作品レビュー(147件)
- sns********
5.0点
ネタバレ期待を上回る
このレビューにはネタバレが含まれています。 - cyborg_she_loves
4.0点
監督は「俺物語」の河合勇人さん。私は「俺物語」を見て鈴木亮平さんと永野芽郁ちゃんと監督の河合勇人さんが好きになりました。 この「ニセコイ」も、ストーリーはベッタベタのベタに加えてナンセンスそのものですし、私個人的にはこの恋愛話そのものには別に共感も感動もしませんでした(「俺物語」の方はマジで亮平くんと芽郁ちゃんに肩入れしながら見てましたけど)。 ですが、ギャグのセンスがいいので、学園モノにキュンキュンする年齢はとっくの昔に過ぎ去ったこの私でも、時々クスッと笑いながら十分に楽しむことができました(話がシリアスに傾斜する後半はちょっと退屈気味だったかもだけど)。 期待してなかったから、ってのも大きいでしょうね。 本気で共感できるラブストーリーを期待するでもなく、本気で腹の底から爆笑できるコメディを期待するでもなく、「どうせ「セーラー服と機関銃」の亜流みたいなのか、または「メイちゃんの執事」みたいなアホ話だろう」ぐらいに思いつつ暇つぶしに見始めたら、案外面白かった。
- しおびしきゅう
3.0点
TBSで鑑賞! 2021年2月9日(火)放送分を録画で! 今年オイラが観た172本目の映画! いや、悪くなかったですよ! こういう映画ですから! 設定その他に目くじら立てるのは、ナンセンス! オーバーな演技は演出でしょうし、その上でヘタクソな役者はいませんでしたよ! 女優さんは、みんな若くて美しい! 素晴らしき日本映画! しかしオイラは、この映画のターゲットではないと思いますが! ちょっと長かったかな! でもオイラは、この映画を観る人ではないでしょう! 千の棘と書いて、ちとげ! ベタな部分はわざとベタにそのままに! そこにひねりを入れるつもりはないでしょう! いずれにせよオイラは、この映画を観て欲しい人ではなかったと思いますが! 映画って素晴らしい! そいつぁよかった!
- mov
3.0点
序盤はすべってたけどだんだん楽しくなった。 主役の二人はビジュアルもよく素直にアイドル然としていて好感。煌びやかな舞台でジュリエットの衣装を着こなす中条あやみさすが。 ただ脇は固めてほしい。宅麻伸もだけど特にDAIGOは酷い。コメディ演じこなせる俳優にしてほしかった。キンプリ岸くんのジャニーズバーター感がキツい。でも演技は良かったので他でじっくり見てみたい。 小野寺はなんかイライラする。 小学生演劇コンテスト銀賞受賞の万里花は好き。
- hrh********
1.0点
途中で離脱。割と序盤で飽きてしまった。 コメディなら、もっと笑えるか、テンポが速くないと辛い。 原作があるいうことなので、原作を知ってる方なら面白かったのかなぁ?
- 雉間
1.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - aal********
2.0点
ネタバレただただ美男美女。見る価値なし
このレビューにはネタバレが含まれています。 - kaz********
3.0点
漫画で少し読んだことがあったため、見てみることに。 原作に寄せようとしたからか、衣装などが安っぽく、全体的にも安っぽい印象だった。 せっかくの中条あやみも金髪青瞳が似合っていなかったのが残念。
- rak********
2.0点
ただそのままキャラクターの 衣装を着て、ニセコイのように 演じた感じで、これでは何の ために作ったかわからない 作品でした。
- tofu
3.0点
原作は知らないけど、ヤクザとギャングで、昔の約束やら他に好きな子いるが徐々にメイン2人が恋に落ちるとか、まー女子中高生の好きそうな話丸出しだよなー で偽デートやら対立しつつも好き発言やら土蔵に閉じ込められるやら倒れてキスしかけるやら恋バナやら肝試しでピンチに登場やら温泉で一緒に入るやら学園祭の劇でカップルやら、多分原作の萌えシーンあれこれ繋ぎまくったんだろうが、「作者使い古しのネタパクりまくりで恥ずかしくないのか?」ってくらい、散々出尽くした少女漫画のド定番ネタのオンパレード 見てるこっちが展開バレバレで恥ずかしくなる でキャストだが、まあこれもいかにも中高生女向き 中島健人はまあいいが、高校生にも控えめなキャラにも見えない 中条あやみはハーフの割には浮いていて、可愛くもなくスゲー微妙 小野寺って子も警視総監の娘の子も、美少女設定らしいがイマイチ可愛くない コメディとはいえDAIGO含めみんな演技も下手で、学芸会そのまんま それでも原作は大人気だったらしいし、いくら脳みそ少ない夢みがちな中高生女子向けとはいえ、こんなベタベタ話でも大ヒットできるなら世話ないよ
- NUG
3.0点
組長同士が抗争を避けようと結託し、自らの子どもらを恋仲にさせるという設定に矛盾がありすぎる。ここは、組長らも知らないところで子どもらが抗争をさせないために恋仲を演ずるという設定にした方が入り込めた。 そうした導入に残念感はあるものの全体感は良く、最後まで観よう。
- hea********
3.0点
アニメ版は視聴済みですが、あんまり面白くなかったイメージです。 典型的なアイドル+漫画原作の地雷コンボ作品。 ごくまれに佳作もあるが今作は安定の地雷です。 安っぽいコスプレ衣装にウイッグやリボンなど一目で役者陣に同情したくなるクオリティー。 現在の平均評価は星3.27だが、正にその程度の作品です。
- わかめラーメン
3.0点
ネタバレ中条あやみ目的で見ました
このレビューにはネタバレが含まれています。 - たーちゃん
3.0点
ネタバレ王道のラブコメ
このレビューにはネタバレが含まれています。 - あみと
4.0点
ロミオの衣装のまま後半の屋上で、なんかまんまアイドルの感じで一瞬映画から覚めた。女の子との釣り合いが取れてなかったような。ひたすらカッコいい中島健人を愛でる映画。でも気負わずに純粋に楽しめました。周りのわちゃわちゃが面白い。
- nin********
4.0点
ぱるる見たさに まあ、楽しめました。
- rat********
5.0点
いやー、面白かった!予想以上でした。 原作漫画もジャンプで、チラッと見てたので冒頭部分は体験済みでした。ただ、その原作に面白味を感じていなかったので、どんな展開になっていたのかは未知のままの鑑賞です。 ストーリー的には、有りがちって感じだと思いますが、そこは今をときめく若手タレント達ですから、とても魅力的に楽しめました。 マンガ原作のため、コスプレ大会の雰囲気も否めませんが、誰もが華のある容姿のため、違和感なく画面に魅いっちゃいました。 「メリーに首ったけ」とか「愛しのクリスティーン」みたいなラブコメが大好きなんですが、邦画でこれはってのが思い浮かびません。日本の映画って、なんか重厚っぽくて軽さがない。コメディに徹しきれない印象があったのですが、この作品は違いました。丁度良い軽さで、いかにもラブコメって感じで楽しめて良かったです。 最初にキャスト発表があったとき、中条さんは合わないだろうと思ったんですが、テレビの「白衣の天使」でのヤンキーぶりを見て、いけるかもって期待したらそれ以上でした。 無理してる強さと可愛らしい弱さ、恋に気付いていく女性らしさがホンットに魅力的でした。 ケンティも、あまり好きではなかったのですが、なんかすごく真面目な印象を受けて、自分の中で好感度が上がりました。 小咲の彼女もちょっとガッキー似で可愛かったですね。それ故に最後はホンット可愛そうだった。今後に期待する女優さんです。 キンプリの岸君もなかなか良い味だして、脇をしめてくれました。 ヤクザの皆さんも楽しませてくれました。 とにかく、見てて楽しくなる一本です。 エンドロールのNG集?も含めて、役者さん達も楽しんで作っている感じがしました。
- kns********
5.0点
yahooで3点もとってるのがすごい
- kos********
4.0点
原作がどんな感じか知らないけど、観にくくはなかった。 中条あやみの体操着や水着を見れたのがよかった。 中島健人に嫉妬した。この前観た映画でもたしか小松菜奈とキスしてたし…
- だっふぃー
3.0点
中条あやみは日本人のハーフとして美人であって、金髪はこれじゃない感が凄くほんとゴリラっぽく見えた。 中条あやみを使いたいならコスプレじゃない方が良かったなと。 その他のキャストはコスプレ的には良い出来でした。 重要なアイテムのペンダントと鍵の使い方がちょっと変わってしまっていましたが、映画としてはまとまっていてよかった。