あらすじ・解説
元海兵隊員のヴィンセントは、粗暴な面々が集った傭兵(ようへい)部隊を率いている。彼らは、ロシアのモスクワを訪問中のアルカサル共和国の次期統治者を捕らえるという任務を見事に遂行する。その後、武器商人カールに依頼されたアルカサル共和国の反体制軍に武器を流すという極秘任務のため、旧チェルノブイリ原子力発電所に行く。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(8件)
- sab********
2.0点
バトルシーンではB級特有のツッコミどころ満載なのはさておき、所々見せ場でスローになるのは個人的に好き。しかしバトルドローン弱すぎ。総機数より少ない生身の人間相手にどんだけ苦戦してんよの…。通信アンテナの破壊で終わるってコメディーかよ?
- joz********
2.0点
B級映画もたまぁ~に面白いものがある。 予算をかけられないぶん、アイデアを必死に絞り出すからだ。 しかしこの映画、中途半端に予算があったらしく、アイデアより映像で見せようと邪念が出たために失敗作となってしまった。 【デッドプール】で使われた、ストップモーションのCG技術が、アクションシーンに盛り込まれている。 ただそれだけ。(^^ゞ そんなことより悪役で登場したマイケル・パレ。 【ストリート・オブ・ファイヤー】のトム・コーディーで強い印象を残した俳優。 彼も62歳のジジイである。 その後、サッパリ消息が分からなかったが、B級映画にたくさん出演している。 ナンか、ヒット曲1本だけで田舎をドサ回りしている歌手みたい。 でも、根強い人気があるらしく、殺されずに生き残りました。(^^)/
- bvinx
1.0点
ネタバレうーん…
このレビューにはネタバレが含まれています。 - par********
3.0点
ドローンというよりは完全にサイボーグですね(苦笑)しかも、人工筋肉で銀色の血?!それって完全にMGS4の雷電の身体じゃないの(゚д゚lll)?!その量産型をこの作品で観れるとはな……しかも、遠隔操作仕様だから操縦者には一切の害がないという人の血を流さずに戦争をするのはガンダムWのMDを思わせる(´-ω-`)対する傭兵たちも負けてはいませんよ!ドローンたちの圧勝かと思ったら……人間様をなめるなぁぁぁ(゚Д゚)ノ俺的に気に入ったのは傭兵のパシリだったアイツかな?調べたら……え?ハンナモンタナのお兄ちゃん役の?!キャラがブレてないね( ´∀`)b
- 和創ラボ
3.0点
ハンナ・モンタナの「お兄ちゃん」ことジェイソン・アールズが、猟奇性向のあるパシリ小僧役で登場する。芸風、全っ然!変わってねーww もう、子役の時分に(終生の)キャラを確立しちゃった感。 そのジェイ君が2箇所ほど、被曝者を奇形の化け物に例える軽口を飛ばしてるのは(さすがに)日本ではNGな脚色だが、まあアメリカ庶民にゃこのくらい、屈託なく笑ってしまえる日常感覚なんだろな、と(あらためて)意識の隔たりを痛感したり。 一方、やはり子役(妖艶な少女)でデビューのドミニク・スウェイン嬢。今回はセクシー返上で「蓮っ葉な武闘派エージェント」の役どころ。 日本のC級映画で(役者でもない)グラドルがアクション物の主役を張ると、観るに堪えん学芸会ムービーにしかならないが、彼女は違う。しっかり色気は封印し切れてて、「たいしたもんじゃん。いちおー役者だけのこたぁ、あるな」と思わせた。 …… 以上っ。 上記ふたりの「今」を鑑賞できる作品。そこにこそ本作のバリューがあった。 他は観なかったことにして星、2.5。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。