作品レビュー(29件)
- jda********
3.0点
ネタバレどこかで見たような話
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mif********
2.0点
ネタバレドナルドが好きになれない
このレビューにはネタバレが含まれています。 - b
3.0点
他のサイトであらすじを読んだが、観終わった今あらすじ詐欺に遭った様な気分。 実話が元ネタって言うのも知らなかった。 ヤフーのあらすじは違和感ないです。 出てくる人皆煮え切らなかったり(老いてるから?)、嫌なやつだったり…。 実話ベースだと面白くするの難しいよね…。 もう少し主人公達と歳が近ければ共感できたのかな。 高齢でもお洒落したり恋したりしてるのを観るのは、後に続く者として嬉しい。
- shi********
2.0点
物語は期待していなかったですが、ストーリー展開はそれ以下でした。 ロンドンには行ったことがないので風景画みたいな描写は本当に魅力的に映り最高でした。 ただそれだけの映画でした。
- drm********
2.0点
ネタバレ勝手
このレビューにはネタバレが含まれています。 - asa********
3.0点
ネタバレ納得しがたい点もあるけれど
このレビューにはネタバレが含まれています。 - onh********
3.0点
ロンドンが美しい。 ファッションがかわいい。 自立した大人を描いた話、というわけではない。
- arl********
3.0点
あんなじじいになりたい(かどうか?)
- Tcode
4.0点
ハートウォーミングないい作品でした。 ダイアン・キートンはいくつになっても良い女優さんですね。 ゴッドファーザーのケイの時と変わらず魅力的でした。 とはいえ、もう70歳を過ぎています。これからも無理せずに素敵な作品を作り続けて欲しいモノですね。
- min********
3.0点
ダイアン・キートンが、かなり年とっているのにファッショナブルでおしゃれに生活しているところとか、イギリスの綺麗な景色を堪能できるところがいい。あんな風に洒落た老人になりたいな、と思わせる。相手の役柄に魅力を感じないので共感できない部分もあり、好きな映画とは言い難いが、イギリスの雰囲気を楽しめるところは〇。
- ☆希望の星☆
4.0点
偶然だろうが最近 老人が出演する映画ばかり見ている 同じ世代だもの 生きるヒントさがしてるのか 大好きなD・キートン ファッション必見 今作でもステキな人物を演じている 老いても 問題は山積 現実から逃げていてはだめなんなんだよね 相手役のブレンダン・グリーソンは本当に魅力的で 惹かれていくのがわかるし気持ちに素直に行動しているのがいい こんな出会いは たぶん現実的でないかもしれないが 希望を持たせるには十分 映画の力 特に大事件が起こりわけでもなく 映画の撮り方が極めて 静かでストーリーの流れで楽しめる 見て損はない 原題では無理があったかのかな それにしても この題名 何とかなりませんか
- mai********
3.0点
ヒロインの生活の様を見て思う。 彼女が出会った男性を見て思う。 豊かさとは? 貧しさとは? 自由とは? 不自由とは? 悠々自適のようでいて 夫の残したモノに縛られ マンションの住人との関係に縛られ 子供が離れていく中で 『私にとって本当に大切なものは何?』と自分に問いかけ続けているヒロインの姿があったように思います。 男性との出会いが 彼が直面する問題と向き合う事で 自分自身の問題の整理をしているようにも見えました。 自分の理想を求めるには 時に賢しく 時に正面から戦いを挑み その手で掴み取らなきゃいけないんだと。 そうやって、様々な権利を勝ち取ってきた人々の歴史という時間が 彼女や男性にまで受け継がれている事がわかります。 ちょっとホッとするお話の中に いろんな事が詰め込まれている作品なんだなと思います。
- よさく
4.0点
原題はハムステッドだが、ロンドンの高級住宅地に関わる人間模様をコミカルに、時にはロマンスを自然に描写している。 人生の円熟期に差し掛かるドナルドとエミリーを通じて繰り広げる会話から、過去を引きずることへの葛藤、苦悩が垣間見れる。それは一方で多少雲がかかった未来を想像するのだが、全体的にはドナルドの方が引きずる印象が強い。 同時にハムステッドから決別する勇気をエミリーに与えたのがドナルドの存在であれば、人生の悩みは意外にも一瞬の出来事だと思わせる内容である。
- bakeneko
5.0点
ネタバレロンドンの田園調布は…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - たーたん。
4.0点
美しい暮らしだわあ。
- まんぼう
3.0点
浮世離れした男と世の中に疲れた女っていう感じなので特別なハプニングも無くほのぼのした話が続いて行きます。ラストに向かって盛り上がりはあるのですがまあのんびりと疲れを取る映画って感じですかね。 それにしても、ご近所さんの奥様方のウザイ事ったらw 最後にそこはちょっとスッキリしました。
- tos********
4.0点
ダイアンキートンは歳をとって、 しわしわになってもチャーミング。 高いファションセンスも健在。 さて、 映画のお話は、実話ベースとのことで、 全く期待してませんでしたが、 脚本、演出、そして俳優さんの 絶妙なバランスで楽しむことがでしました。 音楽もちょうどよくて、 まあ大感動とかどんでん返しとか、 そういったものはありません。 平凡なんですが、、、 それでちっとも退屈することなく、 ほっこりした気持ちを与えてくれる 作品でした。 この手の映画は大ヒットとかしない でしょうが、、長く残る映画ですね。
- oga********
4.0点
まず、ダイアン・キートンに驚いた!撮影当時は71歳?確かに年齢相応の 皺は刻まれてはいるけれど、スタイルは若い頃と全く変わっていない。 そしてピンと伸ばした背筋で「アニー・ホール」ファッションを着こなす。 何だか嬉しくなってしまった。年齢を重ねることは怖いという思いもあるが、 彼女を見てると勇気が湧いてくる。もちろん、素材は全く違うのだけれど(笑)。 高級マンションに住むダイアン演じるエミリーは、一見恵まれているように 見える。しかし一年前に亡くした夫には実は愛人がいたり、膨大な借金が 残されていたりと大変な状況である。それでも何らかの形で仕事をしている のかと思いきや、呑気にボランティアなどしている。恐らく、長い期間 専業主婦でやってきたのだろう。経済観念が希薄で、彼女自身も認めるように 金銭管理が全くできていなかった。やはり、シングルインカムであろうが ダブルインカムであろうが、家計管理は夫婦で行うことが必要だと実感させられた。 話自体は実話に基づいているとの事だが、実話の部分はホームレスが長年 占拠した土地を裁判で勝ち取って莫大な財産を築いた、という箇所のみ なのだろう。ホームレスと恋に落ちて一緒に住む、というのは現実問題として 中々考えにくい。ただ、どこか浮世離れしたダイアン・キートンのキャラなら ありかな? いずれにしても、彼女は長年に亘る嘘の結婚生活の思い出を捨て 自由になりたかったのだろう。 それと虚飾に満ちたマンションの人間関係からも。 ラストは実話とは違った路線で夢物語だが、映画に一時の夢を求める人に とっては、素敵なラストなのかも。かく言う私も、もちろん!
- cinephile
3.0点
ダイアンキートンがやはりカッコよかったです。 スタイルいいし、銀髪がにパンツスーツがスタイリッシュでした。 ロンドン北のハムステッドはかなりお金持ちばかりが住んでいますので、 多少場違いな人がいるとかなり目立つ。 実際あった話がモデルになっているらしいし実話はよく知らないのですが、 そんなポッシュな場所に住んでいる女性が軽々しく 浮浪者まがいの人と短期間に直ぐに仲良くなってしまう状況に ビックリというか、違和感を感じました。 まあ、ファンタジーということであれば、アリだとおもいます。 イギリス好きなのと、ダイアンキートンが好きなのという理由から観に行きましたが、実際のハムステッドは溜息が出るくらいもっと素敵です。 ちょっと全体的に、かなりの大人ばかり出てくる映画なのに 流れが幼稚くさい感じがしました(笑) これとは別に私はメグライアンのファンなのですが、 今の彼女は色々あったことからか、ほとんど映画のメインストリームから消えています。 ダイアンキートンの後継者としてメグがいてくれたら、 メグライアンの作品でこういうのが観たい!と この映画を観ていて思ってしまいました。
- mxe********
2.0点
初老の金持ちの女性がホームレスに恋して、新たな人生を切り開く…ちょっとプリティウーマンのような大逆転サクセスストーリー的なものと、高齢になってからの人生やり直し的な話を期待してたのですが…違いました。実話に基づいた話のようですが、正直、なんでダイアン・キートン演じるエミリーがホームレスの男性を好きになったのか、まったく分かりませんでした。そこがキーなのに…「ロンドン」にも大した意味はないし…ロンドンっぽくないし…役者はいいのに、正直、「もったいない」映画でした。中高年女性にも共感はまったく出来ないんじゃないかな…