あらすじ・解説
ネイビーシールズを除隊したジャック(マイロ・ギブソン)は、諜報(ちょうほう)機関の依頼でテロリストを追う賞金稼ぎをしていた。あるとき、CIAエージェントのリーから、国際テロ組織のボスの抹殺と組織がもくろむ核兵器売買阻止を依頼される。腕利きのメンバーをそろえたチームを率いてミッションに挑むジャックだったが、チームの行動が敵に把握され窮地に立たされる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(16件)
- ********
3.0点
あっちもこっちも裏切ってばかりの地味な作品 銃の撃ち合いからやたらとナイフでやり合いたがるのはなぜなのか 主要人物はそれなりに背景が描かれているが、特に誰にも何も思わない 共感も好感もなし ただ淡々と進む様子をぼんやり観ていた なんだかんだいろいろあってラスボスとの対決となるわけだが、このラスボスの動きがわたわたと情けなく、最後の戦いにしてはしょぼい 何がしたかったのかよく分からない映画
- yoz********
2.0点
最後まで・・・いや途中で眠くなってしまった。星2。 騒がせキャラやムードメーカーがいません 怒鳴るか寡黙か、ダークな銃殺バイオレンス それはそれでリアリティはありそうだけど 娯楽としては盛り上がりに欠けてて眠たい 裏切りも最後はどうでも良くなったのか 説明なく放り出された感あるw 銃撃シーンはこだわったのか排莢とか かなり作り込んでいてまるでゲーム 普通は映画の様と例えるものだが なんだかFPSの画面に見えてしまうw 見た後に知ったが2018年と最近の映画だった どうりで中身の割に映像が綺麗 あと俳優さんたちの見た目から アメリカの映画と思えなかったな
- kbd********
4.0点
あまり矛盾点やツッコミどころがなく整合性が取れてるので変なストレスなく観られました。音の質というのではなく音響というか効果音の出し方もよかったです。俳優さん知らないのでヒゲ・白人が何人かいるとどっちだっけってなる。これプライベートジェットのパイロットも相当な辛さですよ。 単調とかの評価もありますが自分は楽しめました。
- hazmat 2501
5.0点
内容はさておいて、銃の取り扱いや相互連携した移動射撃に近接戦闘、コーナーを利用した制圧射撃、フラッシュライトではストロボ機能を使用した射撃で、各種テクニックが散りばめられた作品です。確かに内容はそれなりですが、よくまとまっていると思います。
- hir********
1.0点
ネタバレ低予算なの?
このレビューにはネタバレが含まれています。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。