本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(8件)
- aki********
2.0点
参ったマイッタの2時間10分を返してくれよ、映画。 それでも前半は何かが起きそうなミステリアス感があって★3.5ぐらい。 途中本筋と関係のないレズシーンが出てくるあたりから、無駄な場面や展開が多くて急降下の一途! 坊やが狼少年に変身して以降は★1レベルの低空飛行。 あぁ、冒頭30分はそれなりに良かっただけに、怒りもひとしおのラストでした。
- nek********
2.0点
邦題のセンスがない。 原題が Good Manners 狼人間は人間との交尾によって子孫を繁栄してきたのか? 作中では狼人間のルーツを辿る描写は一切ないので、何者なのかが不明のまま。 そもそも狼人間の設定や変身描写が30年以上前からの設定と同じ。 満月の夜になると毛むくじゃらになって我を忘れて狂暴化。 変身の際は徐々に苦しみながら毛がモジャモジャしてきて、指先と爪が伸びてくる。 子供が産まれるまでは、独特な感じの展開で見入ってしまった。 子供が産まれてからは獣人間を普通の人間として育てようとするドタバタ育児日記。 大きくなるにつれて、子供は自分の時間を持つようになるし、親よりも友達と一緒にいる時間が長くなる。 乳幼児期と違い管理は行き届かないのは分かりきったこと。 肉食生活にして、獣に戻して森に帰せば良かったのに。 夜襲されて、そのあとどうなったかご想像にお任せエンドよりもいい。
- MOON
2.0点
いきなりレズシーンになってびっくりした。 このシーンは全然必要ないと思う。 そうかと思えばミュージカル調になったり、 エンディングも急だし、 それに長い、 独特で不思議な狼少年だった。
- mos********
4.0点
演出も撮影も俳優も巧い。国籍とホラーな邦題にあなどって見たら、完全に予想を外れた。長い映画で、二部構成とも言える。前半はまるでアブデラティフケシシュのように官能的で、後半はジョンランディスの楽しさがあった。総じて長すぎるものの、センスがいい。監督が二人いたので、前後での交代を、けっこう強く感じた。とくに前半は本気で見入った。(前半部の)人物描写と、ブラジリアかサンパウロか解らないが幻想的な都市の描き方がとても魅力的だった。後ろを短くまとめたら、傑作だったと思う。アナが厳しく育てられる過程で、食事や姿勢のマナーを学んだことが、タイトルGood Mannersの根拠になっているはずだが、後手にバトンを渡すと、それが回収されず、すこし鈍調な狼男アメリカンになる。なんとなく惜しい映画だが、悪くない。半分はほんとに瞠目だった。
- じぇろにも
3.0点
ネタバレ乳母の面接に来る黒人女性
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。