あらすじ・解説
ニューヨークのブルックリンで名門私立中学校に通うスパイダーマンのマイルス・モラレスは、自分の能力をコントロールできなかった。ある日、時空がゆがめられた衝撃で、それぞれ異なる次元にいたスパイダーマンたちが集まってくる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(343件)
- delu
3.0点
評価3.4
- drm********
4.0点
とにかく映像の質とテンポがとんでもなくすごい。 常人ではとてもとても考えつかないアイデアが全シーンに散りばめられていてびっくり。 構図など、勢いで作られている感じに見えてその実、計算されまくっているのが怖いくらいに素晴らしい。 マルチバースのアイデアもすごいことだが、惜しいことに自分が『ノーウェイホーム』を先に観てしまった為か、驚きは半減していた…。 画に情報があり過ぎる分、物語はわりとシンプルで観やすいが、それだけにもう一捻り大きな情報がついてくればよかったのかなと感じた。 しかし…続編が非常に楽しみだし、好きな『スパイダーマン』シリーズでまた一つ素晴らしい作品が生まれたのが嬉しい。
- bpp********
5.0点
マーベルシネマティックユニバースを楽しめない私にはやっと正統派のスパイダーマンが見れて良かった! 別次元の皆毛色の違うスパイダーマン達大集合にはドギモ抜かされた!しかもコミックスキャラだからアメコミ漫画風の演出が随所にみられスタイリッシュでカッコ良すぎる!! しかもホームシリーズよりアクションの見せ方が巧く迫力ある面白いアクション。 やっぱりスパイダーマンは単体でやっていける力をもった作品だし、何よりこれ1作で完結する物語なので今の続編ありきの映画の残尿感が無くみた後スッキリするのは最高! 映画業界苦しいのは解るけどキャラごった煮お祭りAKB商法もいずれ飽きられるよ。それよりも単体で魅力的なヒーロー描いた方が今後のためにも良いことだと改めて思った作品。
- SN
3.0点
ネタバレ復習のつもりで
このレビューにはネタバレが含まれています。 - 母里友信
5.0点
アニメ映画なので余り期待してなかったが、映像が綺麗で良かった。ストーリーも良かった。ユーモア的な部分も所々あり楽しめた。 登場人物が多く、マルチバース(別次元)の作風の全く違うスパイダーマン達も出て来るが、ごちゃごちゃした感じはしない。巧く纏められてる。 続編が決定してるそうだが、東映版スパイダーマンが出てるかも。そしてレオパルドンは如何に。(コミックでは登場してるらしい)
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。
受賞歴
NY批評家協会賞第84回
ゴールデン・グローブ第76回
アカデミー賞第91回
LA批評家協会賞第44回