作品レビュー(316件)
- kjmat
4.0点
順番は問わないが、前作とセットで視聴したほうが、 世界観を理解できると思われた。 あとは、雑感。 ・ソフィにとって、母の存在は偉大だったのだろう。自分探しの旅から帰り、ホテルを再興することにしたのだから。 ・前作より映像が大変きれいだったので、それだけでも楽しめた。 ・複数のレビューでも言われているとおり、「グランマ」と支配人が全部もっていった感があった。 ・リリー・ジェームズがとても魅力的だった。
- tks********
4.0点
前作の感想は忘れてしまったんですが、とにかく美しい映像とアガる音楽が最高でした。ストーリーは軽めですが、「ダンシングクイーン」の曲が大好きな私にはそんなことはどうでもよく、ひたすら満足でした。
- min********
4.0点
前作よりも出演者も豪華?歌やダンスも賑やかになってるような??? やっぱり、なんとも微笑ましいミュージカル映画で良いです! 2作品を立て続けに観たのですが、他のミュージカル映画も観てみようかなという気にさせてくれました。 ・・・。でも、やっぱり知ってる・・・思わず口ずさんでしまう音楽のせいかな???
- jmk236
3.0点
ネタバレシェール!
このレビューにはネタバレが含まれています。 - tor********
4.0点
一作目が良く、二作目がイマイチと言う評価を見かけますが、私はむしろこちらの方が良いと感じます。 一作目で不評であった箇所を修正したのが本作であると。 具体的にはドナと言う軽くヤンチャなキャラをメリルが演じるのは無理があり、若い頃の回想シーンを主体にしてリリージェームスとアマンダを中心にすることで逆に映画に没入しやすくなりました。 また最も不評であったピアースブロスナンのソロを減らし、彼の歌唱が出るたびに映画自体の質を下げていたシーンが減ったと感じます。 ブロスナンは前作ではまだ007ぽさが抜けきれず髪型やメイク等でイメージを変えるべきだったと思いますが、今回良い意味で老けて007ぽさが無くなり、サムが板について、これら全ての要素から作品全体がまとまったと感じます。 なお、シェールは役としても歌唱シーンとしてもバランスを下げており不要でした。 アンディガルシアもシェールを出すためバランス的に配役したのかもしれませんが、シェールはなし、アンディ扮する支配人は普通に演技できる俳優で充分です。 前作を手放しで称賛されていた方達には不評に映るようですが、同時に二作を始めて見た自分の感想です。
- natsu4936
5.0点
観ていて幸せしかない映画。 ※前作マンマミーアを何十回も観るほど大好きなので、かなり贔屓目のレビューです。 過去と現在の見せ方が秀逸。 ドナの青春時代から、現在のソフィーやスカイ、 異なる場所にいるのに繋がっているような 映像の繋ぎ方が自然で美しい。 若き日のドナがマンマミーアを歌ったときは 嬉しさと感動で涙がこぼれた。 感動ものの映画なんて好きじゃないと 思っていたのに、家族の絆を感じ心温まる クライマックスでも涙がこぼれた。 そして豪華なフィナーレ、三世代で歌い継がれる歌。 前作のときより歌詞が染みる。 もう、自分でも意味が分からないけど 涙がこぼれた。 この作品を観賞する上で、 前作マンマミーアを観ていることが必須条件で、 尚且つ、歌って踊り狂うおば様を楽しんで 観られることも必須だけれども、 ハマる人はとことんハマる映画だと信じている。 さて、もう一回観よう。
- ain********
3.0点
ネタバレ続けて観るのがお勧め
このレビューにはネタバレが含まれています。 - じぇろにも
1.0点
ネタバレ海岸のリゾートホテル
このレビューにはネタバレが含まれています。 - syr********
2.0点
ネタバレ旧キャスト陣が年取りすぎ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - いやよセブン
3.0点
前作でほとんどのヒット曲を網羅してしまい、2ではインパクトが薄くなってしまった。 ドナの若かりし頃(リリー・ジェームズ)、立て続けに三人の男とエッチした経緯、亡くなったドナの追悼会をやろうとするソフィ(アマンダ・セイフライド)、ふたつの話が並行し、最後は・・・。 シェールの若々しさには驚く。
- fg9********
2.0点
…在宅勤務で映画三昧の日々を過ごし、レビューが一杯溜まってしまったので、ザックリと書くことにする。 …あらすじは、横着をして、解説の次のとおりだけでイイだろう。 『ギリシャのカロカイリ島で母のドナ(メリル・ストリープ)との夢だったホテルを完成させたソフィ(アマンダ・セイフライド)は、オープニングパーティーの準備に奔走していた。 一方ニューヨークでホテル経営を学ぶ夫のスカイ(ドミニク・クーパー)に就職話が持ち上がり、母との夢にこだわるソフィとスカイがぎくしゃくしているとき、ソフィが妊娠していることがわかる。』 このストーリーは、チョット要点がズレているな。 前作では、ドナの娘・ソフィの結婚式に、3人の父親を名乗る男性が現れて騒動になったが、その後、ドナは亡くなってしまい、その遺志を継いだソフィがホテルを再オープンさせる模様が描かれる。 それと並行して、若かりし頃のドナがハーバード大学を卒業した後、世界を見ようと海外へ旅立ってカロカイリ島に向かい、その道中でハリーとビルと出会い、また、島ではサムと恋仲になった模様が描かれていく。 先ずは、ドナが亡くなっているという設定からして、面白さ半減だったな。 「マンマ・ミーア!」と言えば、メリル・ストリープが看板を背負っていた訳なので、これじゃ、タイトルは「マンマ・ミーア!シー・イズ・ゴーン」だな。 前作では、3人の父親のことをサラっと流していたので見過ごしてあげたが、本作では、3人の男と短期間で見境もなく関係を持ったことを改めて丁寧に描写しているので、若かりし頃のドナは単なる尻軽女としか思えんかったな。 これじゃ、メリル・ストリープがあまりにも可哀想だな。 そんな気持ちで観続けたので、ABBAの楽曲にもそれほどの楽しさを覚えず、唯一、貫禄たっぷりの歌声のシェールとアンディ・ガルシアの関係に若干加点しても、精々が1.6点といったところかな。 (メモ 総レビュー数:3721件、2020年度164作品目)
- spa********
1.0点
評価が高くてびっくり。 ご都合主義の展開に苦笑しかない。まじめに見ちゃいけない映画なのかな。かと言って笑えるわけでもなく。
- shi********
3.0点
前作の音楽とダンスと70年代の世界観が好きで、エンドロールへの繋ぎは神級でした。 本作前半は、よく分からない音楽で…中盤のCMで使われてる船隊の部分でド~ン! 後半の輪廻感のシーンは良いかもしれませんが、映像もキレイに仕上がっているが全体的に何か違う。 まず、ABBA音楽の基本のキラキラ感とハーモニーが無い。 そして、ストーリーの主役と時代が飛び過ぎて、舞台設定に入り込めない。 最後に、各メインよりバックダンサーの仕上がりが高過ぎて、メインを潰している。 まあ、前作の様に最後に飛ばしてくれればそれで良し…と期待していたのに。 悪い意味で現代映画の典型でした。
- rak********
2.0点
ネタバレ賑やかな虚無
このレビューにはネタバレが含まれています。 - un_********
4.0点
ネタバレ前作との設定が…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - やふざえもん
5.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - mur********
5.0点
ミュージカルとして、楽しんで見れるのはもちろん、親から子へ深い愛が描かれている 私は2児の父だが、最後のシーンで号泣してしまった。 子持ちの母は、さらに泣けると思う
- bla********
5.0点
こんなに、幸せな気持ちにさせてくれる映画は、今後出てくるのかしらと思う。悪い人が出てこない。アバの音楽もサイコーに良い!シーンとピッタリ。 ギリシャの海も素晴らしい、いつか行ってみたい。 最後の教会のシーンは何度見ても泣ける… この映画を企画して実現させてくれた人に感謝です。
- mkf********
5.0点
とにかく楽しいです。歌にダンスにシャレた会話 気軽で元気な気持ちが湧いてきます。 今回は若パパ3人も出て華やかですね。 可愛いドナとビルの船上のダンスにはハマってしまいました。ほんとに上手に演じてます。 ビルのジョシュディランは魅力的ですね。まだ2作目の大抜擢らしいですが大ファンになりました。ロージーの気持ちがわかります。笑
- rut********
3.0点
前作のヒットで続編を作ることになって、頑張ってみたんだと思います。 前作を復習しないと誰が誰だっけ?になりました。メリル・ストリープの影が薄くなった分をシェールがぶっ飛んだキャラでカバーしてるのが一番の印象でしょうか。