あらすじ・解説
ある日、キッズとランドセルの妖精・コラショのところに幼なじみのラッキーがやって来て、うさぎのめめが人形の姿に戻り始めていると言う。さらにものと話すことができるコラショパワーも、効かなくなってきていた。そして彼らの前に、リンという謎の少女が現れる。キッズやコラショはリンに連れられ、秘密が眠るという深海に向かう。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(9件)
- FM TOWNS
2.0点
ところどころで絵のクオリティがヤバイ時があるのと、一部「その考え方ですねあってる?」と思う部分があったので★2です。
- mkn********
4.0点
キッズが「コラショがいつも応援してくれた」と 地球さんに訴えるシーンです小2の息子が号泣。 ゼミでいつもコラショと勉強しているので 自分とコラショとの関係に重ねあわせたようで とても感動していました! 連れて行ってよかった!
- shiho
5.0点
5歳と9歳の息子を連れて身にいきました。 3回くらい泣いてしまい、ドキドキしながらあっという間の1時間でした。 深海好きの息子たちは深海生物や船の精密な作りにも興味津々。 「ダイオウイカがマッコウクジラとたたかってる!」 「ラブカでた!なかなかみられない大物」など小さい声で実況中継しながら見ておりました。 映画館は小さなスクリーンでしたが、子ども連れがたくさんいて 「コラショ頑張れ!」など小さな子どもたちが声援おくりながら会場一体となって見ていました。 進研ゼミで提出した「夢」なども登場するので、ゼミをやっている子は 「あ!あれがこうなって出てくるんだ」という驚きを感じるはず。 ゼミをやっていなくても、純粋に深海の冒険ストーリーとして楽しめると思います。 息子たちは終わった後も「面白かったね」「いい話だったね」と何度も言っていました。
- ・・・・・
4.0点
年中の娘と観に行きました。 鑑賞前にここのレビューをチェック。 ふむふむ。中盤に泣けるシーンがあるのね。まぁ泣かないだろうな。 ↓結果 泣いたわ。 コラショ健気すぎて!コラショ大好きになりました。 映画全体としては設定が雑で話にまとまりがない印象でしたが、娘が楽しかった、もう一度観たいと言うほど気に入っていたので満足です。
- ota********
5.0点
映像が美しく、深海の知識がわかりやすく散りばめられていて、大人が観ても面白いし、小学生にとっては興味を広げるポイントがいろいろあっていいと思う。時間も1時間で、展開が飽きず、年中の子も楽しんでいたので、下の子が一緒でも大丈夫。 アニメやキャラは元々得意ではなかったが、声優さんたちが上手くて、キャラがとてもかわいく思えた。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。