作品レビュー(658件)
- gis********
4.0点
四本のオムニバスムービーということで一本の時間が短くて内容的に心配しましたが、取り越し苦労でした。オールジャンルムービーと謳っているだけあって、三者三様の良さが生かされていて、それを4本目で上手くまとめていて見応えありました。泣けて、笑えて、ワクワクする何度も観たくなるおススメの映画です。
- k49********
3.0点
草彅さん演じる夫の、ゾクッとするような静かな表情には、思わず手に汗握る。また、体の使い方がうまく、キレがある。この二人の役者が夫婦役、と言うだけで期待が倍増する。夫だけがクソ野郎なのではなく、妻もかなりのもの。二人のやり合いは激しくかつ笑いもありで、非常にテンポよく、この夫婦が罵倒しあいながらも決して離れない関係であることが伺え、切ないような温かいような気持ちになった。エピソード4での展開は意外性もあり、とても面白かった。
- fpo********
3.0点
思ったより面白かったです。始めは????大丈夫???と思いましたが、物語が進むうちにどんどん引き込まれていきました。特につよぽんの演技は最高!!!最初の表情でやられました♡もう一度観に行きます。
- Sammy.H4
1.0点
奇をてらってみたいが基本スキルがないから意味不明な映像になっただけというクソ駄作。こりゃだめすぎる!
- oce********
2.0点
元SMAP3人が主演するオムニバス映画。 園子温が監督するだとか、期待する箇所はあるがそれはあっさり裏切られる。 正直中身は支離滅裂でかなりひどく、繋がりを求めようとする4話目なんて脈絡もなく無理に組み合わせただけ。 唯一見れたのが3話目であり、爆笑問題の太田光が監督をしたという異色作。 ヤクザとその妻が死んだ息子の移植された腕を求めて、沖縄まで行くというロードムービー仕立て。 他の3作の尻切れ感がすごいので、ほとんどファンムービーの域でしかない。 ゲスト出演した人が不憫でならない中身。
- ひぐらし
2.0点
何を訴えたいのかわかりづらかったが、結局タイトル通り、「この世の中はロクな奴がいないけど、やはりいいところだ」ということなのだろう。映画からそういう印象は受けた。 ただ、オムニバスの各話はいずれも中途半端。第一話のピアニストと第二話のアーティストのクソ野郎ぶりは、たいしたことはない。ただの受け身の男である。事件を作った女は、二話とも超能力者みたいなものだから、自身や引き起こした事件がクソでもリアルに迫るものはない。第三話は、美人局のヤクザが主人公で、これがクソなのは当たり前。そのヤクザが人間性を垣間見せたからといって、それで「この世界も捨てたものではない」という訴えとするのは安易すぎる。インパクトの低い映画だった。
- dad********
2.0点
園監督の最初の作品は、ホントに園監督らしさが出ているなぁと思いました。 満島真之介さんが、かなり(使える!) これからも期待したいです。 せっかくの園作品、吾郎ちゃんがもっと吹っ切れてもヨカッタ気がします。 太田光監督は、もっとらしさみたいのが出ているのか?と思ったけど、普通~。 北野武監督みたいに書かれている記事もあったけど、正直???って感じ。 草なぎ君は、元々あのような役柄をやっているので、これまた普通。 慎吾君は、歌が上手いなぁと改めて思いました。ミュージカルとかいいのでは? たまにはこんなのもいいんじゃない?って感じの映画。 また見たい、とかは特にないけど。
- まー
1.0点
それ以上でもそれ以下でもない。 話はつまらないし、関連性のあるオムニバスといえど、 各話の話の親和性は希薄で、こじつけがましい。 その上、やっぱ糞子温らしく品性のない低俗ネタ多し。 100歩譲ってレインボー糞だけは面白かったか? とりあえず昭和回顧ネタにはもうウンザリ…
- WXYは知ってても、それだけじゃ
2.0点
三人が出てる。 二話目は筋では他と繋がりが無い、野郎ではなく少女だし、別につながりが無く別の話でも良いけど、 それじゃあ他の話が微妙につながってる意味も無い、四話でこじつける必要も無し。
- シンハ
1.0点
NEWSMAPを心の中で応援しています。 私としてはメジャー組織から外れた者、弱者、反権力こそを応援したい気持ちでいっぱいなのです。 しかしこれはマジで面白くありません。 能力ある人を集めて作って、このつまらなさは異常です。 ジャニーズ事務所の何らかの圧力、陰謀が働いているんじゃないか?と内心疑っています。 恐るべしジャニーズ事務所!
- kot********
5.0点
相当なクソ野郎でした^^; 3人の中でも、最上級じゃないでしょうか。 それなのに、息子とそして奥さんへの愛を感じる。でも、めちゃくちゃ横暴です。暴力的な男は嫌いですが、草彅はかっこよく見えました。 女子供には手は出さないんだろうなって感じさせるのは、さすがの草彅でした。 浮気相手は大変な目にあってたけど…
- Kazu
5.0点
とにかく楽しめた。三人三様の魅力がいっぱい。エピソード4がとにかく楽しい。
- 菊地明美
5.0点
クソ野郎と美しき世界は今までのオムニバスとは全然違うパラレルワールドの世界。 SMAPの皆さんは役者としてのスキルが高いので、共演してもSMAPを感じさせない。 そこを唯一別世界で別のメンバーとSMAPをしていた香取慎吾君が最後の最後でSMAPとして戻ってくる感じもすっごくいい。 ファン以外の映画好きな方に是非見て欲しい作品。 因みに私は太田さんの脚本はしつこすぎて好きじゃありません。 あれは草彅剛さんと尾野真千子さんだから映画としてかろうじて成立したと思っています。
- mas********
5.0点
独立後、初の3人作でしたがアイドルでは全く無く本気の俳優3人を見れた! 3部作で最後リンクしミュージカルになるが香取慎吾の伸びやかな声量があるので作品を盛り上げ最後は涙がこぼれ物凄い感動でした!
- mon********
3.0点
第1話、ちょっとキツイ。 第2話、おもしろい。 第3話、悪くない。 最後の大団円、嫌いじゃない。 第2話に出てくる女刑事、なかなか良かった。
- coc********
5.0点
グループ活動ができず、地上波で何も宣伝してもらえない、だから、ファンがなんとか応援しなくちゃ、という使命感のような気持ちがずっと続いてた。 けれど、この映画を見て、その用意周到さ、明るさ、振り返らない潔さ、我が道を行く楽しそうな様子が、あまりにも「SMAP」そのまま過ぎて、うれしくて涙が出そうになった。 所々に出てくるこの半年を茶化すような台詞や、最後の慎吾君ののびのびとしたメッセージ性の強い歌、すべてが素晴らしかった。 そしてこれを扱わないテレビがかわいそうになった。 彼らのネット進出が気に入らないのかもしれないけど、ラジオはとうに、彼らの方を向き始めている。 もしかして、テレビが登場してきたラジオの危機感が、立場を逆にしてまた現れてきているのかもしれない。 中高年世代は、テレビ全盛期を見てきたと自慢していたが、今の若い方たちも、全く違うエンターテイメントの革命を見ているのかもしれない。歴史は繰り返す・・・。
- わい
4.0点
3人とも元気そうだったのもよかった!
- shi********
1.0点
無駄!
- uma********
5.0点
笑って、楽しく、ファンタジー! オムニバス映画なのに纏まりがあった。 香取慎吾さんのミュージカル調の歌に感動。絵画も素敵でした。 草なぎ剛さんの演技力は、圧巻でした! 最後のエンドロールの歌も良くて、涙しました…
- honda
1.0点
おもしろいにはいたらない小粒の映画のジャンルもあるということで。