現代のモーツァルト
- snt***** さん
- 2021年1月23日 23時13分
- 閲覧数 281
- 役立ち度 1
- 総合評価
30越えなら、大体耳にした事あるベッタベタ洋楽。
センターがゲイ。
ぐらいしか知らなかった。
まさかの、こんなモンスターバンドだったとは。
生き様がモーツァルトやん!音楽の為に生きている。
面白かったー。ボヘミアンラプソディがシングルにならずに
レコード会社辞めたトコ、スカッとしたー!
この手の伝記モノは大概重いので、観るのためらっていたが、
曲の如く観易く、最後は涙とグワッと心鷲掴みです。
海外ドラマのMR.ROBOTが好きで、おんなじ主役だし
気にはしてたけど。予想を見事にクリア
90s青春おじさん達は、このクォリティで是非ニルヴァーナを!って
思いたくなるのも無理はない出来。
役者が見事でならない!
詳細評価
イメージワード
- 泣ける
- 笑える
- ゴージャス
- かっこいい
このレビューは役に立ちましたか?