ある意味でミステリー
- son***** さん
- 2020年12月30日 2時02分
- 閲覧数 400
- 役立ち度 0
- 総合評価
だらだらとした不要な描写が多く、90分までにまとめてほしい内容。
スマホ落として変なことが頻発したら、根本を疑うと思うが、基本、ミステリーでいちばんやってはいけないのは、ご都合主義と馬鹿(一般人なら気づくことに気づかないことでストーリーが成立する)だ。視聴者が読むレベルは超えないと、話にならない。
北川景子が整形なのは、勘の良い人(普通の人?)なら序盤で気づき、入れ替わっているんだろうと思いつつ、損壊しているとはいえ、遺体まるごとあるのに、他人になりすますなんて、さすがに無理筋。その後の整形技術に至っては、それがゆるされるなら、どんなトリックも可能になってしまう禁じ手だろう。
スマホ利用のマナーも悪いし、北川景子の性格も自己中で怒りっぽい(サイコなレベル)なのに、男が整形などの話を知っても動じないのは、もはやニュータイプで、この男にも特殊事情があるという設定がほしいところ。
とはいえ、最後までどうにか見られたらので、★ふたつ。
詳細評価
イメージワード
- 未登録
このレビューは役に立ちましたか?