本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(7件)
- tar********
1.0点
場所は小さい研究施設の中だけ。 ゾンビが、ガーともならずにふつうに喋って会話できてるし、 顔や体が腐ってるとかも全くないので、 ただの拘束されたふつうの人間にしか見えない。 しまいにゃ、タバコも音楽も聴いててもう…………。うん。 ふつうの人間だね…。 しかも、家で明るく触れ合う様子とか、つまらないジョークとかの 浅い人間模様ばっかりひたっすら9割近く流されて、 ゾンビでの恐怖とか、見た目とか、ゾンビパニックとか、アクションは全ーー然ない。 これむしろただのウイルス映画、にしといたほうがよかったのでは?と思った これ、ゾンビである必要あったの…?という ただのふつうのきれいな人間が拘束されて暴れてるだけにしか見えない。 低予算だったのか、特殊メイクもCGもまったくなくて、 ゾンビ的見た目や動きは全部役者まかせで、ある意味うわぁ……となった
- みん
3.0点
後半パニックになるまで退屈。途中で観るのをやめる人がいて当然だろうな。 でも我慢すれば後半はスリルがあって面白い。
- bes********
2.0点
自我を持ち、独自の言語を話す文明的なゾンビとは今までにない斬新な設定。 しかしながら、地下シェルターで捕獲したゾンビたちに拷問して最初の感染者の情報を聞き出そうとする何ともシュールで小さくまとまった脚本のせいで、知的なゾンビたちが生かしきれてない感じがします。 また、安っぽい男女の関係が必要だったのかイマイチ疑問です。 とは言え、クライマックスからラストシーンまでは個人的には見応えがあったように思います。 それだけに勿体ない気がしました。
- bat********
2.0点
このレビューにはネタバレが含まれています。 - ひよこたろう
1.0点
感染者の定義がブレブレで人が人をただ惨殺しまくるだけの映画。 知能があるなら家族を感染させて仲間にするなら理解できるけどただ惨殺。 本当に全く意味が分からない。 ラストも呆れ果てて途方に暮れた時食い気味にエンドロール。 なんでスタンリー・トゥッチはこの映画に出たんだろう???
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。