香港で大掛かりなすったもんだ(笑)
- miz***** さん
- 2021年1月18日 8時36分
- 閲覧数 138
- 役立ち度 0
- 総合評価
☆4つ。
義賊的な詐欺師のダー子・ボクちゃん・リチャードは香港の女帝、ラン・リウを次のオサカナ(お魚=ターゲット)とし、香港へ。
ラン・リウの傍には既に、以前ダー子が組んだことがある恋愛詐欺師ジェシーが、彼女を狙い入り込んでいた。
一方、以前ダー子らに大金を騙し取られた経済ヤクザの大物、赤星が復讐を企て…。
香港ロケいいですね~。
うん、なかなか面白かったです。
ご都合とかリアリティとか気にせずに、種明かしや小ネタ、まさみちゃんの弾けっぷりとかを楽しむと良いと思います。
冒頭のダー子の歌舞伎顔はめっちゃ笑いました!
種明かしの時のボクちゃんとリチャードの「アイヨ!」も好きですね~。
「全体的にババアだな~。特にセンター」のまさみちゃんの笑顔もかなりのものです(笑)
今回はちょっとそもそもの前提がひど過ぎる部分もあるけど、分かるまではだいぶ楽しかったのでOK。
推理とかしようとしても、ヒントはほぼないしそんなバカなってオチなので、無駄です(笑)
お金ってなんだろうと思っちゃったりもする(笑)
どうなってるのか種明かしまでワクワクできますよ。
種明かし後の、最後の種明かしは思わず声が出ました。
そうそう、TVドラマで登場した小ネタが沢山散りばめられているので、先に見てからの方が、より楽しめると思います。
それとこのシリーズ、時系列が放送順ではないそうで、これも仕掛けられた遊びでしょうね。
今回は、モナコが初登場するエピソードです。
あと、冒頭から「レオン」もどきの曲で笑わされ、「ゴースト」「アンタッチャブル」「ローマの休日」等、映画の小ネタも入っていて好きな人ならクスッとできますよ。
他にもあるかも。
長澤まさみは頑張ってますね~。
はっちゃけてていいですね!
代表作になったんじゃない?
東出昌大はやっぱりホント大根だけど、ボクちゃんは当たり役かも。
運がいいね。
リチャードの小日向文世と五十嵐役の小手伸也はいい味だし安定の演技力。
モナコ役の織田梨沙は可愛かった。
江口洋介は江口洋介でした(笑)
前田敦子の最後のシーン、ちょっとキンタロー。に似てた…。
ファンの方ゴメンなさい(^^;
チョイ役の小栗旬は(山田孝之(ドラマ)も)ホントふざけた役好きね~(笑)
エキストラと言っても過言ではないジャッキーちゃんもウケた。
竹内結子さんと三浦春馬さんは本当に残念でなりません。
ご冥福をお祈りいたします。
ここからはネタバレするので未見の方はご注意を~。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
途中に出てくるラン・リウの似顔絵で、本物に似てるのがあった~~~!(笑)
ウケました。
残念ながら手放しで面白いと言えなかったのは、ラン・リウの存在です。
どこかでバッティング、もしくは名を騙ってると気付かれたら最悪殺される可能性ありますよね~。
ジェシーが本物のラン・リウの情報を取れなかったのもおかしいし、その辺の不動産屋如きも知ってるラン・リウの邸宅を知れなかったのもちょっとなぁ。
罠にかけてるとはいっても、さすがにそこまでは無理でしょう?
ジェシーって3流以下なの?でも見てるとそうでは無いようだし…破綻してるのよぅ(^^;
考えずに楽しめとか言っといてなんですが…(笑)
詳細評価
イメージワード
- 笑える
- 楽しい
- ファンタジー
- 不思議
- コミカル