あらすじ・解説
凍てついたアレンデール王国を救い、確固たる絆で結ばれたエルサとアナの姉妹は、幸せに暮らしていた。ある日エルサは、自分にしか聞こえない不思議な歌声を耳にする。その歌声に導かれるように姉妹は仲間の山男クリストフ、雪だるまのオラフと一緒に旅に出る。
シネマトゥデイ(外部リンク)
本編配信
スマートフォンご利用の方はアプリから視聴できます。
予告編・動画
作品レビュー(1,119件)
- cho********
5.0点
4歳の娘が大好きで、食い入るようにみています。何度も観ても飽きません。 1のわかりやすい姉妹愛の内容と違い…とても意味が深いです。わかる人にはわかる内容だと思います。 環境問題、波動、愛、自分のルーツ祖先を知る、エルサがなぜ産まれてきたのか、ファンタジーですが雑学的な内容もつめこまれてます。大人が観ても十分楽しめます。音楽もとてもいい。挿入歌も物語も素敵です。
- yam********
5.0点
2歳の娘がエルサにハマり、今更ながらに1、2を続けて鑑賞しました。 1のレリゴーはほんとに名曲でユーチューブで24カ国版など擦り切れるほど観てましたが、通して観て、さすがに時代を築いただけはある名作でした。 2は森の表現などグラフィックがさらに美しく進化しています。 in to the unknown, show yourselfも素晴らしい名曲で、超人エルサの美しさ、かっこよさが存分に堪能できます。 show yourself!!でバーンッ!!と氷の洞窟に乗り込むシーンは鳥肌モノです。 水馬に乗り、人々を救うシーンは呆気にとられるほどのカッコよさで、2は家族で私が一番ハマってるようでした😅 まさか、自分がこんなcgキャラにハマるとは思いませんでした😅 1は作中に描写はないもののエルサの暴走によって、何万という人々が凍死や餓死しているはずなので、救国の超英雄となる2のほうが純粋に楽しめました。 1のエルサはかわいそうでもありますしね。
- とし
4.0点
2022年2月11日 映画 #アナと雪の女王2 (2019年)鑑賞 大ヒット作の続編です。アメリカではこちらの方がヒットしたみたいですが、日本では1の方が大ヒットでしたね。 1の方が家族(姉妹)の問題にフォーカスしたのに対し、2はそこが家の歴史になったことが違いましたね。 そこが日米の人気の差なのかな?
- drm********
3.0点
姉妹、良いバディものだと思う。 前作の大ヒットからのプレッシャーに負けずに素晴らしいものに仕上げたと思う。 やはりエルサの方が主役ぜんとしているし、エルサの力ありきで物語が進むのでエルサ人気の方が、高いと思うが、アナも今回はだいぶ活躍した感じ。 誰も傷つかないつくりは見事。
- tro********
2.0点
ストーリーが入って来ない。 視聴者はもっと単純明快なストーリーと映像を見たいはず。 複雑な話は必要ないのに。
スタッフ・キャスト
人名を選択するとYahoo!検索に移動します。