティン・ダンストももう先生役の年齢なんですね。生徒はエル・ファニングとかだからそうなりますか。
- なつ
3.0点
ストーリーは面白かったけど いまひとつだったかな、、 もう少し狂ってみてほしかった。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
カンヌ国際映画祭第70回