あらすじ・解説
母と兄(フィン・ウォルフハード)と共に田舎に引っ越してきたフィービー(マッケナ・グレイス)は、祖父が遺(のこ)した古い家で暮らし始めるが、街ではおよそ30年にわたり原因不明の地震が続いていた。ある日、フィービーは床下で不思議な装置を見つけ、さらに祖父の遺品を探るうちにゴーストを捕獲するための装置「プロトンパック」を発見。その後、彼女は祖父がかつてゴーストでいっぱいのニューヨークを救った「ゴーストバスターズ」の一員だったことを知るが、街はさらなる異変に見舞われる。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(310件)
- kah********
3.0点
ゴーストバスターズ ゴーストバスターズ2までが面白かった
- kay********
3.0点
作品紹介で面白そうだったのでDVDで鑑賞。途中まで退屈なストーリーが続き後半も新しいゴーストや劇的なストーリー展開は無い。 最後は勢揃い展開で完結。 子供向けにはちょうど良いかも、主役の女の子は可愛くて演技も良かった。
- 1048
2.0点
前半は中々退屈 後半からギアが入るが、 そもそも大したストーリーじゃないだけに 個人的にはそう楽しめなかったかな。 暇つぶしには十分な作品だが
- whi********
5.0点
何より主人公フィービー役の演技力と個性が素晴らしいです。名役イゴン・スペングラー博士の孫と呼ぶに相応しい。純粋科学少女の面持ちに亡き祖父の面影を偲ばせつつ物語はテンポ良く進みます。奇想天外な話の展開にも決して臆することの無い主人公の強い瞳に、周りの協力者も、そして視聴者もあっという間に引き込まれていきます。そして気が付けばもう拍手喝采のエンディング。この映画は悪い大人が1人も出てこないのも安心して主人公目線で物語を楽しめる要素の1つですね。キャッチーな例のテーマ曲があまり流れなかったのは少し残念でしたが、随所に色んな愛が詰まった素晴らしい作品でした。
- yqd********
4.0点
ゴーストバスターズは男性、女性ときて今度は子供。終盤までユーモアやノリがほとんどなくて、ゴーストバスターズらしくないと思っていたら、最後の最後でヤッホー!ってなった。やっぱりゴーストバスターズはこのノリだよな。そしてエンドロールのレイ・パーカーJr。なんか次もありそうなエンドだったけど、まだやるのかな。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。